Caloo(カルー) - 和泉市のアレルギー科の口コミ 4件
病院をさがす

和泉市のアレルギー科の口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

6人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いしわたクリニック小児科・アレルギー科 (大阪府和泉市)

Caloouser67613(本人・30歳代・女性)

これまでの経験上、患者の質問に対し面倒な返しをするドクターが多いように感じていましたが、こちらの先生は悩んだり疑問に思っていそうな心配事を察知し自ら細かに説明をしてくれました。
小児科は特にどこも混んでいるので話軽めで流されることが多いのですが、本当に安心して我が子の病気を任せられる先生だと感じました。
私が行く時はいつもそんなに混んでいませんし、事前にネット予約もできます。初診は無理かな??
キレイな街にある親切な小児科といった感じです。
ちなみに、小児科、アレルギー科いずれもお世話になりましたが文句のつけようがないほど気に入りました!
今までの行きつけの小児科をやめて今後はこちらにお世話になる予定です。

来院時期: 2016年07月 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いしわたクリニック小児科・アレルギー科 (大阪府和泉市)

yyyyan(本人ではない・5〜10歳)

かかりつけの皮膚科がありましたが、土曜が休診だった為、土曜も診察をされているこちらに来院しました。
前からママ友の間でいい評判を聞いていました。
2回目からはネットで予約ができますが、とても人気なのか、
診察終了時間になる前に、予約人数が上限に達して予約できなかったことがありました。
順番予約しても、自分の順番の4-5人前には来院しないといけない為、来院後30分は待ち時間があります。
先生は丁寧に診察してくれるので安心できます。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2019年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: ヒルドイドローション0.3%、アンテベート軟膏0.05%、プロトピック軟膏0.03%小児用、リンデロン-Vローション、ダイアコート軟膏0.05%
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いしわたクリニック小児科・アレルギー科 (大阪府和泉市)

スカイブルー166(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供2人がそれぞれにアレルギー症状が出た時にいきました。先生の雰囲気は優しく微笑んでいるような空気感です。わからない事を聞くとわかるように言い直して説明してくださいますし、今後の治療方針や不安な事は聞けばちゃんと答えてくれます。
初診は来院しないといけませんが、2回目からはネット予約が可能です。とても混んでいるので、午前に予約したのに夕方からの診察になる事もあります。ネット予約から順番が確認出来るので、番号が近付いたら病院へ向かうシステムなのも助かります。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いしわたクリニック小児科・アレルギー科 (大阪府和泉市)

さくら餅(本人ではない)

食物アレルギーのため通院しています。先生はとても優しくて丁寧で質問してもしっかり説明して下さります。ただ、待ち時間がとにかく長いです。何に時間がかかっているのか不明ですが…。受付けして毎回書かされる問診票に、そこから15-30分くらい経って看護師さんが追加で問診。診察呼ばれるまで1時間以上待たされる時もあります。診察終わってお会計までまた10分くらい待ちます。授乳室はありますが、キッズスペースがある訳ではなく、コロナの影響でおもちゃも絵本もなく、子どもが長時間待つのはかなり苦痛だと思います。受付けが親切な訳でもなくただ待つだけなので疲れます。1人30分くらいかかる割には、4-5人前には戻らないといけないし、システムが悪いと思います。先生が良いだけに残念です。

来院時期: 2022年05月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ