Caloo(カルー) - 延岡市の4人部屋(出産・分娩)の口コミ 3件
病院をさがす

延岡市の4人部屋(出産・分娩)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 育生会 井上病院 (宮崎県延岡市)

はなのわ(本人・40歳代・女性)
5.0 産科

 第1子、2子ともこちらの病院で出産しました。妊娠初期から出産前まで母親学級が3回あります。その中で、母乳が良く出るにはどうしたら良いか、妊婦に必要な栄養素など様々な事を教えて頂きました。ソフロロジーという、陣痛を赤ちゃんに会える為のプロセスだと考える分娩法も学ぶ事が出来、呼吸法や体操等、実際に助産師さんが、実践して下さいました。妊娠後期には、実際に分娩台に上がって出産の練習も出来、とても励みになりました。
 産後は、なるべく母子が共に過ごす母子同室を勧められます。(その方が、子供が母親を親として自覚し、馴染みやすいのだそうです。)スタッフの方もいつも笑顔で優しく、居心地の良い病院です。大部屋も小部屋も利用しましたが、インテリアも素敵で安らげました。食事もとても美味しいです。

来院時期: 2013年01月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 60,000円 ※妊娠初期の検査代、日曜出産の自己負担分、個部屋を使ったので部屋代等も含んでいます。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、立会出産、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 愛生会 山中産婦人科医院 (宮崎県延岡市)

yukachi(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

里帰り出産でお世話になりました。


[医師の診断・治療法]

陣痛がきて、即入院になりました。

赤ちゃんの心音や陣痛の感覚、子宮口の開き具合など診ながら出産の準備をしていきました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

陣痛がきてから、痛みに耐えれずわめいていた私に、優しく言葉をかけてくれたりしました。
看護師さんはみんな、優しく友達感覚みたいに話をしてくれるので、痛くても笑いながら乗り切れましたよ!!
助産師さんは、少し厳しかったですが、厳しさの中にも優しさがありました。

先生は子供が生まれる直前にきて、対応してました。

出産後もたくさんのアドバイスをくれたり、たわいない話をしてくれるので、楽しい入院生活でした。
ご飯も、入院最後の日にはステーキをだしてくれたりしました。
病院内も綺麗で清潔感のある病院です。

入院中でも部屋を移動したいと希望を出せば、空いてれば移動できるみたいです。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: ※個室は2000円ほど 2人3人部屋は無料
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、帝王切開、個室(出産・分娩)、2人部屋(出産・分娩)、4人部屋(出産・分娩)、母子同室
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

宮崎県立延岡病院 (宮崎県延岡市)

地球822(本人・30歳代・女性)

はじめての出産でしたが、外来の診察から出産入院まで、医師・看護師の皆さんも親切で安心して過ごせました。
4人部屋でしたが、割と広くてカーテンの仕切りがあるので、産科以外の人は問題ないと思います。出産した人は、赤ちゃんと母子が基本的に同室なので、赤ちゃんが夜泣くと少し周りに気を使うかもしれません。私が入院した時は、新生児のいる人のみだったので、そこまで気を使いませんでした。いつでも使える授乳室もあります。
お風呂が基本的に土日入れない点が、改善されるともっと良くなると思います。産後に夏、土日シャワーがないときついですね。
食事は普通に美味しかったですが、個人病院のような豪華さはありません。
1階にローソンがあり便利です。
大きな病院なので出産時に何かあっても対応できるので、安心して出産に挑めました。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: 60,000円 ※出産一時金プラスでかかった料金です。
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ