Caloo(カルー) - 福岡市東区の摂食障害の口コミ 1件
病院をさがす

福岡市東区の摂食障害の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

27人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人みどり疋田病院 (福岡県福岡市東区)

ごまんじお(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

18歳から摂食障害で治療をしており、担当医の先生がこちらに来られたのをきっかけに通院をはじめました。
摂食障害に加え、落ち込みがちで自立神経を患っていました。

[医師の診断・治療法]

先生の勧めで、しばらく入院してゆっくりすることにしました。
部屋は四、五人部屋の団体生活で、お風呂もトイレも共同でした。最初はひきこもりがちですが、
できることを少しづつやっていく生活でした。希望すれば、そこから仕事に行くこともでき、
私はアルバイトをしながらの入院生活でした。
陶芸なども体験させてもらいました。
細かい診断テストをしてもらい、結果を家族で見たり、父や母もカウンセリングしてもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

最初は、精神病院という暗いイメージを勝手に持っていて怖かったのですが、入院生活をしてみて、
ここは静かに心を休めて社会に復帰するためにはいい施設だと思いました。
当時は20代でしたが、患者さんの年齢幅が広くかなり高齢の方も多いです。
症状が重度の方も多かったです。精神病で有名な病院で、街中から少し離れた場所にあります。
緑が多く療養施設のようなイメージに近いかもしれません。
外部から来た方は、少し世間離れした印象を持つと思いますが、ここがそれだけゆったりした空間だからだと思います。
私はここで入院したことが治るきっかけになったと思います。

来院時期: 2002年10月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 5分〜10分 入院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ