Caloo(カルー) - 京都市右京区の水虫の口コミ 2件
病院をさがす

京都市右京区の水虫の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 河合敬一皮膚科医院 (京都府京都市右京区)

くーもちゃん(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

掌蹠膿疱症を治療中だが、移ら無い病気だが家族に同じ症状がでた為、ネットで掌蹠膿疱症の診察も扱うこの病院の評判を見て行きました。

[医師の診断・治療法]

今漢方薬で治療している事を説明し、来院した事情を話をしたら念の為、菌検査をしときましょうとの事。
検査後、菌を保有しているとの事で、症状も良く似たものであるから気がつきにくいが、掌蹠膿疱症だと水虫の菌も、皮膚がボロボロになっている所から付着し易くなると説明された。
塗り薬処方するとのこと。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

朝一番に行ったのですが、次から次と患者さんが入りすぐに待合室が一杯になりました。
マンション下に入っているとは言え、そこそこの広さで自分の順番まで一時間位の待ち時間でした。スタッフの方は受付、会計、問診とそれぞれ分かれて設置されており初めてでもどこに動けばいいかわからないという不安はありませんでした。TVがあったり子供用の絵本があったりし診察前に、4.5名ずつ前室に移動し問診を受けるという流れがあり、スタッフの皆さんテキパキとされてて体感としてそこまで待った感じはしませんでした。
お医者さんは三名でカーテンのかかった個室を行き来し、忙しそうでしたがちゃんとしっかり説明をして頂き、どのようにしたいか希望も聞いてくれ安心出来ました。
後、すぐ隣に、処方箋で出してくれる薬局があり、目の前には、バス停もあり便利でした。

来院時期: 2011年06月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ルリコンクリーム1%
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

すずき皮フ科クリニック (京都府京都市右京区)

クレマチス459(本人・50歳代・女性)

自宅からも職場からも近く、評判もいいので利用していますがいつも混んでます。でも、受付を済ませたら、だいたいの待ち時間を教えてくださって外出も可能です。診察はやはり混んでいるということでテキパキと進めていかれます。そういう点では本当にちゃんと診てくださってるのか?と思うときもありますが診察の内容はとても親切に教えてくださるし聞いたことにも用紙を提示しながらの説明でその用紙も診察後に下さるので家に帰ってからも再度、確認ができます。看護師さんがとても気持ちよく働いてらっしゃるのでとても好感が持てました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 2,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ