Caloo(カルー) - 広島市の消化器内科の口コミ 20件
病院をさがす

広島市の消化器内科の口コミ(20件)

1-20件 / 20件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

広島ステーションクリニック (広島県広島市東区)

向日葵568(本人・30歳代・女性)

栄養療法をやっているクリニックを探していたところ、こちらにたどり着きました。
数ヶ月ごとに血液検査をして足りてない栄養素を教えて下さいます。
そしておすすめのサプリメントを紹介してくださいます。
押し売り感はないので、絶対購入しなければならないということもないです。
先生が2人いらっしゃいますが、どちらの先生も親身です。
再診時も時間をかけて問診してくださいます。
人気でいつも待合室は混んでいて、予約をしていても待ち時間が長いときもあります。

来院時期: 2022年 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八幡内科 (広島県広島市南区)

ヒビスカス781(本人・30歳代・女性)

学生の頃からお世話になっている病院です。女性の先生と看護師さん数名、受付の方1名で、皆さんとても優しくて感じ良いです。こういう小さめの個人クリニックは看護師さんや受付の方が頻繁に変わっていたり、ギスギスしてるなぁ、と感じることがたまにありますが、この病院はずっと同じ方が勤務されていて、人間関係も良好なんだろうなと思います。先生はチャキチャキした先生で、診察もささっと終わりますし、待ち時間も時間帯を考えて行けばさほど待たずに済みます。漢方薬をよく処方される先生です。立地も駅前のデパート内にあり、とても便利です。

来院時期: 2019年10月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やまもと内科クリニック (広島県広島市東区)

ダイオプサイド207(本人・30歳代・女性)

何度か診察で受診してます。
建物も新しく綺麗で、同じフロアに薬局もあり1階はスーパーになってますので全て済ませれて便利です。
昼以降に毎回受診してますが、待ち時間もほぼ無いので急いでいる時は助かります。
予約もあるみたいなので、予約受診もオススメです。
先生の話し方も柔らかい感じで上からでは無いので、不快感は無いです。
他のスタッフの方も優しいです。
家からは少し遠いのですが、毎回内科ではここを受診したくなります。

来院時期: 2021年01月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 慶和会祇園わだ内科クリニック (広島県広島市安佐南区)

みるく(本人・40歳代・女性)
5.0 消化器内科 風邪 発熱

インフルエンザの予防接種を受けましたが、待ち時間もなくスムーズに受けられました。それ以後風邪をひいた時もこちらにかかり、しんどかったので点滴をしてもらいました。すぐによくなりました。
鼻からの胃カメラもできるということで健診も受けました。先生がとてもよく話を聞いてくれるので内科全般の相談が気軽にできます。院内が新しくとてもきれいでした。開放感のあるクリニックです。スタッフの方もとても親切でした。おすすめだと思います。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: カロナール細粒20%
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

県立広島病院 (広島県広島市南区)

true(本人ではない・80歳代・男性)
5.0 消化器内科 胆管炎 発熱

素晴らしいにつきる
徹底した管理、病状についてあらゆる限りの可能性
をみいだし、こちらに通っている間家族は元気でした
お世話になりました
最高の技術と対応でした
別の病院に転院して一ヶ月でなくなりました。
カルテをとりよせると ありとあらゆるずさんな形でした。
比較のために、こちらの病院のカルテをとりよせましたら大変緻密でどんな細菌も病気も見逃さない徹底した病院であることがわかりました。
長い間ありがとうございました。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
料金: ※原爆手帳
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

国家公務員共済組合連合会広島記念病院 (広島県広島市中区)

ブッシュ155(本人・40歳代・女性)

便潜血でひっかかり、こちらでみていただくことになりました。検査は不安でいっぱいでしたが、看護師のみなさん、隅井先生、親切に接していただき、本当にありがとうございました。検査の不安と下剤の苦しさで、心も体も疲れきっているので、温かい対応、確かな技術はありがたいなあと思いました。信頼できる病院だと思いました。検査の結果は異常なしでほっとしました。検査はあっという間で、むしろ検査の前、不安で悩んだ日々の方が苦痛でした。本当にお世話になりました。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 6,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

清水内科・消化器科 (広島県広島市中区)

水芭蕉483(本人・20歳代・女性)

胃の違和感と張りで、胃カメラを飲むことになり、かかった病院では内視鏡検査が出来ないので、紹介状を貰い、内視鏡検査にここの病院に行きました。

アットホームな感じの病院で、看護師さんがとても優しかったです!
色々気を遣って下さり、担当の看護師さん以外の方でも、ちょっと胃をさすっていると、お声をかけて下さり、とても親切でした。
先生も説明がしっかりとしていて、聞かなくても色々教えて下さいました。
胃カメラ以外にも、先にエコーで他の臓器が大丈夫か見とくねって見て下さり安心出来ました。
普段はお年を召した方が多いようでしたが、あたしの様な若めの患者でも隔てなく接してくれました。
会話が苦手な方は、ちょっと…となるかもしれませんが、初めての胃カメラで緊張もほぐれ、あたしはここで良かったなと思いました。
結果もしっかりと教えて下さいますよ。

来院時期: 2017年02月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団俊幸会 中川外科胃腸科 (広島県広島市東区)

ありす(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

昔から胃が痛くなる症状があるので行きました。

[医師の診断・治療法]

触診と超音波。胃カメラもすすめられたのですがそれは保留に..
胃痛に効く薬を処方してもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

通っていた歯医者の勧めでここを受診しました。待ち合い室は少し暗くて陰気くさいですが、人はいつも多いです。待ち時間も30分ほどはありますが、テレビもあるし健康系の雑誌が多くおいてあるので時間はつぶせます。勉強熱心な先生だなという印象です。待合室の廊下には色んな賞がかざってあるし、胃や肛門の病気についての説明が分かりやすく書かれた紙がはってあります。症状や相談をしっかり時間をかけて聞いてくれ、診察後の説明もすごく丁寧にしてくれます。私はおそらく症状からして逆流性胃腸炎だろうということで薬をもらいましたが、その薬で痛みはもちろん、朝の胃からくる嫌な感じの口臭までなおりました!!今まで色んな病院で薬を処方してもらいましたがどれもイマイチで、この薬で治った時は感動しました。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人あろえ会岡本クリニック (広島県広島市西区)

マグルス(本人・30歳代・女性)
4.5 消化器内科 胃腸炎 発熱 腹痛

いつも体調が悪くなると通院しています。
胃腸炎で何度かお世話になったのですが、先生もとても優しく看護師さんも明るくてとっても優しい方たちばかりなので弱っているときに本当にありがたいです。

熱と痛みがひどいときは点滴をしていただけるので、すごく楽になります。
ただ、出されるお薬が漢方が多いので効くのに時間がかかります。
じんわり良くなっていきます。
インフルエンザの予防接種にも毎年行っています。
けっこう痛みがあり腫れてしまう方なのでシップをはってくださいます。

人気があるので待ち時間が少しあるのですが、あんまりしんどそうだと車いすにのせてくれて移動してくれます。
二階にベットがあるのでそこで点滴をしながら休めるのでとてもいいです。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2014年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 医仁会 本通トータルヘルス内科クリニック (広島県広島市中区)

けん(本人・40歳代・男性)

本通り商店街の中にあります。アクセスはとても便利で大変行きやすいところです。
胃の痛みがしばらく続いていたため見てもらいました。初診でしたが、このご時世なので新型コロナと関連があるか最初に問診されたのは仕方ないですね。看護士さんも慣れている感じでテキパキ、かつ嫌がる感じもなく対応していただきました。また機会があれば見て頂きたいと思います。
先生は病状や考えられる原因をきちんと丁寧に説明してくれて、とても安心できました。

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

河毛クリニック (広島県広島市安佐南区)

miumama(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

いつも通っている消化器科がお休みだったので、たまたま開いていたこの病院へ来ました。

[医師の診断・治療法]

以前患ってしまった虫垂炎を再発したのかと思い、診療を受けにいきました。病院にはエコーなどの設備もありましたが、触診や問診だけで、「多分、腸炎だと思います」と診断を下していただきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

朝9時過ぎ頃、行きましたがおばあさんが一人、順番待ちをしているだけですぐに名前を呼んで貰い助かりました。看護師さんも、あまりにも患者さんがいなくて暇なのか談話してらっしゃいました。お医者様もきっと暇だったのでしょう・・・エコーを使いましたが、他の臓器に異常がないか見ていました。念のため、と血液検査まで受けて軽く健康診断を受けたような状態に。人が少ない時間だから、きっと丁寧にしてくださったのでしょう。病院はビルの2階にあるのですが、入り口が分かりにくいかと思いますが、看板が確か立っていましたので、大丈夫かとは思いますが、まあ・・・・分かりにくいですよ、入り口は。でも、悪い病院ではないと思います、決して。

来院時期: 2012年09月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人おちうみ内科消化器クリニック (広島県広島市南区)

いぬ好き(本人・40歳代・女性)

ハキハキとした先生で、胃痛の症状でお世話になりました。胃カメラはやっている間だけ麻酔で眠る検査方法です。薬を定期的に貰いに行っていましたが、処方された薬のことで頭ごなしに怒られたことがあり、そこから疎遠になりました。うちの近所のかかりつけ薬局さんが1包を分包でくれていて、先生の説明と話が合わなくて、こちらが理解できない状態だった時にとても怒られました。ちゃんと飲んでないの!?と怒られ、いえ、飲んでます。すいませんとしか返事ができませんでした。もう少し、患者の話を聞いてくれるとありがたいです。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2022年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

野村病院 (広島県広島市安佐南区)

はちのすけ(本人・40歳代・女性)

下痢が何日もとまらなく受診しました。
朝から調子が悪くなかなかトイレから出られなかったので受診に行けたのが診察終了30分前でした。
先生は、調子がわるかったのにこんな時間に来たんだねえ。とちょっと嫌味っぽく言われながら点滴と採血のオーダーをしてくださいました。
ほんとにしんどかったので、そういう嫌味はやめていただきたかったです。
まあ、嫌味はいわれましたがやることはやっていただきましたので感謝はしております。
点滴が終わるころには時間の関係で他の先生にかわっており、その先生はとても丁寧親切に今回の病状を説明してくださいました。
そして先生のおっしゃっていた日ごろには症状も軽快したので、受診しといてよかったなあと思いました。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
料金: 3,470円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たかいしクリニック (広島県広島市佐伯区)

maporinn0629(本人・20歳代・女性)

逆流性食道炎にかかったとき、どの病院に行けばいいか迷っていたら友人にここを勧めてもらいました。
友人が言った通り、薬を処方していただいたらすぐ胃液のせりあがってくる感じもなくなりました!
何ヶ月か飲み続けないといけませんが、気持ち悪くなくなったので次何か異常をきたしたときはここに通いたいなと思います。

先生もフレンドリーですし、看護師さんたちも和気藹々とされています。

待ち時間はまちまちですが、昼前に行くと大体10分ぐらいで通されます。
ただ、検査等があるとそれだけ時間がかかります。

院内は広く、テレビも置いてあり、トイレも広くバリアフリーです。
駐車場もありますので、車でも来れます。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 540円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 きらら友正会勝木台クリニック (広島県広島市安佐北区)

霞517(本人・30歳代・女性)

こちらの病院は、私が住んでいる団地の入り口にあります。そのため、団地内の住人にとってはとても通いやすく、ありがたい病院です。
先生は、男の先生で、サバサバした印象です。私は話しやすいと思いますが、人によっては少し苦手とゆう方もいるみたいです。
病院内はとてもキレイで、駐車場もとても広く通いやすいです。
小児科ではないのですが、3歳以上からは診察してもらえるみたいなので、子供の急な発熱のときなどとても助かります。
いつも行く時は、だいたい人が少ないので、待ち時間が短いのも魅力です。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: タンニン酸アルブミン、ビオフェルミン錠剤、ブスコパン錠10mg
料金: 1,180円 ※初診料、注射代含んだ料金です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 沖胃腸科クリニック (広島県広島市中区)

スタウロライト993(本人・40歳代・女性)

胃の調子が悪い状態が続いていたので、来院しました。
先生に色々相談したかったのですが、胃カメラをとらないと原因が分からないので、後日胃カメラをとりましょう、と言われ、あまり話を聞いてもらえるような感じの先生ではありませんでした。(男性の先生です。)
胃カメラは眠っている間にやってもらえるので不快感がないのが良かったです。目が覚めて、結果の説明があったのですが、「特に異常はないですね、もし気になるようなら胃薬出しましょうか」と言われました。ずっと胃の不調が続いていて勇気を出して胃カメラをしたので、もう少し詳しい説明とか話を聞いてくれたりとかあってもいいな、と残念でした。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田外科医院 (広島県広島市南区)

抹茶714(本人・30歳代・女性)

体調不良・下痢・吐き気が続いており受診しました。

点滴をしてもらう際に今まで感じたことのない痛みがありました。
我慢しようと思ったのですが、痛みがどんどん強くなっていったのですぐに看護師さんに言いました。
今まで注射の際に同じような痛みを感じたことがあるか聞かれました。
ないですとお答えし、反対の腕にしてもらいました。
こちらは痛みがなかったので、針が血管にうまく入っていなかったんだと思います。

あとベッドに横になるのではなく、マッサージチェアのような椅子での施術でした。
楽な姿勢がみつからず点滴が終わるまでしんどかったです。
テレビのリモコンを渡され、お好きなチャンネルにしてくださいねと配慮を頂きましたが、真横に他の患者さんが来られたので、操作はしませんでした。

飲み薬の処方もしてもらったのですが、会計になかなか呼ばれずなんでこんなに時間がかかるんだろうと不思議に思っていました。
薬局に行かず、こちらで処方をしてくださりました。
初めてだったので知りませんでしたが、明らかに薬局より待ち時間が長かったです。

検便もすることになりましたが、容器を渡されて「すぐには出ないです。」と伝えると「今じゃなくて家でしてください。」とのことでした。
説明が少し簡単すぎて分かりにくかったです。

ご年配の患者さんが多く、スタッフの方は親切丁寧に対応されているのが分かります。
訪問リハビリもされているようでよく車も見るのですが、狭い道や小さい通りでスピードを出しているのが怖いです。

来院時期: 2019年 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

広島大学病院 (広島県広島市南区)

モノクロ(本人・40歳代・女性)
2.5 消化器内科 大腸ポリープ

大腸ポリープ切除のため手術・入院しました。

術前に施術時の鎮静剤投与をお願いしたのに
鎮静剤を打つ前に医師が内視鏡插入を開始。

ポリープ切除時には激痛を訴えても「今動くと危ないからじっとしてて下さい」と。
吐き気を催しても胃液すら出ず、途中で意識を失いました。

麻酔から覚めて寒気を訴えても
看護師は空調設定を変えることもなく
毛布を持って来たのは1時間後。

治療手術というより動物実験を実体験したような気分です。(現在当該病院に入院中)

来院時期: 2021年07月 投稿時期: 2021年07月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: ※保険支払い
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

県立広島病院 (広島県広島市南区)

菊121(本人・30歳代・女性)

今年初めにこちらで消化器系手術を受けましたが、症状が続き受診を何度かしました。
しかし先生は「ここの病院は敷居が高い病院だからね。そんな痛いからって来られても。あなた若いから婦人科系の病気なのでは?次からは(来ないように)気を付けて。お願いしますね」と。
立てない程の腹痛、嘔吐などあるのにです。
婦人科系の検査も一応別の病院で受けて異常なし。そのことも伝えました。
(ちなみに県病院の婦人科も敷居が高いから院内紹介はしないようです。)
こちらの病院では治療は望めないようなので、セカンドオピニオンします。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2023年10月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: 9,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 3件 )

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

みささ内科・消化器科クリニック (広島県広島市西区)

ひろ(本人・30歳代・女性)

今までに子ども含め5回受診しました。お医者さんは男の先生と女の先生がいらっしゃいますが、胃腸炎の時は何か変なもの食べたんじゃないか?と鼻で笑われながら。ある時は目も合わせず足を組んで私ならこのくらいで受診しないなどといわれ、すいませんでしたといってかえったけど数日症状が続き不安だからいったのにそんな言い方する?!と後から思ってしまいました。
すごく近いのでほんとにしんどい時に行ったけど今後はもう行かない。 

来院時期: 2021年10月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-20件 / 20件中
ページトップ