Caloo(カルー) - 宝塚市の認知症の口コミ 2件
病院をさがす

宝塚市の認知症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

13人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 あずまクリニック (兵庫県宝塚市)

Caloouser54975(本人ではない・70歳代・女性)

認知症が急に進んだ母をここに通院させていたが、症状をいくら説明しても、「気のせい。気のせい。」
病気に対する説明や見立てが一切なく時間の無駄。

結局、大病院でレビー小体認知症と診断された。
とりあえず、認知症は治らないので薬を出しておけばいいといった病院です。
治療に取り組む姿勢は、皆無です。

やはり、医師には見識と明晰さと情熱が必要だと思います。製薬会社が開発した薬を何の説明もなくただ処方するだけでは手遅れになります。
認知症は、つらい一時期を乗り越えると寛解することが知られるようになってきました。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年02月
待ち時間: 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

25人中22人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 あずまクリニック (兵庫県宝塚市)

みー(本人ではない・70歳代・男性)

半年以上前から妻が認知症の症状が出て国立病院で処方された薬を飲ませていますが、症状が悪化しつつありますので近所の「心と健康をサポートするあずまクリニック」をネットで見つけましたので藁をもすがる思いで本人も連れて行きました。
先生に聞きたかったのは、ネットに書かれていた症状を遅らせる4種類の薬、治る事は期待はしていませんが今の状態をどのような事を積極的にすれば維持できるのか、それ位でした。
先生は「出来ませんね」その一言のみ。
びっくりしました。こちらの話を親身に聞いてくれる様子でもありませんし、今の症状病名を本人のいる前で別室に移して話す訳でもなし、検査機械があってする訳でもなし。
聞かないと薬の事や日々の生活などのアドバイスもなし。
4種類の薬もありますが今飲んでいる薬にプラスアルファすればなおよし、と言うだけで、そんな事なら知識として知ってる話ばかりで、5分でこれはだめだと思いました。
来てる患者さんは内科目当てばかりのようでしたので、ネットを信じてすがったのが時間の無駄でした。

来院時期: 2014年05月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 10分〜15分 その他 薬:
料金: 680円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ