Caloo(カルー) - 福山市のかぜの口コミ 11件
病院をさがす

福山市のかぜの口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おひさまこどもクリニック (広島県福山市)

マッキー(本人ではない・3〜5歳・男性)

いつも 先生と看護師が 笑顔で 対応してくれます。待合室に 色んな絵本が コメント付きで置いてあったり 診察室や個室にも 色んな絵本があるので 気が紛れます。風邪と予防接種と感染の場合 すべて 別々の部屋で 対応してもらえるので 安心です。虫さされで 受診した際も 念のため 丁寧に 全身チェックしてもらえるので 安心です。注射の時に 先生が また一つ 強くなったねなど 声かけをしてくれるので 今では 泣かなくなりました。上記の点などから 人気の為 予約が取れにくいですが オススメです。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

永原内科クリニック (広島県福山市)

ちゃんふー☆(本人・20歳代・女性)

元々は総合病院で働いていた医師が開業されています。50代くらいの男性医師ですが診察の際もきちんと顔を見ながら話をして下さり声のトーンも優しいので安心して診察をお願いできます。また、熱が高く待合室で待つのがしんどかったので受付の方にお願いをし車の中で待たせて頂けました。その際も快く了承して下さり気を遣わずに待つことが出来ました。クリニックなのですがスタッフの方は全体的に感じもよく仲が良いのが伝わって来ました。高齢の患者さんが多く少し待ち時間は長いかなぁと思います。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

菊地内科 (広島県福山市)

ぽん(本人・20歳代・女性)

産後1ヶ月の時に、のどの痛みを感じて受診しました。

お医者さんの診察前に、看護師さんからの問診を受け、産後1ヶ月程度で授乳中である事を伝えました。
すると診察の順番を早めて下さり、早めに病院を出ることができました。
恐らく、産後間もないので免疫力が低下しているため、他の病気をもらわないように配慮してくださったのではないかと思います。

おかげさまで、微熱とのどの痛みのみですぐに治りました。

残念な事は、診療時間に厳しい事です。
数年前に40℃近い熱が出て、職場から急いで病院へいったのですが、1分オーバーしてしまいました。受付で診てほしいとお願いしたのですが聞き入れてもらえませんでした。
もう少し融通をきかせて欲しかったです。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

石川医院 (広島県福山市)

サマンサ(本人・20歳代・女性)

 幼いころから風邪をひいたり、予防注射など通ってきた病院です。以前は施設も狭く、待ち時間も非常に長かったのですが、先生が若先生になり病院もきれいに改装されました。そのため待ち時間が長くとも待ちやすくなっりました!バリアフリーなので年配の方も通いやすいと思います。
 また幼いころから通っていることで、看護師の方なども私のことをよく知っているのでアットホームでしんどい時であっても楽に通うことができます。また来院した日の次の日には「様子はどうですか?」とわざわざ連絡してくださったりします!とても親切な病院だと感動しました!!!小さな医院ですが、地域に根付いた非常に真摯な病院です。
 きっとまた病気にかかったら通院するつもりなのでお世話になると思います!

来院時期: 2013年12月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 抗生剤
料金: 800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

土屋内科医院 (広島県福山市)

なかよし(本人ではない・3〜5歳・女性)

[症状・来院理由]

2日前からくしゃみが出だして、鼻水も出だした。熱はないが時折咳もあるので早めに薬を貰おうと
以前から何度か通った事のある土屋内科へ行きました。

[医師の診断・治療法]

体温を測り熱は無いものの、喉の腫れをみて風邪と診断。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生はとても気さくな方で優しいです。お話も楽しいです。看護婦さんもスタッフさんも皆さん優しいです。
一般内科と小児科と診て下さるので子供と一緒に親も診て頂けます。待合室は椅子と畳の間があるので、
子供は畳の間で絵本を読んだりおもちゃで遊ぶ事が出来ます。風邪の流行る時期は知りませんが
基本さほど混んでないと思いますので穴場だと思います。薬局は病院のすぐ近くに有るので便利です。
駐車場も広いので車は停めやすいと思います。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人こどもクリニックはぐくみ (広島県福山市)

takesan(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

先日から鼻水鼻詰まりがひどく夜も寝にくい様子で、熱はないのですが朝になって頭痛がするというので、普段から通っているこどもクリニックむらかみに行きました。

[医師の診断・治療法]

のどに腫れはなく、熱もないし、心音にも異常はない元気な様子で、特に異常は見られませんでした。頭痛がするというので「ごれいさん」という座薬を入れました。様子を見てできれば明日かまた近いうちに来てくださいとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

ベテランの女医さんです。説明が少なめの時もあるので、自分から質問して確認したほうが安心できると思います。また看護師さんたちが皆さん明るく親切で雰囲気が良いです。患者さんが多いときは少し待ちますが、予約していくと大体時間通りに見てもらえます。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2011年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ぺリアクチン、ムコダイン
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

岡田クリニック (広島県福山市)

小雪120(本人・30歳代・女性)

風邪をひいた際に、会社帰りに受診しました。
受付に行くと、待合室はほぼ満席でした。
人気の所なのかなと思いました。
老若男女色んな人たちが診察を待っていました。
診察を受けて、症状に合わせた薬を出してもらいました。隣に薬局があるため、移動が少なくてよかったです。
コロナ禍前だったため、熱がありましたが、風邪との診断で薬をもらって帰りました。
行ってから診察を受けるまで1時間以上かかってしまいました。みなさん次々に診察に来られていました。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふじいクリニック (広島県福山市)

小雪120(本人・30歳代・女性)

風邪をひいた時に受診しました。
待ち時間が短かったのが、印象的です。
熱があったため、車の中で待機し、順番が来たら看護師の人が呼びに来てくれました。
個室で医師に診察してもらい、薬を出していただきました。
症状などを詳しく聞いてくれ、薬を決めてくれました。また何かあったら来てくださいと笑顔で言っていただいたのが印象的です。
隣に薬局もあるので、移動も少なくて良いです。
駐車場も広く、自動車を停めやすかったです。

来院時期: 2020年03月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団光藤小児科医院みつふじ小児科 (広島県福山市)

小雪120(本人ではない・1〜3歳・男性)

自分が子どもの頃から通院しており、長くやっておられるサバサバした女医の先生です。
インフルエンザなどの予防接種の時期以外であれば、あまり混んでいません。
インターネット予約できるため、待ち時間を短縮することができます。
看護師の方もみんな女性の方達で、気配りをしてくださいます。
診察までにおむつが汚れてしまった際も、替えのおむつを出して下さいました。
たびたびドアやトイレなどをアルコール消毒されていて、コロナ対策もしっかりされている印象です。

来院時期: 2021年04月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコダイン錠250mg
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐々木内科クリニック (広島県福山市)

はぎ792(本人ではない・1〜3歳)

子供が0才のときからかかっていましたが、だいたいの診察内容で『ちっちゃいうちはよくあることですよくあることです』と短い時間で話を切り上げられそうになって、詳しく説明を聞けないことがありました。
先生の人あたりは優しいので、聞けば話してくださるので、聞いておきたいことがあればこちらからしっかりと聞き出すことが必要でした。

予防接種もかかっていましたが、先生の腕がいいのか全く泣かなかったです。同時接種についてはお考えをお持ちで、何種類までヨシ、と話してくださり、接種スケジュールを立ててくださいました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2019年08月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

やすはらこどもクリニック (広島県福山市)

小雪120(本人ではない・1〜3歳・男性)

院内にたくさんぬいぐるみが置いてあり、壁紙も動物の絵になっていたりして子どもが喜ぶ内装になって、可愛いです。新しい病院のため、とても綺麗でした。
個室が何部屋かあり、そこで先生が来るのを待って診察を受けました。風邪のときなど感染が気になるときにはとてもいいなと思いました。
男性の医師に子どもを診察してもらいましたが、ムスッとしていて、私はあまりいい印象を持てませんでした。ただ、院内はとても可愛いし、綺麗なため、子どもは喜ぶと思います。

来院時期: 2020年10月 投稿時期: 2021年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ムコダイン錠250mg
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ