Caloo(カルー) - 枚方市のアレルギー科の口コミ 8件
病院をさがす

枚方市のアレルギー科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

てらしま皮フ科 (大阪府枚方市)

だちょー(本人・40歳代・男性)

ここに来る前に行っていた病院は、患部すらみず、顔を一瞬見て、はい、アトピーって感じでした。そんな病院が多いと思うのですが、
てらしま先生はしっかりと診てくれる。そんなに見る⁇ってぐらい診てくれはります、そして話しやすく全然偉そうな感じがないです。
看護師さん達も良い感じでした。
だからなのでしょうが、いつも混み合っています。でも外出が出来るので便利です。しかもスマホで順番が分かるのでギリギリぐらいで帰ってこれるので良いです。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人やまもと耳鼻咽喉科 (大阪府枚方市)

ジャック(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

毎年春に花粉症になり鼻水、鼻づまり、目のかゆみ
等の症状が強い為、この季節には毎年通院しています。

[医師の診断・治療法]

毎年なので花粉症です。鼻に薬液?を入れてくれます。先生の診察の後はネブライザーで鼻の通りを良くしますが、花粉症の時期はなかなか効かず鼻づまりが強いです。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

花粉症以外の風邪等でも耳鼻科に通院していますが、携帯やパソコンで予約出来るので病院での待ち時間は短くて済みありがたいです。携帯やパソコンをされない高齢の方は大変待ち時間が長いので可哀想に感じます。先生はスタッフ共に、優しいです。ただ、先生はマスクをされておられる為、声が小さく感じ子供の鳴き声で先生の説明が聞こえにくい時があります。料金は薬が院外処方なので病院と薬代とで若干高く感じます。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アレロック
料金: 580円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人片村クリニック (大阪府枚方市)

まいめろ(本人ではない・1〜3歳・男性)

血液検査で卵アレルギーと判明。
卵を少しずつ食べさせてと言われていましたが
食べさせるのが怖くて食べさせていませんでした。
インフルエンザの予防接種の際に一口でも食べてなかったら接種できないと看護師さんにお叱りを受けました。
ここの小児科の1人の看護師さんだけがとても厳しくて怒り口調で話されるので怖いです。
院長先生は優しいので心配なさらずに。

卵アレルギーとわかるまで。

生後5ヶ月から顎の下の痒みが酷くてアレルギー検査をしたら何も出ず。
それでも治らず9ヶ月の時に簡易的なアレルギー検査で卵アレルギーと判明。
卵は食べさせた事がなかったので母乳から卵の成分がいっていると先生から言われ、私が卵除去(つなぎもダメなので揚げ物やパンもダメ)を1ヶ月しました。
子どもの顎の痒みには強めのステロイドが処方されました。
すると数日で顎の痒みも引ききれいになりました。
1歳の誕生日が来たら血液検査をしましょうという事で卵アレルギーのクラスがわかりました。
5歳くらいの時にアレルギー検査をしたら卵アレルギーの数値はなくなりました。
今は卵料理が大好きになり、とても良かったです。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2022年01月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 500円 ※乳児医療
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人やまもと耳鼻咽喉科 (大阪府枚方市)

無花果(本人・40歳代・男性)

花粉がきつい時に耐えられなくなりお世話になりました。
季節が季節なのでかなり混んでました。
携帯での呼び出しサービスのようなものがあるみたいで
人の出入りは多かったです。
先生はとても話しやすくて色々聞けたりできました。
やっぱ自分と歳が近いとはなしやすいかな。
アレルギー検査をしてもらい薬を貰って帰宅。
後日検査結果貰いに行きました。
見たら想像以上にげんなりするほどのアレルギーありましたが
知っておいて損はないと思います。
酷くなったらまた薬貰いにいきます。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人やまもと耳鼻咽喉科 (大阪府枚方市)

zakuro(本人・30歳代・女性)

花粉症が酷く来院。
院内のポスターにアレルギー検査希望の方は申し出てくださいとのことで
希望しました。採血だけなので楽でした。
先生は若めで優しくてとても話しやすいです。
花粉症の季節だからなのかはわかりませんがすごく混んでました。
でも携帯の呼び出しサービスがあったみたいなので待合室はそこまで
人がいっぱいではなかったのでよかったです。
薬も結構多めにくれたので助かりました。
花粉症が酷くなったらまたお世話になります。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人朋星会 北村クリニック (大阪府枚方市)

あきすぽ(本人ではない・40歳代・男性)

48歳になるだんなが40歳の時から通風を発症しました。どこの病院に行ってもなかなか改善しませんでした。プリン体0%のビールも辞めて、炭酸水を飲んでいたとしても治りません。最近では炭酸も飲まなくなりました。旦那は通風にアレルギー皮膚炎にもなっていて、おなじ所で通えるようにと北村さんを受診することに、駅には近いのですが、私の家からは距離があるのですが、なかなか痛風もアレルギーもとなるの同じ病院で診察は難しいので多少距離があろうが、診察してもらえる病院をと北村さんに決めました。先生とも何でも話ができて改善しているようなので満足しています。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 2,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人蘇桂会渡辺医院 (大阪府枚方市)

タタらん(本人・20歳代・女性)

電車からは少し離れていて、バスの禁野口で降りたら、すぐ近くです。
バス降りて、民家にそって歩き、左に曲がれば見えてくると思います。最初は少しわかりづらくて、迷いそうになりました。

院内は、小児科もあるということで、診察所も勉強机のところに先生がいてて、小さい子でも怖くなく診察するからそのような作りなのかなと思いました。先生も優しく、わかりやすい説明をしてくれました。ただ、窓口の方が少し冷たかった印象があります。

こちらは、平日だと8時まで空いていると聞いたため、会社帰りでもいけるのでとても便利でした。私は、肌のアレがあって、顎の周りあたりが赤くブツブツになってしまっていました。

処方されたのは、塗り薬でした。処方されてから、ずっと塗っていたら、どんどん回復していき、すぐに治りました。それからも、塗り薬は愛用しています。とてもお世話になりました。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人片村クリニック (大阪府枚方市)

ひらこ(本人ではない・1歳未満・男性)

アレルギー専門外来があり、血液検査などを細かく受けることができます。赤ちゃんの湿疹がおさまらないため、アレルギーを疑い受診しました。昔からアレルギー診療に関して名が通っており、有名です。
普通の小児科ではなかなかやっていないブリックテストもやっており、血液検査より赤ちゃんには負担が少ないのがよかったです。
診察ですが、かゆみの箇所をさらっと診るくらいでステロイドの塗り薬を出され、詳しい説明はなかったので不安に思いました。

来院時期: 2015年03月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: アルメタ軟膏
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ