Caloo(カルー) - 大阪市西区新町のかぜの口コミ 4件
病院をさがす

大阪市西区新町のかぜの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 大阪市救急医療事業団中央急病診療所 (大阪府大阪市西区)

めろめろちゃん(本人・20歳代・女性)

休日診療や夜間診療をされてる病院です。
大通り沿いにあるので場所は分かりやすいです。
なるべく交通機関をご利用くださいとありますが、駐車場もあります。駐車場のところには交通整備してくれる人がいます。自転車置き場もあります。

体調を崩した際に内科と耳鼻科を利用しました。
受付し診察には二階に上がります。
季節により混んでいるときもありますが医師の数も多いのか、待っている人の多さの割にさくさく診察が進んでいました。
小児科もあるので、小さい子も多くいました。

救急、休日診療の病院なのでお薬は1日分出してくれます。次の日にはかかりつけor日中に空いている病院に行ってくださいとの事です。
休日診療には何度かお世話になりましたが、急に体調を崩した場合でも診てもらえるので心強かったです。

来院時期: 2017年10月 投稿時期: 2019年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新町クリニック (大阪府大阪市西区)

青玉889(本人・40歳代・女性)

家の近くでお医者さんを探していて、良い所を見つけました。
見た目は小さいですが綺麗です。ちょっと風邪気味の時なんかに、仕事前にさっと診てもらえていつも助かっています。
待ち合いは小さいお子様からスーツ姿の人までいつも数名の患者さんがいますが、待ち時間はさほど掛かりません。
血液検査の機械も設置されていて、直ぐに調べて貰えます。以前拗らせた時に仕事が休めずでしたが、点滴を直ぐにしてもらえて随分楽になりました。
また、院内で薬を処方して貰えるので、薬局に寄る手間もいりません。

来院時期: 2013年 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新町クリニック (大阪府大阪市西区)

Caloouser68599(本人ではない・1〜3歳・女性)

子供の風邪や予防接種でよく診てもらっています。
評価の低い口コミがありますが、正直ホントかな?と疑問に思います。
感じ方は人それぞれあるのでしょうが、私はそこまでひどいなんてことはないと思います。

たしかに、先生はアッサリしていて余計なことをいうタイプではないので、いろいろ親身に話を聞いてくれるような雰囲気の先生を求めるのならイマイチかもしれません。
分からないことや知りたいことは質問すればちゃんと答えてくれますけどね。

以前、それほど症状が大したことない場合にはすぐに診察が終わるのに、いろいろ検査が必要だといわれたことがあって、実際風邪をこじらせていて、親が思っていた以上に症状が悪化していたことがありました。
その時は症状や対応など、しっかり説明してくれましたよ。
だから、医師として必要なことは判断してくれていると思います。そのうえで、不要なことは言わない、というスタイルなのではないでしょうか。

看護師さんなどのスタッフは堀江、阿波座界隈の小児科の中でもかなりしっかりしている方だと思います。
結構な回数行っていますが、少なくともずっとおしゃべりしているなんてことはないですね。

あと、設備的にはイマイチなのは否定できません。何しろ狭いので。
私は診察に必要な設備が備わっていれば、必ずしも待合室が充実している必要はないと思いますし、予約できなかったり待ち時間が長かったりという医院よりは通いやすいと思っています。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人 大阪市救急医療事業団中央急病診療所 (大阪府大阪市西区)

氷柱928(本人ではない・1歳未満・男性)

[症状・医師の診断]
子どもが深夜40度の熱を出し、大阪市内の救急病院はここしかないので受診しました。
症状の説明をし、聴診器と喉を見てもらい診断してもらいました。
結果、風邪でした。高熱を下げる坐薬と風邪薬をもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
8時に来院し、診察してもらえたのは23時。3時間待ちました。
駐車場も30台ほどしかなく、待ち行列が道路まではみ出していたので、泣く泣く近隣のパーキングに入れました。
救急病院に来るほどなので緊急性の高い患者が多く、院内は殺伐とした雰囲気です。
深夜帯のため先生が3~4人しかおらず、診察も短いですが、不安な点など質問したことには誠実に答えてくれます。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: ビオフェルミンR散、アンヒバ坐剤小児用100mg
料金: 500円 ※こども医療証使用
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ