Caloo(カルー) - 枚方市の気管支喘息の口コミ 5件
病院をさがす

枚方市の気管支喘息の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人おおにし耳鼻咽喉科クリニック (大阪府枚方市)

中黄622(本人・50歳代・女性)

常々通院していた耳鼻科が廃業され、耳鼻科難民しておりました。
その日咳がひどく風邪薬も効かず他の耳鼻科2軒に予約で一杯と断られ、、、、
試しにと少し離れた場所でしたがこちらへ飛び込みました。快く受け入れて頂き、待ち時間も少なく診察へ気管支ぜんそくとの診断でした。
アレルギー持ちの息子と2人で受診しました。
診療後喉と鼻の薬の注入?して出てきた時にはお会計も処理されておりました。
2軒断られて1時間近くぐるぐる回ってたのがうそみたいで、受付、診療、会計まで30分程度でした。
アレルギー持ちの息子も通院出来る所が見つかり良かったです。

来院時期: 2017年11月 投稿時期: 2017年12月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 松徳会 松谷病院 (大阪府枚方市)

もん君(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

風邪を引くと必ず、喘息の症状も出て辛い咳とヒューヒューという呼吸に悩まされていました。
呼吸器専門の病院だと知人から聞いて、行ってみました。

[医師の診断・治療法]

喘息のようなひどい咳がありますが、一般的な風邪という診断で、少々、咳止め薬等、きつい目の薬を投薬してもらいました。
おかげで、酷い咳も止まり、発熱があっても、頓服薬等、処方してもらうと効き目抜群です。
又、点滴注射も効果があります。


[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待ち時間がかなり長いので、本当に辛い時は、早期に行った方が辛い症状が悪化しないで済みます。
診察が終了しても、薬を頂くまで、待ち時間も長いですので、家族の方に一緒に行った方が楽です。
咳がひどい時、発熱している場合、受付で体温測定もご用意されています。
先生は、長年の呼吸器科専門ですので、どんなにひどい咳でもよほどの限り、レントゲン検査されないので、適格な処置で充分間に合います。

来院時期: 2010年12月 投稿時期: 2013年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,400円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 宏優会たなか内科・循環器内科 (大阪府枚方市)

chocobi(本人・30歳代・女性)

喘息の症状が数年前から出ましたので引っ越しをしてかかりつけ医を探しているところでした。
こんかいは症状が出だしたので急ぎ吸入薬がほしくて、電話して待ち時間があるけど診てもらえるということだったので行きました。
子供連れだったので待ち時間心配でしたが、行ったらすぐに呼んでもらえました!!
喘息についてはイマイチ私が理解できてないということもありますが、特に検査とかはなく話を聞いて薬を処方という感じで、先生におすすめされた薬を試してみる流れでした。
以前は検査して診断の病院だったので、違いにはびっくりしました。
患者さんの話をゆっくり聞くというよりは、たくさんの患者さんを、素早く診るという方針なのかなと感じました!!
とはいえ、子供がいたのでとても助かりました。
時間があまりない方にはおすすめかと思います。

来院時期: 2021年09月 投稿時期: 2022年03月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

吉田医院 (大阪府枚方市)

Caloouser64472(本人・20歳代・女性)
2.0 その他 (内科と婦人科) 気管支喘息

11年前に喘息患者になりました。
ある日、引越してきて初めて喘息発作が出て、薬でどうにもならない状態になりました。
婦人病にかかり以前から通っていたので内科だしとかかったら、薬でどうにも出来なかったらどうすんの?とだけ言われ、併用してはいけない薬を処方されかけました。
薬でどうにもならなくなった時、病院(内科)に行ったらどこの病院でも点滴を打れているのでこの対応にびっくりしました。
又、わたしがその薬を併用してはいけないと言う事を知らなかったらそのまま処方され使っていたと思います。
初診の時に書いた問診票にはきちんと使っている薬を記入しました。
又、風邪かな?と思いかかった時は、少し頭が痛いと言っただけでロキソニンを1日3回数日分処方されましたし、またある婦人病(誰でもかかるものです。)にかかった時は酷い事を言われました。思い出したら泣きそうになるぐらいです。
病気や薬についてわからないことを聞いたらきつく嫌味的に返され、電話で薬の事を聞いた時は早く切ろう切ろうとしてるのが感じられ全体的に不信感が強かったです。
ですが待ち時間は本当に短いですし、看護師さんの対応はとても良いです。

来院時期: 2014年12月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

99人中91人が、この口コミが参考になったと投票しています。

関西医科大学附属病院 (大阪府枚方市)

ガーネット03(本人・60歳代・女性)

喘息がひどくなり、近所の耳鼻科にいきました。動脈瘤の疑いあり、とのことで、そのまま関西医大に検査に行きました。待たされるのは、仕方ないです。でも、CT で動脈瘤疑いなし、とわかったら、喘息の処置もされず、すごい乱暴に痰吸引されました。こんなにしんどい処置は、生まれて初めてでした。先生も、看護士さんも、優しさのかけらもなかったです。喘息の薬もなし。結局、その夜、ひどい発作がおき、新しい病院に行きました。先生によるのかもしれませんが、二度と行きません。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
料金: ※夫がカード支払いした、最初の耳鼻科で5000円、関西医大で、6000円くらい。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ