Caloo(カルー) - 北九州市小倉北区の消化器内科の口コミ 12件
病院をさがす

北九州市小倉北区の消化器内科の口コミ(12件)

1-12件 / 12件中

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人なす内科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

真心(本人ではない・70歳代・女性)

母の胃痛がひどくなり、母の付き添いで、初めて当医院に行きました。
初診なので緊張気味の母でしたが、院長先生の診察も丁寧で、看護士さんがとても親切でした。
診察後、同意書を書き、胃の内視鏡検査をしていただきました。
飲み込む力が弱い母がとても心配していた水薬も、ゆっくりゆっくり飲むのを待っていただき、患者に寄り添った治療が出来る病院だと安心しました。
大腸ポリープ切除も出来る病院なので、これからも、この病院で治療をしたいと思いました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 さがら内科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

ひろひろ(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

いろいろな病院を検討しましたが、先生が元救急救命医であり、知識が豊富で信頼できる病院を選びました。
スタッフの対応もよく、大変満足でした

[医師の診断・治療法]

血圧、心臓の音に異常なし。胃潰瘍を疑いましたが、痛みが治まったので薬の処方はやめてもらいました。
特に問題はないが、若干血圧が高いとのこと。
高血圧の危険性について説明してもらいました

ただ薬をだすのではなく、いろいろと説明をして頂き、今後の予防に大変役立知ました。以後同じ症状はありません。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

全体的にかなり良い評価です。

看護師さんは皆親切丁寧で好感が持てました。先生はダンディーでナイスミドル、とにかく医療知識が豊富です
病院は大病院ほど待ち時間はありませんが、患者は多いので時間によっては待ち時間ありのようです。
診察までの待ち時間も早めに受付しないとかなり待つことになるので注意が必要です。
定期検診等もこちらの医院を利用したいと思います

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

健和会大手町病院 (福岡県北九州市小倉北区)

とー(本人・60歳代・男性)

他の病院より夜中の緊急搬送でした
10以上の病院が受け入れ拒否の中、
健和会大手町病院だけが受け入れしてくれました
後日、若い先生に伺うと受け入れ拒否はしないのが
この病院のポリシーと教えて頂きました
消化器内科の担当医師ならびに看護士の方や
スタッフのかた皆さん親身に対応して
頂いています
特に、副院長の消化器内科の担当医は
丁寧に治療方針や症状の説明をして
くれますのでとても安心しております
信頼感はこのような所からも感じております
また、病院自体も新しく建て直されていて
清潔でとても快適に過ごさせて頂いてます
また、この病院は患者さんの状況を鑑みて
個室と大部屋を振り分けているそうです
びっくりしたのは、差額ベッド代は
一切請求してないのです
入院費を考えると、とても助かります
健和会大手町病院様の患者ファーストの理念が
しっかりと実践されていることが
本当に素晴らしく感じました
これからもよろしくお願い致します

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 白石胃腸科内科医院 (福岡県北九州市小倉北区)

桃804(本人・30歳代・女性)

お腹の調子が悪く気になっていたので受診しました。
先生の説明はとても分かりやすかったです。
内視鏡は初めてでうまいか下手かは分からないですが、思っていたよりあまり痛くなく終わりました。
お腹に入ってる感じがちょっと気持ち悪かったですが、ベテラン看護師の方がお腹をさすってくれたのでだいぶ楽に感じました。
内視鏡検査もきちんと隅々まで見てくれていると感じました。
お年寄りの方にも分かりやすい位先生の声が大きいです。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村岡内科消化器科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

たほひ(本人・20歳代・女性)

胃潰瘍でこちらにはお世話になりました。少し昔ながらの病院という感じです。駅から近いのでアクセスがよくて便利ですが駐車場はないので近隣パーキングにとめなくてはなりません。胃潰瘍では胃カメラをしたのですが初めて胃カメラを経験したからかかなり苦しかったです。ですが先生が優しく声をかけてくれながら胃潰瘍がどうなっているのかきちんと説明してくれました。看護師さんも仕事はてきぱきしつつもとても優しかったです。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 あすなろ内科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

朽葉236(本人・30歳代・女性)
2.0 消化器内科 逆流性食道炎

胃部不快、ゲップ、背中と肩甲骨の間の痛みで受診しました。前日に会社の健康診断を受けていたので、その結果も持って受診に行きました。こちらとしては健康診断で採血など受けていたので、再度採血を受けたり二度手間にならないように、よかれと思って資料を持参しました。受付でその事を話し、看護師さんにも同じ事を伝えました。しかし先生には伝わっていなかったようで、先生は前日に検診を受けて問題ないと言われているのに、なぜまた受診に来たのかというような言い方をされました。先生はセカンドオピニオンで受診したと思われていたようで、前日に診た先生は何て言っていたの?問題なかったんでしょ?みたいな言い方で、背中の痛みも筋肉痛じゃないかと言われました。受付でも、看護師さんにも、健康診断の資料と伝えていたのに先生にその事が伝わっておらず、真剣に対応してもらえませんでした。結局、不信感しかなく、他の病院を受診し、胃カメラで逆流性食道炎と診断されました。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年11月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きはら内科クリニック糖尿病内科 (福岡県北九州市小倉北区)

Googleの口コミを見て、名医とのことで、通院しておりました。
成人病の専門医がよかったので、通い続けておりましたが、突然、本性を見せられました。患者の不安や疑問に、寄り添えないドクターだと思います。確かに知識があり、専門医なのかもしれませんが、血圧が高くて、薬を始めるかどうか悩んでる患者に対して、何の気分を害したのか、激高して、大声でしゃべり倒すのはどうかと思います。一般的に、血圧の薬は、一度飲み始めたら、止めてはいけないと言われてるので、その不安を伝えただけです。
それを、どう曲解したら、処方にいちゃもんをつけてるということになるのでしょうか?被害妄想も甚だしいです。
同じ不安を処方薬局で話したところ、
「昔はそう言われてたけど、今は症状を見ながら減らしたり中止したり出来ますよ。冬だけ飲む方もいます。長く飲み続けるのは不安ですよね?」との返答。
なぜ、このような不安に寄り添った返答が、医師に出来なかったのか疑問です。
多くの人が、血圧の薬にはそういう印象を持っていると思います。
その一般人の印象や不安に対して、医師としての知識で対応され、そのことに対して激高さるのは、傲慢です。自信があるというのと、傲慢というのは違うと思います。
診察室で大声で激高され、余計血圧が高くなりました。とても怖かったです。
医師として、セルフコントロールが出来ない精神状態は、いかがなものかと思いました。
案の定、診察室を出たら、待合室の方々がとても驚いてらっしゃいました。
ただ、好みもあると思うので、キハラ医師の診察や処方を黙って聞いて、自信を信じて、何も質問しない人には向いてるかもしれません。
そして、本質を見ず、上辺だけを見れる人には何の害もないと思います。
でも私はその人の本質を見てしまうので、診察室で患者に激高するというだけでアウトです。ホントに、こんな医師がいることに驚いた一日でした。。

来院時期: 2018年08月 投稿時期: 2019年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

38人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小倉記念病院 (福岡県北九州市小倉北区)

megutaro1503(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

個人病院でクローン病の診断を受け、実家から近く父が別の科で通院していて信頼感もあったことと、通院できる場所で、難病であるクローン病に対応してくれる医師がいる病院をと病気の専門書を読み、夫がいろいろ問い合わせた結果、この病院に決めました。

[医師の診断・治療法]

体重減少、下痢、食欲不振、発熱の症状を訴え、個人病院でクローン病と言われたことを告げて、直ちに注腸造影検査をしたところ、クローン病特有のアフタ性海洋が見られたため、病気の診断を受けました。
すぐに入院し、腸に食物をいれることを絶ち絶食、鎖骨からの点滴で栄養を送り、少し症状が収まってから栄養剤と点滴の混合治療をしました。
初回入院は点滴からの感染症、足の関節炎の誤診等いろいろありましたが、症状がよくなり3ヶ月で退院となりました。
食事と栄養剤の併用で日常を過ごしましたが、月日とともにまた症状が現れ3年後に入院、同じ治療をして退院、その後2年、1年と入院までの期間が短くなりましたが、治療法は変わりませんでした。
検査のことや、薬のことなど「いつにする?どうする?」など患者である私に決めさせたりすることも疑問でした。
年数とともにどんどん痛みもひどくなり、外科にかからせてくださいと言わなければかかれず、しぶしぶ受診しました。外科の先生から手術という選択もあると聴き、このままこの先生に頼っていてもダメと思い、自分で病院を調べて転院を決めました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

入院時の医師の対処に関しては不満がたくさんありますが、看護師さんたちの明るさや親しみやすさ、細かい配慮にはとても感謝しています。
同じ病室の患者さんたちにも食べられないことでとても気を使ってもらい、検査のあとのつらいときや、退院のとき都合で一人で帰るときなど荷物を一緒に運んでくれたりしてとても助かりました。

来院時期: 2000年07月 投稿時期: 2011年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: ペンタサ、大建仲冬、ブスコパン
料金: 2,500円 ※特定疾患申請のため
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北九州市立医療センター (福岡県北九州市小倉北区)

ema(本人ではない・80歳代・男性)

父の手術説明したいと消化器内科の医師から電話があり、2日後の午前9時に約束しました。恐らく時間守らないと思ったので、何度も確認し、受付などへの連絡も確認したら、話を通してあるので大丈夫とのこと。当日は午前の仕事休んで1時間前に行き、一階の総合案内に行ったら、案の定方々に電話され、消化器内科に行ってくれと言われ、最初に言ったのになと思いながら行き、消化器内科の受付に行って伝えたら、話が通ってない、看護師は聞いてるよと言うので、待ってましたが、何の音沙汰も無く、40分待って、受付に行き、何もなさそうなので帰りますと言って帰りました。その後謝罪も無く、勝手にステント手術して嫁に事後説明したとか。人としてどうなんですかね。

来院時期: 2022年12月 投稿時期: 2022年12月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永富のりこ内科消化器科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

桃804(本人・20歳代・女性)

むかむかなど気持ち悪さがあり受診しました。
待ち時間は一時間以上かかりました。
予防の為にマスクをして行ったのですが、何故か怒られました。先生は咳をゴホゴホしてマスクしてましたが鼻が出て口だけにしてました。おばちゃん先生でしたがせかせかして話しにくい感じでした。
レントゲン撮っても異常なく胃のむかつきをなくす薬や沢山の薬を出されました。
後日来るように言われたので行きました。
すでに体調もよくなってましたがまた沢山追加で薬を出されて驚きました。
二回通院しましたが二回とも血液検査されました。
レントゲンを撮る際に看護師からの説明がなく、どの位かかりますか?と質問をするとすぐに着替えたら終わります。と言われたのですが、聞きたかったのは検査内容だったのにと思いながら何も言いませんでした。威圧感を感じてしまいました。
駐車場は病院前に数台停められます。

来院時期: 2017年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

47人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

北九州市立医療センター (福岡県北九州市小倉北区)

雨雪546(本人・20歳代・男性)

消化器内科にお世話になりました。
看護師さんの対応が悪かった。
他の方も書いてらっしゃいますが、何様ですか?といった態度で腹が立ちました。
患者は見下して良い存在とでも思っているのでしょうか。
看護師長が一番酷い対応だったのには、本当にびっくりしました。
サービス業ではないのはわかりますが、人として、また医療に携わる人間として何を思って仕事をしているのか問いたいですね。

診察、治療については先生から、きちんと説明して頂いて、不安なく治療できました。

これほど嫌な思いをするなら、他の病院を紹介して貰えば良かったと後悔しました。
重い病気でもないし、市運営の病院なので、大丈夫だろうと安心していましたが、見当違いでしたね。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 100,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

村岡内科消化器科クリニック (福岡県北九州市小倉北区)

torobin88(本人・40歳代・男性)

長く務めている受付がとても不愛想で、こちらから挨拶をしても知らんふり、何も言わないときもある。冷たい応対で気分を害する。最近は来院するのが苦痛になった。
先生はとても親切で、看護師も親切で好感度がある。通院も長いので、他の顔見知りの患者に尋ねたが同じことを言っていた。
病院は受付けの対応で医院の評判も悪くなるので、院長先生には、改善を求めたい。苦しい思いをして通院してる患者の気持ちを理解してもらいたいと思うが、この受付は意地が悪いのが面白いらしくて、いつも皮肉な笑みを浮かべている。
いい年なのでもう改善はできないと思うので、他の医院を探してみようかと思ってもいる。合馬クリニックの受付はとても優しかった。松井病院も良かった。
村岡内科は先生や看護師は良い方ばかりなので、本当に残念だと思う。

来院時期: 2014年02月 投稿時期: 2014年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-12件 / 12件中
ページトップ