Caloo(カルー) - 京都市伏見区の生理不順(女性)の口コミ 11件
病院をさがす

京都市伏見区の生理不順(女性)の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池田産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

女性のお医者さんばかりなのが嬉しいです。
女性特有の悩みなども気軽に相談できます。

産婦人科だけでなく女性泌尿器科や漢方内科もあるので尿漏れや産後のお湯もれ、更年期など体の不調や悩みなど、ちょっとしたことでもなんでも相談できるのがとてもありがたいです。

院内綺麗で中にも外にも季節感あるお花が見られます。
駅からも近いのでありがたいです。
キッズスペース有り。無料駐車場もありました。
親子共々お世話になっています(^^)

来院時期: 2022年09月 投稿時期: 2022年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 京都医療センター (京都府京都市伏見区)

とらさん(本人・40歳代・女性)

宇治徳●会では 下半身麻酔で膣から 子宮を引き抜く と言われ セカンドオピニオンで 医療センターに来てみた。
全身麻酔 腹くう鏡で子宮を取るが
卵巣も取った方がいい との事。

手術説明は きちんとされ 麻酔科の説明も丁寧。

手術前日 当日 翌日は個室にしてくれリラックスできた。
医師が何度も顔を出してくれ
看護師さんたちも親切、丁寧。

浴室には ボディソープ シャンプーがあり コインランドリーもある。
院内ローソン、ドトール レストランがあり 全く不便はなかった。

どの医師も 看護師さんも 毎日笑顔が絶えず
素晴らしかった。

徳●会に見習って欲しいものだ。

看護師さんの質からして 雲泥の差がある。

京都医療センターは 患者と向き合い
真剣に考えてくれる。

徳●会は 無理だな。

来院時期: 2014年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 38,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人藤田産科・婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

すますま(本人・30歳代・女性)

子宮頸がんの検査を受けようと思い、ネットで調べてこちらを受診しました。評判の良いところだったので待ち時間はとても長かったです。待合室も患者さんでいっぱいでした。妊婦さんでも座れずに立って待ってる人がいました。子宮頸がんの診察はすぐ終わりました。生理が定期的に来ないことを相談すると低容量のピルを勧められました。それからピルを飲むようになったのですが、生理痛もなく定期的に生理も来て予測しやすくなり日常生活が快適になりました。飲むきっかけをくれたこちらの産婦人科に感謝です。

来院時期: 2019年03月 投稿時期: 2021年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,600円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人石原クリニック (京都府京都市伏見区)

なつめ(本人・20歳代・女性)

2年前から低容量ピルの処方・PCOSの治療で通院しています。受付の方・先生ともに非常にお人柄が良く安心して通院できています。治療内容についての説明も詳細で分かりやすく、心配や不安のないよう十分に配慮していただけました。むやみに薬を処方するのではなく、日常生活から改善できる部分は改善していスタンスを取られており「薬を渡しておしまい」というようなことは全くありません。転居するまではこちらで長くお世話になりたいと思っています。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: 低容量ピル
料金: 3,800円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

醍醐渡辺クリニック (京都府京都市伏見区)

Caloouser65642(本人・50歳代・女性)

子供の出産をこちらの病院でしたのをきっかけに
婦人科の症状がある時はお世話になっていますので長いお付き合いです。
先生は真面目で誠実な診察をして下さいます。
私のこの時の受診は、生理時の大量の出血に驚いての事だったのですが、
更年期に入ってた事もありホルモンのバランスの乱れが原因のようでした。
ホルモン剤の治療のお陰で出血も治まりそれから症状は落ち着いています。

産婦人科なので患者さんに妊婦さんが多いのですが
不妊治療の方も含め、待ち時間がかなり長いので体調や気分がすぐれなければ
早目に看護師さんに伝えて欲しいですね。
私が待ってる時に悪阻の時期なのか体調の悪そうな妊婦さんがいらっしゃって
「看護師さん呼びましょうか?」と声をかけさせて頂いたんですけど
「もう少しなので大丈夫です」と我慢しておられました。
飲み物の用意や楽な服装など待ち時間対策はしておいた方が良いと思います。

他の方も書いておられましたが、もう少し配慮があった方が良いなと思う看護師さんがいらっしゃいましたね。
中年の私から見てもそう思ったので、お若い方達には気に障るかもしれません。




来院時期: 2011年04月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 3,700円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

醍醐渡辺クリニック (京都府京都市伏見区)

asamin(本人・50歳代・女性)

[症状・来院理由]

年齢のせいなのか、生理のサイクルがおかしくなり更年期なのかの確認のために行きました。
この病院は、この地区では有名で評判もいいので選びました。



[医師の診断・治療法]

まず、始めに体重と尿の検査があり、その後診察がありました。

担当の先生は、とてもやさしい雰囲気で話がし易い方でした。
診察中も、丁寧で信頼が持てました。

そして、一緒に子宮ガンの検診もして採血をして異常がないかの確認もしました。

子宮ガンの結果は、来院せずに二週間後に電話で教えますと言われ、自宅からは病院が遠い事もあり行かなくてもいいので助かりました。

そして、全ての診断結果は異常なしでした。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

大きな病院なので、待ち時間がかなり掛かりました。
時間に余裕を持っていくことをおすすめします。

待合室などは、広くて清潔です。

来院時期: 2010年06月 投稿時期: 2013年12月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 4,600円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

池田産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

バーバー(本人・50歳代・女性)

初めていきました。受付の方数人おられましたがみなさん丁寧でした。
女性の先生で話やすいです。
看護士さんも、優しかったです。
ただ、お薬を渡してくださる方がぶっきらぼうで、愛想がないです。
漢方を何種類か飲んでいますが、一緒にのんでもよいですか?と聞いても、いつも飲んでるんですよね。だったらいいんじゃないですか。と言われました。もう少し言い方考えた方がよいと思います。
院内もきれいですし、皆さん丁寧なのにこの方が、残念でした。

来院時期: 2023年09月 投稿時期: 2023年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 5,500円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

ラジアータ163(本人・20歳代・女性)

人気の産婦人科で
旦那の産まれた病院でもあったので
初めて行くのに期待してましたが

婦人科の先生はとにかく早口で
こっちが聞かないと必要最低限の説明しか
して頂けなかったです。
忙しくてしょうがないのかもしれませんが
2時間待ってあの対応は
期待してただけに残念です。

病院は新しくて
掃除もきっちりされててとても綺麗です。
受付の方も親切に説明して頂きました。

ただ、やはり
待ち時間は結構かかります。
初診の方は予約できないので
早めに行った方が良いかもです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年02月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

秋雨698(本人・20歳代・女性)

とても人気のある産婦人科です。
院内は綺麗で待合スペースも広くキッズスペースには保育士さんもいらっしゃいます。
予約していてもだいたい1時間からいちじかんはんは待つことが多いです。
分娩を院長先生がしているようなので、外来は他の先生方でした。
こちらから質問をするとご丁寧に答えていただけます。
土曜の診察はとても混んでいて待合スペースにたくさんでした。
土曜のWeb予約はだいぶ前からじゃないと取れない事という印象でした。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

18人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

絆(本人・30歳代・女性)

生理不順の為、受診しました。
2回目からは予約して行きましたが、診察券を出した後、自分の順番が近くなると携帯に連絡をいただけるサービスがあるのですが、家に帰るには遠く、病院の周りにはコンビニしかなく、時間をつぶせる所はありません。
待合室は、お腹の大きな妊婦さんや子どもさん連れの方が多く、子どもが欲しくても授かる事ができない私が同じ待合室で2時間待つのは苦痛で泣きたくなりました。
医師の対応もあまりよくなく、もう、こちらの病院にかかる事はないです。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 3,500円
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団中部産婦人科医院 (京都府京都市伏見区)

ドラドラ(本人・20歳代・女性)

生理不順の為、近所にある評判の良いこちらの産婦人科さんに何度か通っていました。
何度も薬を処方してもらいましたが、不順が良くならず、子宮頸がんと子宮体がんの検診を受けて下さいと言われ、受けることにしました。
しかし後日、病院側のミスで細胞が上手く取れておらず、再度受けて下さいと言われました。
料金を再度払い受けた結果、問題はないとのことで、また薬を処方して頂きました。
ですが、一向に良くならず、他の産婦人科で検診を受けた結果、問題が発覚しました。

中部さんは問診も事務的であまり親身に相談に乗ってもらえず、また薬を出しときますねーでいつも終わっていました。
受付の方の対応は非常に良く、好感が持てましたが、予約しても1時間半も待たされ、検診もミスをされ、再度こちらが料金を支払って受けたのにも関わらず、問題を見逃されていた…
中部産婦人科さんの評判が良いのは、出産・分娩に関してだけなのかな…という感じが致しました。
近所の産婦人科ですが、二度と利用しようとは思いません。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ