Caloo(カルー) - 大阪市西区の捻挫の口コミ 2件
病院をさがす

大阪市西区の捻挫の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あわ整形外科クリニック (大阪府大阪市西区)

りんごまる(本人ではない・1〜3歳・女性)

1歳半の娘が転んでから少し歩き方がおかしくなり
インターネットで予約をして伺いました。

人気の病院のようで、老若男女様々な方が待たれてました。丁寧な診察でわかりやすく説明してくださいます。念の為にレントゲンを撮ったのですが、娘の付き添いに入る際、妊娠の有無について確認がありました。ちょうど妊活中で、妊娠しているかもしれない初期段階だったのですが、少しでも可能性があるのであれば私が付き添うので大丈夫ですよと言っていただきとてもありがたかったです。(その後、授かっていたことがわかったので本当にありがたかったです)

レントゲンを見ながらも説明も
お薬の説明も丁寧かつ端的にわかりやすく
ご説明頂きここでみてもらってよかったと思いました。

リハビリステーションも併設されており
人気の理由がわかりました。

人気ゆえに少し待ったり
予約が取りにくい場合があるので
とにかく早くしてほしい!って人には
オススメではないかなと思います

来院時期: 2021年03月 投稿時期: 2021年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

28人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会医療法人寿楽会大野記念病院 (大阪府大阪市西区)

Caloouser56750(本人・20歳代・女性)

他院で紹介状を書いてもらいケガで来院。
初診の時、まず、3時間以上待たされた。それから、次回以降は予約してもらい通院することになったが、予約優先と言いながら、予約の時間から2時間〜3時間ぐらい毎回毎回待たされることになった。
予約してるのに2時間以上も待たされたらイライラする。毎回待たされるのに、次回は早めに呼ぶとか、なにか行うなどの対処もしてくれないし、まだですか、と聞きに行っても、予約優先なので。としか答えない。何回も3時間以上待たされてもう無理だと思い帰宅したが、歩けないし松葉杖でギブスだったため、他の病院に行く体力もなく、我慢してずっと通院することになった。
なんのために予約の枠があるのか、もう少し患者目線で考えるべきだと思う。
本当に予約制にする意味があるのか?
なぜ、予約しても3時間以上待たさなければならないのか、弁明があるなら弁明してほしい。
本当にそれで患者が納得してるのかもきちんと考えるべきだと思う。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ