Caloo(カルー) - 向日市の皮膚の症状の口コミ 1件
病院をさがす

向日市の皮膚の症状の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 はやし皮フ科クリニック (京都府向日市)

ゆゆゆ(本人・40歳代・女性)

通っていた皮膚科が閉院となり、こちらに伺いました。
他の方の口コミでもかなり賛否両論で不安がありました。

1度目の診察は症状を相談するも、おざなりな聞き方と威圧的な態度でした。
ただの湿疹と判断され、投薬の指示が出ました。
患部をこちらが見せるまで見ることもなく、
見ても診察という感じでなく、ただの目視でした。
薬を渡されましたが、湿疹は悪化し、広がり、増えて、
症状もおさまるどころかひどくなっていました。

他の科で別の病気の診察を受けた際に、
お医者様が湿疹をみて、
「皮膚科でもう一度見てもらわないと、それはひどい。」といわれました。
そのため、なやんでいることもあり、しっかり治そうと、あらためて来院しました。

ひどくなったことを伝えても、「ふーん」、患部を見る気配もないので、見せたところ「あー、広がってるかなぁ」と特にじっくり見ることもなく、
感想のようなことを述べた診察で、違う薬の投薬を言われました。
心配だったので、質問をしたのですが、「そんなに言うなら検査してやってもいいけど。やる意味はないと思うけど」とかなり高圧的になり、納得のいかない形で終わりました。

診察後、待ち合いで会計を待っていると、
大きな声でお医者様が、「なんであんなに攻撃的なんや。そんなんやったら来なけりゃいいのにな。なんで来たんや」と看護士さんと話してるのが聞こえました。
診察後すぐでしたので、多分こちらのことかと思われます。
かなりショックをうけました。
質問したことで反抗的、先生に逆らってるように思われたようです。

お医者さんも何かイライラすることがあったのかもしれないですが、待ち合いに聞こえよがしに言うのは医者としてどうなのかプロ意識を疑います。

私のあとに入った患者さんの診察でも、受付に病名がまる聞こえな上に、
それに対して患者さんがあれこれ質問をされたようですが
「だからいってるでしょ。こちらの言うとおりにしておけばいい」と質問を打ち切られてました。

自分の診断に対して疑問や質問すると、診断に不服があると思われ、威圧的に押し切られるようです。
とはいえ、評価では丁寧に質問にこたえて頂いている患者さんもいるので、先生の機嫌なのか、相性なのか不明ですが、むらがあるようです。

診察されるなら、そういったことが起こりうるということも覚悟していかれるとショックも当て外れもないかと思われます。
正直おすすめはしません。

来院時期: 2023年08月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,000円
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ