Caloo(カルー) - 姫路市の腸閉塞の口コミ 1件
病院をさがす

姫路市の腸閉塞の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

姫路赤十字病院 (兵庫県姫路市)

台湾坊主(本人・70歳代・男性)

イレウスチューブを入れられない医者がいた。
一人でいれ始めたが、なんかやめた。そしたら気にした隣にいた技士さんがいれ始めた。困っているので「いい加減のとこでいいよ」と言うと(過去は2.9m入った)、ある程度狭いとこまで入ったな、とやめた。
透視だけで送る、本来は造影剤を入れながら最低二人でやらないといかん。水を入れたりワイヤーを入れたり抜いたり、難しいとこは造影剤を入れ探る。全く無経験の医者一人でやるが無理。腹立ったが今さら教育出来ない。
そして、抜く時に造影剤を入れ始めた。少し入れて、ウーンと力いれるが入らない。止めた、二時間後にまたします。
なにこれ医者か?

二時間後上司を連れてきた。チューブを抜きながら入れたり抜いたりで造影剤が入った。
そして上司が抜いた。
おそらく、2.4mでは、狭窄の部分へいかずそこでバルーンを膨らましたのだろう。
入れてから大変、まずイリウスチューブを入れたら狭窄のところに腸液がたまっているのだから吸引して腸液がたくさんでるはず。その吸引もしない。
そのあと大変です。あげるあげる嘔吐!看護師に吸引させるが引っ張れない。イレウスチューブのバルーンが本来の閉塞部分に入っていない。また、チューブが折れたままにある。
嘔吐を10回程して、チューブが動き折れが直り吸引出来始めた。
最悪の専攻医であります。
学校で覚えた知識だけで医療をしている。10人いれば体質、調子などさまざまある。
応用の知識を知恵に変えて医療にあたらないと天下の日赤は地位が下がることを危惧する。専攻医師の教育を宜しくお願いします。
治療期間が無駄でありました。

来院時期: 2024年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 入院 薬: マグミット、ツムラ大建中湯エキス顆粒(医療用)
料金: 70,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ