Caloo(カルー) - 松阪市の不妊症の口コミ 2件
病院をさがす

松阪市の不妊症の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人河合産婦人科 (三重県松阪市)

ポレスキ240(本人・40歳代・女性)
3.5 産科


妊活について、相談したいことがあって伺いました。

初めてだったので、予約をせずに行ったらあいにく予約でいっぱいとのこと。
受付の女性の人は穏やかな感じでよかったです。

午後だったのですけど、子供を抱いて来院する人や夫婦で来ている患者さんもいました。

待合室はテレビなどがあり、風が入るところで心地いい空間でした。

予約を取ってその日に再来。

最終生理などの婦人系に関する問診票を記入して診察をしてもらいました。
子宮の中を見ると、子宮筋腫があるのが見えました。

先生が、「生理も多いでしょう。」といろいろ気遣ってもらいました。

そして「こんなとこじゃなくて、大きな病院に行ってください。」
と紹介してもらうことになりました。

産院とだけあって、マタニティのためのイベントがあったり
受付には高級そうなチョコレートが来院者用に置いてありました。

今、不妊治療を経て第一子を妊娠したばかりなのですが最近HPを見たら
分娩はしていないということです。

お産に関わるスタッフがやめてしまったのでしょうか。

産院を探すときはお世話になろうと思っていたのですが残念です。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2024年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 4,000円
診療内容: 不妊治療 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人 恩賜財団 済生会松阪総合病院 (三重県松阪市)

しおり(本人・40歳代・女性)
2.0 その他 (不妊治療(ARTセンター)) 不妊症

数年、不妊治療で通いました。
総合病院内にあるARTセンターなので、不妊治療を妨げるような持病の発見や治療、必要なら栄養指導も受けられるというメリットがあります。

私は不妊治療中に人間ドックでも明らかになっていなかった持病(珍しい病気)をこちらで指摘され大学病院に紹介してもらい治療ができました。

現在では転院して別のクリニックで不妊治療を受けていますが、こちらでの基本的な治療方針は私に合っていたと思います。

ただ、診察時間はものすごく短く医師とのコミュニケーションがあまり取れず、心配なことや納得いかないことを解消しての治療は難しかったです。

また、不妊治療に必要な注射が自己注射(自宅で自分で注射をする)ではなく通院だったので注射のためだけに連日通うのがとても負担でした。

あと転院の最大の理由は採卵時に麻酔を使ってもらえないことです。
こちらからお願いしても結局一度も使ってもらえませんでした。
みなさん麻酔が無くても大丈夫ですよ、医師からも看護師からも言われるのですが採卵時の痛みの感じ方は個人差がかなりあり、私にとっては耐えられない激痛でした。

今では他県のクリニックで静脈麻酔で採卵をしてもらっているので、採卵がこわくなくなりました。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2024年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 診療・治療法: 体外受精、子宮頸管粘液検査、子宮卵管造影法、精液検査、凍結融解胚移植
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ