Caloo(カルー) - 福岡市の骨折の口コミ 18件
病院をさがす

福岡市の骨折の口コミ(18件)

1-18件 / 18件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 あんのうら整形外科クリニック (福岡県福岡市早良区)

大ちゃんファン(本人・60歳代・女性)

腕が痛くてクリニックで診察していただきましたら骨折していました。院長先生は明るく優しく非常に分かりやすく説明してくださいました。看護師さん達も理学療法士の方も優しく丁寧でした。予約のキャンセルの電話をした時も親切で丁寧な応対でした。12月に通院したのですがクリニック内はクリスマスの飾り付けや可愛らい小物が置いてあり待ち時間は癒されました。

来院時期: 2023年12月 投稿時期: 2023年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: けが 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人松口整形外科クリニック (福岡県福岡市早良区)

けけ陽(本人ではない)

子供が突き指だといってずっとほっておいたのですが、指の曲がったのが治らず、こちらのクリニックでみてもらったところ、すぐに骨折だと判断し、すぐに手術できるよう病院を紹介していただきました。
骨折の説明をレントゲンと図で丁寧に説明いただき、紹介先の病院や手術についてもしっかり話をしてくれたので、安心して手術に臨むことができました。
その後の経過も丁寧に診ていただき、安心して治療を受けることができました。
もっと早くに受診すればよかったと思いました。
看護婦さんもベテランで親切な方だったので、とてもよかったです。

来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ありた整形外科 (福岡県福岡市南区)

ヴィヴィ(本人・60歳代・女性)

越して来たばかりでしたので、住まいから近い病院をと思い受診しました。先生はおごったところが全くなく、敬語で親切丁寧に分かりやすく状態を話してくださり、待ち時間は多少あるものの動きや説明に全く無駄がありません。良い先生で良かったと思いました。何よりも選んで正解だったと思ったのは女性スタッフの皆様です。受付、技師さん、看護師さんどのような患者さんにも言葉遣い気配りすばらしいです!久々に気持ちの良い女の子達に出会ったな‥と感じてます。病院の口コミなんて初めて投稿しますが、それほど感心してます。スタッフの質の良さは病院の質の良さを表すのではないでしょうか。怪我が無いに越した事はないのですが何かの時に行ける整形外科を見つけました。

来院時期: 2021年12月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

福岡山王病院 (福岡県福岡市早良区)

みー(本人ではない)

子供が骨折した際お世話になりました。
初めての夜間診療の利用で疑問点などがたくさんあり不安でしたが、こちらが聞く前にひとつひとつ丁寧に説明してくださり、安心して受診することができました。
大きな病院が初めてだったので色々と不安がありましたが、子供に対してもたくさん優しい声をかけて処置をしてくださり、暖かい病院だな、と感じたのを今でも覚えています。
受付前のホール?ではピアノの演奏があるなど会計時の待ち時間も癒されました。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人山口整形外科医院 (福岡県福岡市博多区)

いちご(本人ではない・10歳代・男性)

とてもさっぱりした気の優しいテキパキハキハキされた先生です。看護婦さんも優しく、テキパキ感じのよい方ばかりです。とてもよいおすすめの病院です。待ち時間も長くなる時は必ず教えて頂けます。息子もとてもよい病院と言っていました。受付診療時間も他の整形外科と比べ長めで
学校帰りに間に合い本当に助かりました。駐車場も多く待ち時間は車で待たせて頂けました。画像も詳しく教えてくださり、すごくこまめに対応くださいます。

来院時期: 2017年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人溝口外科整形外科病院 (福岡県福岡市中央区)

enpanda(本人ではない・3〜5歳・女性)

子どもが2歳の時、突然足を引きずりだしたので、他の整形外科で受診しましたが異常なし。でも改善されず色々と調べたら、小児整形専門の先生がいるこちらを知りすぐに受診しました。
場所が天神ということもあり、予約もできないのでとても多いです。
朝7時くらいに整理券を受付に取りに行き、8:50から受付してもらえます。それでも4番くらいで結構待ちます。
先生は子ども病院に勤務していたようで、口数は少ないですが、症状がはっきり伝えられない子どもの様子など見逃さず対応してくれます。
結局レントゲン写真を両足撮り、左右の微妙な違いを比べ、右足の骨が曲がっていることに気がつきました。
説明も子どもの成長段階に合わせて丁寧に説明していただけ、不安な気持ちが払拭できました。
待ち時間は覚悟しなくてはいけませんが、今後も子どもの怪我に関してはこちらでお願いしたいと思っています。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人 福西会福西会南病院 (福岡県福岡市早良区)

ゆかちょん(本人・20歳代・女性)

仕事中に重いものを落としてしまい右足の親指を骨折しました。骨折と言っても完全骨折ではないのでヒビだけです。
落としてすぐに親指と爪の中が紫色になりぱんぱんに腫れあがりました。夕方だったのでその日は病院に行かず翌日自宅近くの整形外科を受診しました。そちらでレントゲンを撮りましたがヒビも入っていないと言われ痛み止めを処方されました。ただ次の日も痛みが酷かったのでこちらの病院を受診しました。主人が昔通っていた様でその時の事ですが、他の病院3件で特に異常はないと言われたのにレントゲンの撮り方が上手なのかこちらの病院では1回のレントゲンできちんとうつったと言っていたので自宅から車で30分以上かかりますが行ってみることにしました。結果3箇所にヒビが入っている事がわかりました。そして内出血しているから血が圧迫して強い痛みがでているとの事でした。爪に小さな穴をあけて中の血を抜くと傷みかなり楽になりました。先生も看護師さんも優しくなるべく痛みが少ないようにゆっくり時間かけて処置して下さいました。自宅からは遠いですが行って良かったです。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 吉村病院 (福岡県福岡市早良区)

もんたん(本人・30歳代・男性)

骨折よくするんすけど、写真とった後
いきなりスラスラスラーと人体の絵をかいて骨折を説明してくれました。
手塚治虫かよ!

その後も診察がていねいで治療も間違いないんで
何かあったらいつもここに行ってます。
とくにリハビリなんかで混雑していないのもいいです。

僕は病院にはやはり病院らしさを求めるので、
無駄なことよりも真摯に医療に向き合ってくれてるのがいいですね。

料金は正確には覚えてませんが、えらく安いので余計な加算しない所なんでしょう。
おったまげるほど高い整形も近くにあるんで。そのわりには診察は一瞬という。

駐車場もバッチリあるんでとにかく便利っす。
帰りはドン・キホーテでぶらぶらすかね。

来院時期: 2012年03月 投稿時期: 2014年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: シップ
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人敬愛会 古賀医院 (福岡県福岡市南区)

みみこ(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

息子ですが跳び箱を飛ぶときに踏み外して、足の親指付け根あたりからはれていました。ヒビが入ってしまったようです。

[医師の診断・治療法]

とにかく泣いている息子を落ち着かせ初めてのレントゲンを怖がっているのを勇気づけ看護師さんが力を貸してくれてなんとかレントゲン終了。
処置室から離れお母さんはこちらへ…。診断は、この部分黒く線になっているのが骨にヒビが入っている所です。3週間から1カ月で治りますのでご安心くださいということでした

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初めて通院することになった古賀医院さんですが、とにかく患者さんが多い。朝9時に行っても待合に座るところは無いぐらい。中の設備も患者さんが多いので狭く感じるのでしょう。しかし、コミュ二ケーションが素晴らしく狭いのに流れがスムーズ。先生も看護師さんも丁寧で親切です。明日もまた通います。内科外科整形外科と総合的な病院ですよ。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人堺整形外科医院 福岡スポーツクリニック (福岡県福岡市南区)

さくらんぼ(本人ではない・50歳代・女性)

今年の夏に母が骨折したので、その付き添いで行きました。
日曜日だったため、近所の整形外科が空いておらずこちらに連れて行きました。
骨折したのが手だったので、早めに診てもらって処置してもらえて本当に良かったです。
急に行ったのですが、レントゲンや診察、処置までスムーズにしていただけました。
また、母は車の運転ができないため通えないという旨を伝えたところ、通院は近所の整形外科でいいということや、それに関わる手続きもわかりやすく説明してくださいました。
急な骨折や捻挫など、なるべく早く整形外科に行きたいということは多いと思うので日曜に診てもらえるのはとても助かると思います。

来院時期: 2020年08月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公立学校共済組合九州中央病院 (福岡県福岡市南区)

かな(本人ではない・90歳代・女性)

私の旦那のお婆ちゃんが、家でこけて入院となりました。家で尻もちをつき、胸骨を圧迫骨折となひました。
年は90歳です。
今、コロナ禍で入院するのも難しいと思いますが、こちらが、受けて下さる事になり、とても助かりました。
面会は勿論難しいですが、荷物受け渡しの時に、お話聞かせて頂いたり、こちらの状況を確認して頂いたり丁寧です。
私事ですが、方向音痴の私が、時間外に入った時場所が分からなかったのですが、年配のお医者さん?が受付まで案内して下さり、とても丁寧な対応で助かりました。
この忙しい中、一人一人に対応してくださる病院なのかな?と、私は良いイメージを抱きました。
ただ、お婆ちゃんが入院する時に緊急連絡先を伝えてたハズなのに、それが通っておらず私が荷物受け渡しの時に再度聞かれたのは、何でかな?と疑問を持ちました。
この時期なのでしょうがないのかもと思いましたが、大事な連絡は共有して欲しいと思いました。
何度も言いますが、一人一人の対応はとても素敵でした。

来院時期: 2022年02月 投稿時期: 2022年02月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人進藤整形外科クリニック (福岡県福岡市城南区)

ナガテツ(本人ではない・80歳代・女性)

この整形外科クリニックへは、私の祖母が骨折をして足が不自由になったために通院をしました。
予約制ですが、近所の高齢者の患者さんが多く、一人ひとりの診察の時間が長いため40分ほど待たされました。予約をしていたにもかかわらずです。これでは予約制の意味がありません。
肝心の院長の診察ですが、問診とリハビリの指示を行ってはくれるのですが、とにかくこの整形外科が併設で運営しているデイサービスセンターに祖母を行かせようと強く勧めてくるので、戸惑ってしまいました。通院するたびに勧誘されるので、他の整形外科クリニックへ通院することにしました。
なお、祖母の友人は院長先生の勧誘に負けてデイサービスセンターに行っている方も数人いるそうです。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人福岡桜十字桜十字福岡病院 (福岡県福岡市中央区)

まっさん(本人ではない・50歳代・男性)

家族が入院してました。
骨折でしたので、毎日リハビリが必要で入院となりました。
廊下がすごく広くて、洗顔をするスペースも広く足腰不自由な方や車椅子の方が快適に使えるよう工夫がなされていました。
また、患者さんが勝手に外に出ないよう、エレベーターにはカードキーが必要になり、見舞客しか持つことが出来ないので家族を預けるには安心です。
見舞客のセキュリティも厳しく、最初は身分証明証が必要になります。
受付後にカードキーをもらいエレベーターを案内されるシステムでした。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

こたべ整形外科クリニック (福岡県福岡市早良区)

そら(本人ではない・3〜5歳・男性)

こどもが疼痛を訴え受診しました。当初は関節炎などだろうということで三回受診しレントゲンやエコーをとりました。最後に受診したときには症状はなく治っていましたが、最後に「やっぱり骨折だったんだね~よくあること」とレントゲンを見ながら言われました。それまで一言も骨折という話はでていなかったので、驚きました。レントゲンの比較でそのような判断になったのかもしれませんが、可能性としてそういったことは全く説明になかったです。
患者さんはたくさんいますが、それほど待たなかったように思います。診察や検査をこわがるこどもに看護スタッフの方々はとても優しくてありがたかったです。
最後の診察で不安になりましたが、それまでの診察での説明は分かりやすく優しい先生でした。

来院時期: 2018年09月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会千早病院 (福岡県福岡市東区)

まっさん(本人・40歳代・女性)

かなり古い総合病院です。
受付、会計のカウンターはこじんまりとしており、医療事務のスタッフは4〜5人いらっしゃるだけでした。
患者数が少ないので受付、会計ともにそんなに待たずに済みました。
しかしながら、今時、番号で呼ばれるわけではなく、フルネームで呼ばれます。受付時には自分でフルネームと生年月日を言う必要があることに抵抗を感じました。
会計でもフルネームで呼ばれるので、もう少し個人情報保護を徹底して欲しいなと感じました。
また、バリアフリーではないため、骨折している私にとって、自動ドアではない場所があるのがとても不自由に感じました。
廊下も狭く、椅子に座っていても他の患者さんが前を通る時は気を遣うのも少々ストレスに感じました。
MRIは、こちらでは耳栓ではなくオペの時に被る使い捨てキャップの上からヘッドホンをつけるスタイルで、心地良い音楽が流れていました。
技師の方のMRIについての説明は私がMRIを撮った病院の中では一番説明がわかりやすかったです。
着替えは廊下に簡易の更衣室があります。カーテンのみですが私は金属の付いたものは身につけていませんでしたので着替えの必要はなく、履物だけを変えました。
受付から会計までは総合病院にしてはスムーズでした。
ただとにかく古いので、気分が滅入りました。
また、事故に関しては、保険会社に請求していただけないため、自分で一旦立て替える必要があります。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人堺整形外科医院 福岡スポーツクリニック (福岡県福岡市南区)

雪洞570(本人ではない・5〜10歳)

かなり大きな病院で、整骨院なども併設されています。
駐車場は前に数台と横に立体駐車場がありますが毎回100円かかります。
夜遅くまで空いているので夕方頃はかなり混み合っており、呼ばれるまで1時間はかかりました。診察室はたくさんブースが並んでいてその裏を先生が流れ作業をしている感じです。子供の骨折でお世話になりましたが、やっと先生来たと思ったら「何歳?うん、いいよ、」で終わり。レントゲンも全然見ません…リハビリやギプス処置やテーピングなど若いスタッフの方がかなりたくさんおられて次から次にやってくれます。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人福西会福西会病院 (福岡県福岡市早良区)

睡蓮190(本人ではない)

子供が転んで手が痛いと言うことなので心配で連れて行きました。診察の後レントゲンをとり再度診察し、医師の判断的に折れてないとの事で安心しました。

痛み止めはあるので薬などはありますとの事で終わりましたが、次の日の朝になっても痛いとの事で別の病院に連れて行きました。同じように診察レントゲンを撮りました。そうするとこれは確実に骨折ですよと言われました。エッと思いながら固定してもらいキチンと対応していただきました。

後日福西会病院に電話したところ整形外科の先生にもレントゲンを見てもらいましたが異常は見当たりませんでしたと。レントゲンの撮り方を追求したところうちでは初診はこの撮り方を指導してるの一点張り。こちらは痛くて原因を知りたくて行ってるのに発見できなければ意味ないのに、。その時の対応も凄く悪く音声も録音しておりましたが、好きにしてくださいこちらもそれ相応の対応をさせていただきますとの事。何を対応するの?こちらは痛い原因が知りたくて病院に行ってるのにわからない。対応悪い最悪の病院でした。謝罪はあったのはあったのですが先程謝ったではないですかと言われる始末。正直二度と行くことはないと思います。

来院時期: 2023年10月 投稿時期: 2023年11月
待ち時間: 薬:
診療内容: 手足の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

29人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 己平会よう整形外科クリニック (福岡県福岡市博多区)

黒めのう232(本人・50歳代・男性)

かなり通院していますが、理学療法士が言うまで違う器械を使わされました。すると治癒力が全く違いました。という事は約2か月間、無駄な医療を受けさせられていたことになります。この件を看護師に言ってもダメでした。

リハビリの受付が誰かによってリハビリの申し込みを書いた紙を勝手に書き加え、使わされる器械が勝手に決められます。治療方針はどうなっているのかを聞くと、リハビリの受付が勝手に書き加えた紙を読み上げるだけ。ならば医者は要らないです。

ここまで診察とリハビリの連携が取れていない、いい加減なところは初めてです。管理栄養士(今は辞めています)も教科書通りしか言えず、加齢や生活習慣などを全く考えていません。何のために電子カルテを共有しているのか分かりません。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年06月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-18件 / 18件中
ページトップ