Caloo(カルー) - 京都市山科区の耳が痛いの口コミ 5件
病院をさがす

京都市山科区の耳が痛いの口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団洛和会 洛和会音羽記念病院 (京都府京都市山科区)

ユリまる(本人・30歳代・男性)

耳が突然聞こえづらくなってしまい、他の病院で中耳炎と診断され1ヶ月ほど通院していたのですが、その病院では治療が激痛を伴うもので、しかも全く症状が改善しませんでした。
その病院は小さな病院でしたので、少し大きい病院できちんと見て頂いたほうがいいんじゃないかと、周りからも言われましたので、こちらの病院へ通院しました。さすがに大きな病院なだけに待ち時間は非常に長かったのですが、診察が始まると少し見て頂いてすぐに鼓膜を切って中の液体を出す治療をして頂きました。痛みもなく直ぐに治療が終了したのですが、今まで他の病院に通い続けていて全く改善しなかった症状があっという間に回復し以前の聴力に戻りました。
初めからこちらの病院に行っていればと、とても後悔しました。さすが大きな病院なだけに安心感があります。

来院時期: 2011年10月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さくら耳鼻咽喉科たにぐちクリニック (京都府京都市山科区)

ユリまる(本人・30歳代・男性)

周りの評判が良く遅くまで開いていたので、仕事帰りに立ち寄ることが出来ました。
新しい病院ということで先生もお若い方でしたが、非常に丁寧に診察していただけ安心することが出来ました。
中耳炎にはよくかかっているのですが、他の病院と比べて診察で色々な医療器具を使用して詳しく調べて頂けました。その分医療点数が高くなり、診察料金が他の病院と比べて高くなってしまったようにも感じましたが、その分症状が分かりやすく安心感のある病院だと思います。
病院内も非常に清潔感があり、夜だったせいかもしれませんが、待ち時間も殆どありませんでしたのでとても良かったです。
ただ調剤薬局が別の建物で少し離れたところにあったのが不便に思いました。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団なぎつじ耳鼻咽喉科 (京都府京都市山科区)

ユリまる(本人・30歳代・男性)

突然耳がほとんど聞こえなくなってしまったため、仕事帰りにもよることが出来る遅くまで開院していて、最寄り駅からすぐ近くのこちらの病院に通院しました。
耳を見ていただきすぐに中耳炎であると診断されました。今まで中耳炎にはしょっちゅうなっていましたが、コレほど耳が聞こえなくなったことは初めてで、心配になりましたが、いろいろ丁寧に説明をして頂けました。
治療は鼻から棒のようなものを突っ込み、耳から空気を入れる治療をしましたが、今までに経験したことのないような激痛で涙が止まりませんでした。
通院の度にこのような治療を受けましたが、治療を受けた直後は少し聞こえが良くなったように感じましたが、1ヶ月程たっても症状に改善が殆ど見られず、他の病院に行くとすぐに鼓膜を切る手術を受け、その日のうちに聴力が回復しました。
鼓膜を切る手術の設備がないのか、技術がないのかは分かりませんが、時間と費用が無駄にかかってしましました。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

さど耳鼻咽喉科クリニック (京都府京都市山科区)

asamin(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

2,3週間前頃から、時折耳が痛くなることがあり、念のために行った。

[医師の診断・治療法]

診察は、最初に両方の耳を見て痛みのある、左耳の外耳炎といわれました。
症状が軽いのでその後首の後ろを診察されて、ここの筋肉からの炎症が原因と言われました。
すごく簡単な診察です。耳だけの診察でした。耳鼻科なので耳に繋がる喉なども見てもらえると考えていたのであまりの速さに驚きました。もう少し丁寧に診察してほしいと思いますが、説明も簡単でした。
私の症状が軽いのでそうなったのかもしれません。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待合室に8人くらい、いらしたので、結構時間がかかると覚悟していましたが診察時間が短いので20分くらいの待ち時間で診察してもらえました。込んでいても待ち時間はあまりかかりません。

来院時期: 2012年12月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: リンデロン点眼・点耳・点鼻液0.1%
料金: 1,010円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

ふくだ耳鼻咽喉科クリニック (京都府京都市山科区)

maiko(本人・50歳代・男性)

耳に違和感があり,聞きづらくなったため、来院。
問診のあと、検査が2種。のち「中耳炎」と診断され、処方された薬を飲みながら数回通院して、20日がたち、薬が切れた時期に,診ていただき「治ってる」と言われました。しかし、まだ耳が聞こえずらく、耳抜きすらできず、鼻血もでるとと申告しました。前回と同じ検査を行って比べていただきましたが、「診ても問題はない」「神経質にならず・・・時間薬なんで、まだどうしてもおかしかったら来てください」と言われました。
違和感どころか、鼻血も数回でてるんで、のちセカンドオピニオンとして他院にいきました。すでに受けた同じ検査を2種行い、内視鏡でみてもらうと、「両耳ともに、各々、鼓膜内で、出血と水泡多数」とのこと。内視鏡を、カラー画面で自分でも確認しましたが、数えきれない水泡があった反対側は、出血していました。重症とのことで、直ぐに、点滴および治療をしていただきました。

二度と行きません。

来院時期: 2017年05月 投稿時期: 2018年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ