Caloo(カルー) - 大阪市北区の下腹部の痛み(妊娠中)の口コミ 2件
病院をさがす

大阪市北区の下腹部の痛み(妊娠中)の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部大阪府済生会 大阪府済生会中津病院 (大阪府大阪市北区)

かなえたまえ(本人・30歳代・女性)

妊娠中の手術で正直とっても不安だらけでしたが、義兄がドクターなので、レントゲンやMRIの結果の説明を聞いてもらい、噛み砕いてまた説明してもらおうと連れて行きましたが、全然連れて行かなくてもきっちりとした説明をしてくれました。
入院中、看護師さんたちの対応はそれはとても気配りのある対応で、おかげさまで身体だけではなく、心も元気になりました。
術後妊娠していたときだったので、全身麻酔ではなく、腰椎麻酔だったため、麻酔切れてからがとっても大変で、トイレに行くのも大変でしたが、助産師さんや看護師さんたちが、重たい身体の私を一生懸命、移乗して、連れて行ってくださりました。それに、将来的に看護師を目指している話しをしていて、とても親身になって受け持ちの看護師さんは聞いてくださって、とても嬉しかったし、忘れません。これからも変わらず、大変ですが、頑張って助産師さん続けてほしいと心から思ってます。

来院時期: 2009年10月 投稿時期: 2015年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 GyNet南森町レディースクリニック (大阪府大阪市北区)

ミルキー(本人・30歳代・女性)
2.0

[症状・来院理由]

妊娠6ヶ月で風邪をひいてしまい、38度の熱とひどい咳がありました。

咳が酷くお腹が張るので怖くなり、近くで産婦人科医のいるこちらに予約なしで行きました。(かかりつけが遠かったため)

[医師の診断・治療法]

胸の音を聞き、問診したあと、風邪だろうと診断。咳止めは妊娠中だからと漢方薬を処方されました。お腹が張ると言いましたが、それは特に診察なく、咳が止まらなければ一週間くらいして来てくださいとのことでした。
二日後、お腹が心配なため他院に行くと、咳で腹圧がかかりすぎ切迫早産になっており、はり止めの内服と安静になりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院はキレイです。予約でいっぱいのため、風邪などですぐに見てほしい時は、待ち時間かかるため、予約したほうがいいです。
妊婦は見当たらず、美容関連や婦人科の患者さんが多いと思います。
なので、産婦人科ですが妊婦の検診はあまりしないようなので、気になる時は診てほしいときは、きちんと伝えたほうがよさそうです。機械はあるみたいなので。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2012年09月
待ち時間: 30分〜1時間 健康診断 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ