Caloo(カルー) - 埼玉県の下腹部の痛み(妊娠中)の口コミ 15件
病院をさがす

埼玉県の下腹部の痛み(妊娠中)の口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

42人中39人が、この口コミが参考になったと投票しています。

浦和レディースクリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

氷霧586(本人・20歳代・女性)

卵巣の検査で受診しました。受付の方の対応がとても素晴らしく先生も優しかったです。丁寧に診察と説明をしてくださるので安心できます。浦和駅から徒歩5分くらいの距離で便利です。院内はやや狭めですが、少し照明が暗く落ち着いた雰囲気で清潔感があります。コロナ対策でアルコールジェルも置いてありました。日曜日や遅い時間に営業しているため仕事をしていてなかなか受診できない方にとって、とても助かるクリニックだと思います。

来院時期: 2021年 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人青山会 ミューズレディスクリニック (埼玉県ふじみ野市)

テティス077(本人・30歳代・女性)

産婦人科にてトキソプラズマのIgM抗体が陽性となり、より詳しくアビディティ検査をするために受診しました。
専門医である小島先生はとても優しくて、問診表を読んでリスクと確率を丁寧に説明してくれました。
また、腹痛があったため、予約にない内診を急遽して頂いたのですが、時間が遅いのにもかかわらず、エコーでしっかり診てもらえました。終始優しかったです。
一緒にいた旦那も良い先生だねと安心してました。
待ち時間は30分ほどでしたが、周りにお店が沢山あるので、時間がかかるようならば、待ち時間中に買い物も可能だと思います。
私が受診した時の値段は、アビディティ検査が15000円、カウンセリングが10000円、全体で30000円ほどでした。HPにも載っています。薬が出るともっとかかるそうです。

来院時期: 2018年01月 投稿時期: 2018年01月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

成田レディスクリニック (埼玉県蓮田市)

チャイナ アスタ676(本人・30歳代・女性)

外観も内装もとても綺麗で清潔感を感じる病院です。
たくさんの駐車場もあり、便利です。予約も携帯でできるのでそこまで待つこともあまりなかったです。
先生は4人いて、先生も希望があれば受付時に言えば指名できます。いろんなタイプの先生です。
検尿もトイレの中に小窓があるので持ち歩いたりしなくていいのでよかったです。私は実家の方で出産したのでここでは出産していませんが出産した方は部屋も綺麗でご飯も美味しく、助産師さんや看護婦さんもとてもいい方ばかりでよかった!といっていました。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2017年11月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

西村レディースクリニック (埼玉県戸田市)

Anchan6143(本人・20歳代・女性)

最初はカンジタ膣炎にかかった時に知りました。
駅から少し歩きますが口コミを見て行きたくなりました。
院内すごく綺麗で無駄なものがありません!
受付の方もナースの方々も優しく丁寧です!!先生もおじさん先生でものすごくやわらかい雰囲気で安心感がある先生です、丁寧の物事のことを説明してくださるのでいつも不安が取り除かれて帰れます。今でも妊婦健診で通ってますが、相変わらず丁寧に説明してくださります。本当におススメです!!分娩はやってないので連帯してる病院に移動になりますが、内心は寂しく思ってます。出来ることなら最初から見てくださってた西村先生に分娩立ち会ってほしいと思ってます(´∀`)これからもこちらの婦人科でお世話になりたいと思ってます!!

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 5,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療生協さいたま生活協同組合埼玉協同病院 (埼玉県川口市)

はな(本人・40歳代・女性)

妊娠中期に下腹部に頻繁に張りを感じて心配で受診しました。
結局、エコーによる診察で頸管長が非常に短くなっており
切迫早産の危険性があるため、即入院となりました。

二ヶ月に渡る長い入院期間になりましたが、
気さくな看護師さんばかりで一人目の妊娠で不安な事だらけでしたが
励まして頂いたり、色々と相談に乗っていただいたりと
長い入院期間を乗り越えられたのは病院スタッフの皆さんのおかげだと
今でも家族共々しみじみ日々感謝しています。

大部屋の場合でも最大4人部屋でした。

個人的には、産前も産後も他のママさんたちとの交流があり
辛い時期も一緒に頑張れました。
症状によっては、個室の方ももちろんいらっっしゃいました。

看護師さんたちは日々とても忙しそうでしたが
気軽に相談出来る雰囲気もあるので
色々とご相談にのっていただき助かりました。

産婦人科というデリケートな部門ということもあり、
入院中の面会範囲は二親等と他の科よりも狭いですが
プライバシーと安全が保たれているかと思います。

先生はどの先生も情報を共有していらっしゃるのか
どの先生に診ていただいてもまるで担当医のように
親身になっていただけました!

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リトドリン塩酸塩5mg錠
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川口市立医療センター (埼玉県川口市)

[症状・来院理由]

個人の産院に通院していたのですが、出血があり診察した結果、絨毛膜下血腫あり・前置胎盤の可能性も
高いということでしっかりと管理してもらえる医療センターへ転院となりました。


[医師の診断・治療法]

転院後の診察で、前置胎盤は様子を見ていて大丈夫とのことでしたが、絨毛膜下血腫は大きく、
感染症になる危険を考え即入院となりました。
出血も続いていることから、毎日の点滴・安静を保ち、出血が落ち着いたら退院できるとの診断でした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

入院していたので診察での待ち時間はなかったのですが(毎日の回診・時々エコーあり)、転院して始めての外来は4時間ほど待ちました。
患者数が多いので、外来になるとかなり時間がかかると思います。
初めての入院でしたが、先生をはじめ看護師さん皆さんとても優しい方で、不安がないように何でも相談にのって下さいました。
点滴で血管がダメになってしまった時、出血が多かった時やお腹の張りが出た時にも、ナースコールを
押すとすぐに対応をしてもらえ、必要な時には先生に診察があり安心できました。
ちょっと風邪っぽいというときにも、内科と連絡がとれたり有難かったです。
4人の大部屋は差額ベット代もなく、費用も高額療養費制度を適用しました。

来院時期: 2008年10月 投稿時期: 2012年05月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬: ウテメリン、当帰芍薬散
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石川病院 (埼玉県さいたま市浦和区)

綾瀬(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊婦検診と、明け方不正出血があったためにこちらに行きました。

[医師の診断・治療法]

不正出血。丁寧に診察してくださり自宅安静するようにとのことでした。
私が会社員だったため、会社の方に診断書を提出するならばすぐにでも出しますと、お医者様から言ってもらいました。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

病院の建物もとても綺麗です。若干待ち時間が長いですが、現在では予約も受け付けているので、以前よりは改善されたと思います。待合室が込み合って椅子が足りなくなっても、すぐに受付の方が新たな椅子を用意して下さったりと、とても配慮の行き届いた病院だと思いますし、是非出産までこちらにお世話になろうと考えています。
以前診察時間外(明け方)に不正出血があり、ダメ元で電話をして状況を伝えたところ、時間外にもかかわらず「なるべく安静にしつつすぐに来れるならば診察しますので来てください」とおっしゃって下さったので、タクシーで行きました。受付の方も看護婦さんたちも早朝だったにもかかわらず嫌な顔一つせず、こちらの体調を気遣って毛布まで貸してくださいました。
病院設備だけでなく、スタッフの方々もとてもいい方ばかりです。
日頃の妊婦検診ではお医者様はあまり口数が多い方ではないのですが、こちらの質問にはしっかりと納得するまで答えてくださるのでとても信頼しています。

来院時期: 2011年05月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 1,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 地域医療機能推進機構 (JCHO)埼玉メディカルセンター (埼玉県さいたま市浦和区)

大逆転人生(本人ではない)

妊娠の兆候が見られ、市販の検査薬でも陽性反応が出たため、近所の産婦人科に診察に行ったところ、妊娠の兆候はあるものの成長が見られず、子宮外妊娠の疑いがあるので、大きい病院に行ってくれとのこと。埼玉メディカルセンターの紹介状をもらいその日に診察に行くものの、予約でないため、5時間半待たされる。(もしかしたら、忘れられていたのかも?)その日から1週間ごとの定期検診で受精卵の確認をしてもらったが、結果成長が見られず、卵管での受精とのこと(子宮外妊娠)手術を選択するか、その後の妊娠へのリスクが少ない自然治癒を目指すかということで、時間を見ながらの診察であったが、かなりの出血のため、検査も含め1日入院となる。とても親切な女医と親切な看護師であったため、妻の精神的なショックも軽減されたと思われる。ただ、平日大変混んでいるので予約してもかなり待たされる覚悟が必要。清算と薬は早い。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 30,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団マウナケア会 清水病院 (埼玉県坂戸市)

うっしっしー(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

生理予定日になっても全くきてくれず、妊娠していそうな兆候だったため、
妊娠検査薬を使ってみたところ陽性反応が出たので、
近所にある産婦人科の中でネットで評判を見てよさそうだったここへ行ってみました。


[医師の診断・治療法]

院長先生は、見た目、しゃべり方などすべてにおいて優しい先生です。
ちょっとした質問にもきちんと答えてくれますし、
丁寧に診療してくれていたと思います。
とても信頼できる先生だと思いました。

妊娠初期の急な出血にとても不安になり、電話での問い合わせをしたところ、
看護士さんが親切に話を聞いてくれ、
長く出血が続く、おなかの痛みがある、ということがなければ
そのまま様子見で大丈夫だと言ってもらえたので
それから安心してお家で休みました。
それで特に問題なかったので、良かったです。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

先生が一人のため、予約をしていても待ち時間は長くなりがちです。
初診の際は、予約がいらない病院なので、
そのためだと思われます。

ただ、個人病院はそれが普通なのかな、とも思っていたのであまり気になりませんでした。

この病院で出産したかったのですが、
里帰り出産だったため途中までの通院となり、
そのため、先生の出産についての技術は分かりません。

ただ、通院しやすい病院だと思います。

駐車場も広いので、車でも行きやすいです。

来院時期: 2012年01月 投稿時期: 2012年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 20,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人白秀会 加藤クリニック (埼玉県さいたま市浦和区)

大逆転人生(本人ではない)

妻が妊娠の兆候があり、市販の検査薬で確認したところ、陽性反応がでたので、診察に伺う。ただし、少量の出血が続いていたので心配であることを医師に告げると、わからないとの診断。可能性としてのいくつかの話をされたものの結局としてはわからにので別の病院に行ってほしいという診断でした。産婦人科としては結構地元では有名だし、信頼おけるのかと思いましたが、少し特殊なことになると、判断ができないから大きな病院に行ってほしいというのはいかがなものでしょうか?結果として大きな総合病院で診察をしてもらった結果は「子宮外妊娠」でした。ただ、子宮外妊娠くらいならこちらの病院でも診断できただろうにと思うと少し不安な病院だなと感じました。

来院時期: 2014年10月 投稿時期: 2015年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

八潮駅つばめクリニック (埼玉県八潮市)

アパタイト198(本人・30歳代・女性)

つくばエクスプレス 八潮駅から徒歩圏内にある唯一の産婦人科です。
分娩はできないので、妊婦検診のみです。
駅から徒歩で通えるのはここしかないし、産婦人科は週に2日しかやっていないため、いつも混んでいます。
予約は一応できますが、1時間は普通に待ちます。
ほかのところは行っていないのであまりわかりませんが、費用も少し高い気がします。補助でまかなえたことはありません。
先生はふくよかなおじいちゃん先生です。
フレンドリーなので話しやすいと思いました。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

34人中32人が、この口コミが参考になったと投票しています。

水上レディースクリニック (埼玉県草加市)

私の妻が数年前の流産の時と、今年の妊娠時の妊婦健診〜35週くらいまでお世話になりました。
医師の方々、院長も若先生共に聞けば丁寧に説明してくれます。院長先生はベテランのせいか判断が早くこちらが聞かないと言わないこともありますが、不安のために質問すると丁寧に教えてくれるので、しっかり見てくれてると実感し信頼していました。若先生はより丁寧にじっくり診ていくという感じです。担当医師はランダムに担当されてましたが、しっかりカルテで引き継げている様子。
また助産師さんに妻が妊娠の不安を打ち明けたところ、とても親身に応えて下さったことがあり、妻の表情がその日に一つ明るくなったのを覚えています。看護師の方にも優しく対応して頂きました。
設備に関しては4Dは1回¥5,000程度で高いですが、思い出にと利用していました。予約時間以降に診療がズレ込むこともお産が急な産院なだけにありましたが、ソファ席がゆったりしてるため待ち時間は快適でした。駐車場も近くて良かったです。
また35週過ぎに当院で対応出来ない妊娠状態だったため、対応できる他の病院へ転院になりました。事情は丁寧に説明され理解できたので納得しています。

私がこの口コミを書く動機になったのは、

「受付の対応の悪さ」です。(☆1.5)

まず態度が上から目線で、こちらに威圧感を与え、不快感を感じます。とにかくこちらへの対応が面倒臭そうな印象。病院の顔である受付がこのレベルでは、中で働いてる医師やスタッフの方々が好印象で満足していた時でさえ、帰りの受付の対応で怒りを覚えることもあり残念でした。なぜあの様な接客態度なのか不思議で仕方ありません。妻の友人(他1人)も似たような印象でした。ここの受付を改善して頂きたい願いを込めて書き込み致します。

来院時期: 2014年09月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

大宮林医院 (埼玉県さいたま市大宮区)

ナッツ10(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠検査薬で陽性反応がでて、通院しました。
10週目あたりで稽留流産とわかり、手術をしました。

[医師の診断・治療法]

5週目の頃は、超音波検査をして胎嚢が見えたが小さいということで、10日後に来院。その後も胎嚢しか見えず、さらに10日後来院したが結局それ以上の変化はなく、稽留流産と診断されました。
一週間後に日帰り入院で、子宮の中をきれいにする為の手術を行いました。
5日分の薬をもらい(子宮収縮剤)ました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

費用は平均的だと思います。大宮駅から割と近いので(体がつらければバスを利用)車がない方もなんとか通院できると思います。
超音波検査は2Dのみです。
結構人気がある病院なのか、午前中は特に混んでいます。パソコンで予約システムというものがありましたが、急患など入ると時間がずれ1時間くらい待つこともあります。
お子さんがいる方は、待合室に子供が遊べるスペースがあるのでいいと思います。
先生は個人的に苦手です。病院なので当たり前なのかもしれませんが、妊娠かもと言われた時に、色々不安なことを聞きたくて質問するのですが、淡々と簡単に説明して終わりといった感じです。
流産とわかった時は頭が真っ白になってショックでしたが、なぐさめの言葉など特になく、事務的な印象を受けました。
手術は成功して体調も順調に回復しているので、技術は良いと思います。
看護婦さんは、優しくいい人が多くて好感がもてました。
日帰り手術の時、怖くなったら励ましの言葉をいただき、とても嬉しかったです。

来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2011年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: パルタン
料金: 20,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 慶桜会大塚産婦人科小児科医院 (埼玉県新座市)

ひらまま(本人・20歳代・女性)

1人目の時と2人目の時と(共に〜25w頃まで)と麻疹の予防接種時にお世話になりました。妊婦健診は事前に予約をしていても、いざ呼ばれるのは1時間以上過ぎてから。土曜日なんて2時間以上待たされる事もあります。麻疹予防接種の時は、3時間も待ちました。9時に予約して12時前に呼ばれ…これでは予約の意味ないですよね。予約も結構前にしていないと空いてないので2週間前なんかにしていました。悪阻が酷い方や子連れの方は待ち時間長いので、キツいと思います。

来院時期: 2018年07月 投稿時期: 2018年08月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

31人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人基信会池畑クリニック (埼玉県行田市)

まり(本人・20歳代・女性)

現在妊娠中の主婦です。
昨日、下腹部にひどい痛みがでました。初めてのことでした。行きつけの産婦人科さんは夕方5時に既に閉まっており電話をかけたところ留守番電話になってしまったのでまだ見てもらえる産婦人科さんを探しこちらのクリニックさんを見つけたので電話をして急いで主人に送ってもらいました。
中に入るとこじんまりとした待合室に座りきれないほどの患者さんがいて待合室は人がいっぱいだったので靴が散乱する玄関で立って順番をまちました。
本当に辛くて壁によりかかっていると診察がおわったらしき患者さんが玄関からでようとしていてそこに立っていては邪魔だといわれました。
中にも人がいっぱいではいることができなかったのでどうしたらよいかわからずそのまま外にでて待ちました。
玄関をでて外でまっていると小さな男の子が中から走って出てきて足をおされ階段から転落してしまいました。しばらく動くことができずお腹を押さえながら階段に座り車で待っていた主人に電話をしました。
立ち上がることができなかったので主人に手をかしてもらい受付の方に訴えたのですがそのままお待ちくださいと冷たい態度で返されてしまいました。
このままだとまずいとおもったので預けていた保険証を返してもらい、緊急で大きな病院に連絡をして処置してもらうことができました。

順番を待たなければいけないことは分かります。ですが状況の判断をしてもらえなかったことと受付の方の対応、態度、がとてもきになりました。気遣いの一つもあってよかったのではないでしょうか。

待合室の構成も考えたほうがいいとおもいます。

もうこのクリニックさんにお世話になることはないとおもいますがとても悲しい想いをした1日でした。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ