Caloo(カルー) - 丸亀市のかぜの口コミ 6件
病院をさがす

丸亀市のかぜの口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団おおつか内科医院 (香川県丸亀市)

七色(本人・40歳代・女性)

先生は物腰柔らか優しい男性です。風邪症状での受診がほとんどですが、診察していただき薬を貰うと、気分も安心してほとんどの場合が良くなっていきます。看護師も優しい対応で安心します。コロナ禍に発熱して不安でしたが、発熱の患者のみの診察時間が設けられており、尚且車で待機し、一人ずつ病院の玄関先での診察でしたので、他の患者と接することなく終わりました。不安なことは質問すると嫌な顔されずに答えてくれました。優しい印象が強く残る医師です。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: アスベリン錠10 、トミロン錠100、ソランタール錠100mg
料金: 1,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団常和会もりした耳鼻咽喉科 (香川県丸亀市)

ことあり(本人ではない・1〜3歳・女性)

里帰り中に、子どもが鼻風邪をひき受診しました。コロナ禍ということもあり、ほぼ待たずに診察室に呼ばれましたが、待合室に子どもが遊ぶスペースもあり、連れて行きやすいです。子連れの方もよく見かけます。
娘はかなり動きが激しいので、耳を見てもらうのに、看護師さん5人体制で押さえてもらって、耳掃除もしてもらいました。先生はとてもフランクな方なので、こちらも聞きたいことを聞きやすい雰囲気で、助かりました。また帰省時には、耳掃除をしてもらいに受診したいと思います。

【↓前回掲載された口コミはこちら】
-----------------------------------------
タイトル:待ち時間ありませんでした

☆4.0
耳鼻咽喉科
来院時期: 2019年11月
投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 3分〜5分
通院

実家帰省中の平日に耳に子どもの声が響いたため、受診。祖母も定期的に検診を受けているらしく、母親のすすめで行きました。待合室は明るく広々としていて、子どもが遊ぶスペースもありました。この日は患者さんが2名ほどだったので、ほぼ待たずに診察してもらえました。先生は男性の方で、明るく元気な方でした。中耳炎等でなかったので、聴覚の検査をしてもらい、少し喉が腫れている様子だったので、風邪薬を処方してもらいました。看護師さんが5名ほどいて、案内や検査もスムーズで感じの良い対応でした。先生と看護師さんが談笑されていましたが、雰囲気も和やかでした。また機会があれば、受診したいです。
-----------------------------------------

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さとこ整形外科三浦内科みちこ小児科クリニック (香川県丸亀市)

くるに(本人ではない・1〜3歳・女性)

1歳の子供が熱を出したので、夕方受診しました。この小児科は朝イチは子供がいっぱいですが夕方は朝に比べて比較的待ち時間は少ないと思います。
先生はいつもの女医さん。慣れてるということもありますが、穏やかな先生なので人見知りのうちの子も泣かずに診察してもらえました。
症状から見てそこまで酷くはなかったようで、薬14日分処方してくれました。普通は3.4日分でまた来てくださいと言われる小児科が多いと思いますがお互い慣れてるせいか、薬を多めにもらって酷くなったら受診すればいいと思えば多少長期で薬を出してくれているのはありがたいです。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: オノンドライシロップ10%、ホクナリンドライシロップ0.1%小児用、カルボシステインDS50%「タカタ」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団一章会整形外科小児科安藤医院 (香川県丸亀市)

くるに(本人ではない・3〜5歳・女性)

子供が風邪を引いたため受診しました。住んでいる地域に小児科が少なく、当日診療している小児科をインターネットで検索して安藤医院に向かいました。道が狭く場所が分かりづらかったです。
午後の診療時間でしたが、待合に患者はおらず。
はやってない病院なのかな?と思ってましたが先生はとても穏やかな方で、こちらの話をよく聞いた上で診察してくれました。飲み薬の種類の希望なども確認してくれて助かりました。
待合も子供が飽きないくらいの本がありたいくつしませんでした。受付の方も愛想がよくてスムーズに会計出来ました。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2018年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: カルボシステインシロップ小児用5%「トーワ」
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団常和会もりした耳鼻咽喉科 (香川県丸亀市)

kuma(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供(2歳)の鼻風邪で数回受診しました。

こぢんまりとした院内は明るく綺麗で、キッズスペースもあります。キッズスペースには玩具、絵本があり、テレビにはアンパンマンのアニメが終始かかっています。
待ち時間は20分程かかりましたが、キッズスペースのおかげでぐずることもありませんでした。

先生はおじさんで、物腰は優しいです。質問に対してもきちんと説明してくれます。強めの薬と弱めの薬のメリット、デメリットを伝えてくれ、こちらが選択することもできます。

診察時は子供を看護師さん数人で抱いてくれます。(嫌がる場合は多少押さえます)
ほとんどの看護師さんは笑顔で対応してくれますが、一部タメ口の方や処置が少し雑な方がいた点が残念でした。

機器は比較的新しい印象で、子供の鼓膜も拡大してしっかり確認することができます。
駐車場も広く、隣に調剤薬局もある点が良いです。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラリスロマイシンDS小児用10%「タカタ」、ジルテックドライシロップ1.25%、アスベリン散10%、ムコダインDS50%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおくぼ内科医院 (香川県丸亀市)

ふくち(本人・40歳代・女性)

急に熱が出たのでインフルエンザかも知れないと思い受診しました。
フラフラしながら行って、立っているのも辛い状態でした。
受付には二人の女性が居ましたが、どちらの人も入ってきた私の方を見ません。
すみません
と声をかけると、1人が顔を上げただけでした。何も言いませんでした。
初めてなんですけど…
と保険証を出すと、
これに記入してください
と問診票?と体温計を渡されました。
問診票と体温計を返す時も何も言いませんでした。
受付の二人は夕飯の話などをして笑い合ったりしています。ドクターの家族の方かな?という印象を受けました。
待合には他に誰も居ないのに呼ばれるまで10分ぐらいかかりました。
会計も15分ぐらい待ちました。

先生はいい先生だったと思います。

たまたま行ったタイミングが悪かったのかも知れませんが、二度と行きたくありません。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ