Caloo(カルー) - 福山市の溶連菌感染症の口コミ 2件
病院をさがす

福山市の溶連菌感染症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 日野ホームクリニック (広島県福山市)

アルゲンテア078(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が舌にブツブツが出来ている為、日野ホームクリニックを初めて受診しました。溶連菌かもと言われて検査したが違っていたらしい。舌にカビが生えているのではないか、と言われ漢方を処方されましたが、結局、病名は何か分からず診察は終わり。

薬は漢方と抗生物質があるけど漢方を飲んだ方がいいと言われたが両方出してほしいと言ったら、一気にそんなに出されないと言われました。


次の日、別の病院にかかると溶連菌でした。
抗生物質を処方されました。


来院時期: 不明 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: 漢方
料金: 500円 ※500
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

30人中25人が、この口コミが参考になったと投票しています。

よしだレディースクリニック内科・小児科 (広島県福山市)

なずな587(本人・40歳代・女性)

39度近くの熱と咳が1週間以上続き体がガタガタ震える程の冷えを感じたので診察に行きました。
普通の風邪の常態では無いと思ったので血液検査ぐらいするだろうと思ってましたが何の検査もせず「ただの風邪」と診断され様子をみてくださいとの事。
それはないだろうと思い他の病院へ行くと腎臓の血栓が発見され最終的には心臓の緊急手術となりました。
高熱が1週間以上続くのに何も検査しない判断はどうなんでしょう?
血液検査なり「何か検査した方がいいかもね」の一言があれば症状の悪化が防げ、手術をせず抗生物質の投与のみで助かったのではと悔やまれます。
いい病院とは言えないと思います。
それに産科は木造2階建て!地震のとき新生児を守れるのか疑問です。

来院時期: 2015年07月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ