Caloo(カルー) - 姫路市の人工授精の口コミ 6件
病院をさがす

姫路市の人工授精の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

親愛産婦人科 (兵庫県姫路市)

ピスケ(本人・30歳代・女性)

他の病院での不妊治療に納得がいかず、こちらに転院しました。人工授精にて1度流産し、2回目で双子を妊娠しました。切迫早産で2ヶ月入院しましたが、院長、副院長、看護婦さん、皆さんとても良い人たちばかりで、安心して入院生活を送ることが出来、無事に可愛い2人の女の子に恵まれました。
質問したことにはなんでも答えて頂き、不安なことも親身になって聞いてもらえて、心も支えて頂きました。料理も美味しいし、とても良い病院です。
もし3人目が欲しいと思った時は…またお願いしようと思います!

来院時期: 2019年06月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 人工授精、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中林産婦人科クリニック (兵庫県姫路市)

雪華486(本人・40歳代・女性)

とても素敵な外観と院内でほんとに沢山の患者さんが利用しています。
先生や看護師の方も、受付の方もとても温かくて親切です。
初診以降は完全予約なのですが、なんせ人気なので待ち時間は長いです。
いくつかの診察室を先生が行ったり来たりで大変そう(笑)
なるべくお待たせしないように…というところだとは思います。
待ち合い室はゆったりした豪華な椅子やソファーが置いてあり、心地よいBGMが流れていて、とても居心地が良いです。
キッズルームもあり、キッズビデオをみせてくれたりします。
不妊治療にもとても力をいれている病院です。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: クロミッド
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、顕微授精、排卵誘発剤、クロミフェン療法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

親愛産婦人科 (兵庫県姫路市)

土127(本人・30歳代・女性)

子供がなかなか出来ず、こちらの病院でタイミング法・人工授精を経て体外受精で妊娠出産しました。平日の17時以降や土曜日はかなり混雑していましたが、幸い体外受精一度で妊娠できたので、感謝しています。年齢が若かったからなのか誘発方法が合っていたからなのか良い受精卵ができました。次の子供がまたなかなか出来なければ移植を再度お願いする予定です。他の病院と比べて不妊治療の料金がかなり良心的だと思います。私の場合体外受精の料金の大部分は公的な助成金で補うことができました。

来院時期: 2018年04月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精、顕微授精、ヒューナーテスト(フーナーテスト)、精液検査
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

親愛産婦人科 (兵庫県姫路市)

プロテウス460(本人・30歳代・女性)

不妊治療はとても高額だと聞いたことがありますし、仕事を続けるのは難しいというのを聞いていたので、職場の人の紹介で通院している親愛産婦人科では手頃な料金ですし、不妊治療教室で治療の流れや、治療にかかる費用など説明してくださいます。とても満足しています。
しかし、残念なのが一部の受付の方の対応です。他の病院ではそんな対応されたことないのでびっくりしましたが、何故か上からで一言多いものいいをする人が数名います。
それ以外は問題ないし、それを耐えれば素晴らしい病院です。
受付は病院の顔なので、感情的には改善していただきたいです。そこだけなんです。
それ以外は先生も看護師さんもテキパキ気持ちよく対応してくださって、紹介してもらえてよかったと思ってます。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: 人工授精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

親愛産婦人科 (兵庫県姫路市)

くまねこ(本人・30歳代・女性)

診察前には名前を確認。看護師、先生ともにしてくれる。先生によっては、挨拶もきちんとしてくれる。
看護師の方は丁寧に話を聞いて下さり、とても安心できた。
体外受精の処置の後、安静室で休むが、産後すぐの家族、赤ちゃんまで一緒の部屋(カーテンで仕切られている)ため、複雑な心境だった。
できれば別室が欲しい。体外受精等の部屋へ行くには、病室やナースステーション、赤ちゃん用の空のベッドが並んでる所を通らなければならず、特に出産する側から思えば、外から来た人がベッドの側を通るのは嫌だと思う。
受付の方は淡々と仕事をされているが、ベテランぽい方はハキハキと偉そうに言われるので、怒られているかのように感じた。残念。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、体外受精
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団 こうのとり会 西川産婦人科 (兵庫県姫路市)

otk0714(本人・20歳代・女性)
1.0 産科

地元では不妊治療でも有名という事で行きましたが
もう二度と行きたくないです。
内診の際に名前を間違えられて違う人のカルテ見ながら内診されたり、内診台のカーテンの向こう側で卵管造影の画像無くしたからまたしてますって言われたり。
私には何も説明なしでした。
診察の時にカルテちゃんと見ないからか、一回前にした検査を何度もしようとしました。

古い考えの一昔前の治療法って感じでした。
通っていて不愉快な気持ちにしかならなかったです。
時間を無駄にしました。

スタッフの私語もすごいです。
看護師同士が部屋の端と端で大声で話してたり
あー疲れたー!!!って大声で言ってたりします。
この後注射ねって言われてしばらく待ってたら、
忘れられてたり。
体外受精勧められましたがこんななにもかも信用出来ないところでしたくなくて通うのやめました。

来院時期: 2016年 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法、人工授精、排卵誘発剤
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ