Caloo(カルー) - 神戸市西区のアレルギー科の口コミ 2件
病院をさがす

神戸市西区のアレルギー科の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

にのみや小児科 (兵庫県神戸市西区)

フロリダ695(本人ではない・1歳未満・女性)

娘が、アトピーと診断され、数件病院ジプシーをし、辿り着いた病院です。
院内は広く、滑り台や、おもちゃ、待ち時間長くても、子供たちは飽きません。
処方されたお薬をしっかり使い、生後5カ月から、2歳半まで通い、アトピー症状もすっかりきれいになりました。
診察が終わると御褒美をくれます。いつもニコニコしてる院長先生で、娘も大好きです。
院内感染を避けるため、仕切られた部屋もあり、安心です。予約制ですが、1時間以上待つ事があれば、空いててすぐ見て貰える時もあります。
すぐ隣に、処方箋薬局があります。

来院時期: 2014年03月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ロコイド軟膏0.1%ヒルドイド混合、リンデロン-Vクリーム0.12% ヒルドイド混合、ザイザルシロップ
料金: ※医療費助成制度で0円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あんどうキッズクリニック (兵庫県神戸市西区)

ゆめりん(本人ではない・5〜10歳・男性)

[症状・来院理由]

子供がぜんそくとアトピーがあり、引っ越しを機に2年ほど前から通っています。


[医師の診断・治療法]

アトピーは保湿剤とステロイドの薬をだしてくれて、ぜんそくのほうはその時は胸の音に異常はなく
落ち着いているということでした。以前から飲んでいたシングレアチュアブルという薬をだしてくれました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

始めていったとき、とても丁寧に説明してくれました。アトピーの薬の塗る量も具体的に教えてくれて、
今までの塗り方がすくなくすっきり治らなかったことがわかりました。
ぜんそくのほうはのどの模型を使って説明してくれてわかりやすかったです。
病院の午後の部の初めの時間に行くとすいていて、ほとんど待たずに見てもらえることが多いです。 
穏やかな先生なので、こちらからも質問しやすかったです。
受付の方や看護婦さんもやさしくこどもも病院に行くのを全然嫌がりません。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年08月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ