Caloo(カルー) - 愛知県の滲出性中耳炎の口コミ 11件
病院をさがす

愛知県の滲出性中耳炎の口コミ(11件)

1-11件 / 11件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

森耳鼻咽喉科クリニック (愛知県名古屋市中村区)

eiter(本人ではない・5〜10歳・男性)

わりと、混んでる印象ですが、花粉シーズン、流行り風邪シーズンは、とにかく待ち時間が長いです。

朝は診察開始30分前までに診察券を出して順番をとるか、(前日診療時間に確認して)もしくは、診察終了間近に、行くか、、

夕方受診の場合、昼12時に行くと、16時開始の診察の順番が取れます。平日の昼は、午後診の順番取りにならんでたりします。

かかってる患者さんはご存じの待ち時間を短くする裏技!?です。

こちらの先生は、とても丁寧におしえてくださるし、対応してくださるので、おすすめです。

来院時期: 2017年04月 投稿時期: 2017年04月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: ※医療費補助
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小出耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市緑区)

jm(本人ではない)

ベテラン男性先生です。とても気さくで、なんでもフランクに聞けます。
子どもの通院で通っていますが、子どもの扱いにも慣れており、子ども扱いし過ぎず、淡々と処置を進めて下さいます。
看護師さんたちも皆さんフランクで、とても親切です。すぐに子どもの顔と名前を覚えて下さり、安心してお任せする事ができます。
予約は2回目以降からで、インターネット予約はありません。自動音声による電話予約のみです。朝一番はなかなか繋がらず、気合いを入れて予約を取る必要があります。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: クラリス
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

川出耳鼻咽喉科 (愛知県日進市)

mmmama(本人ではない・5〜10歳・女性)

[症状・来院理由]

5日前に38.5度の発熱。その後も微熱がなかなか下がらず、耳が痛いと言い出したので来院。
片耳だけだと思っていたら、右耳が急性中耳炎、左は滲出性中耳炎との診断でした。
左耳に関しては、かなり前からだったようで。。聞いて驚きました・・。
滲出性中耳炎は、痛みがないようで気づきませんでした。

[医師の診断・治療法]

かなり、赤く膿も溜まっているので薬による治療と、
鼻水が出ているので、吸引もしてもらいました。
合わせて耳垢の掃除もしてもらいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初回は予約システムを知らなかったので飛び込みでしたので、30分ほど待ちました。
先生は、とても物腰の柔らかい優しい先生で好感がもてます。
携帯、PCからの予約があるので2回目は時間に余裕がありました。
看護婦さんも受付の方も好感が持てます。

駐車場も広く停めやすいのも良いです。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2011年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ワイドシリン
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

中村耳鼻咽喉科 (愛知県春日井市)

シルフ905(本人ではない・3〜5歳・女性)

15分刻みで予約が取れ、待ち時間がほとんどありません。キッズスペースもあり、子供が退屈することもなく待合室にいられます。
診察室前の壁に子供の診察時の抱え方も写真つきで貼ってあるので、初めて耳鼻科へ行くというお母さんでも戸惑うことなく連れて行けると思います。検査設備もあり、我が子は滲出性中耳炎などで鼓膜の検査をしました。
吸入スペースもかわいく季節の折り紙で飾り付けしてあり、診察が終わると子供に看護婦さんが折り紙やシールをプレゼントしてくれます。子供連れに優しい配慮のある耳鼻科だと思います。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

耳鼻咽喉科まつおか医院 (愛知県名古屋市西区)

Caloouser54603(本人・40歳代・男性)

こんばんは いつも御世話になっております。

随分前にはなりますが、この病院に御世話になったのは中耳炎ではなかったかと思います。

とても、感じの良い先生で色々な器械を耳にいれるのは始めてなので非常に怖かったですが、治療の一環として良い年齢のおじさんがビビっておりましたが、ここの院長の松岡先生は、私の難治性の疾患のご面倒を診ていただきました、耳鼻咽喉科と言うと掛かったのは、風邪の時に掛かると良いと言われておりますので、ネブライザー(吸入)や額帯鏡で
診ていただいて、結構奥のほうまで診られるらしいです、私も結構な数の病院には御世話になっており、その度に日記風の記録をつけております、滲出性中耳炎は液も気持ち悪いですし、早めに治したほうが良い疾患の一つですね。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 通院 薬:
料金: 1,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

愛知県厚生農業協同組合連合会 海南病院 (愛知県弥富市)

LULU(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が中耳炎で、鼓膜にチューブを入れる手術をしました。
先生はとても親切で、子供の相手もしてくださいました。
診察や検査は待ち時間がありますし、いつも混雑しているので子供を連れていくときは絵本やおもちゃをもっていかれることをおすすめします。

脳神経外科、小児科、麻酔科の先生ともお話する機会がありましたが、みなさんとてもわかりやすく説明してくださり、検査の看護師さんもみなさん親切でした。 

4日ほど入院しましたが、おもちゃや絵本などプレイルームがある小児科病棟に入れていただくなどご配慮いただきました。
施設もきれいで、コンビニもレストランもあり入院中も全く不自由しませんでした。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
料金: 80,000円 ※中耳炎の手術で4日間入院(個室が満室で大部屋でした)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 たご耳鼻咽喉科 (愛知県津島市)

まき(本人ではない・5〜10歳・女性)

5歳の娘が滲出性中耳炎で何度かお世話になっています。
先生は子どもをよく見てくれて診察も的確で信頼出来る先生です。
ただ、予約が電話で出来るのは良いのですが、時間ではなく番号なので、イマイチ曖昧でわかりづらいです。
だいたい予想して行くのですが、遅れてしまうと受付の方に早く来て下さい。と言われるのが少し嫌な感じです。逆に早く行って空いていても番号順に呼ばれるのにはかわりないですし、空いているなら融通効かせてほしいです。
看護師のスタッフも何人かいますが、どのスタッフの方もあまり愛想がなく淡々と仕事をする、って感じで感じが良いとは言えません。
子どもやお年寄りが多いので、もう少し愛想があっても良いのでは⁇と思ってしまいます。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2015年08月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

はやの耳鼻咽喉科 (愛知県名古屋市名東区)

kabayan(本人ではない)

[症状・来院理由]

子供が花粉症でアレルギーの薬を飲んでいたのですが、薬をやめてしばらくしてからまた鼻が詰まるようになり、花粉症なのか風邪なのかわからなかったので受診しました。

[医師の診断・治療法]

耳を診ると中耳炎になっていたので風邪からの鼻水だと診断されました。そんなにひどくはないけど少し水がたまっているので薬を飲み、一週間後にまた来るよう言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

電話の音声での予約だと前日の18時から、診察時間内に直接病院に電話しても予約できるので、次回来る日が決まっていれば受付で予約しておくと便利です。前日の予約は取りにくい場合がよくあります。

受付スタッフ、看護婦さんも感じのいい人ばかりです。

病院の二階にはキッズルームがあり、ビデオや絵本を見たり、おもちゃや滑り台で遊んで待つことができるので子供も退屈せず待つことができます。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

勝見耳鼻咽喉科こどもクリニック (愛知県一宮市)

泡雪649(本人ではない)

1歳過ぎから中耳炎を繰り返して、小学校入学前検診で聞こえが悪いことが分かり、こちらに通院しています。現在小学校6年生で2ヶ月に1回ほどの通院です。チューブ留置の方は紹介状を書いていただき、治療後からまたこちらでお世話になっております。スタッフさんも慣れている方ばかりで皆さん手際よく働かれております。先生は女医の年配の方ですがとても丁寧に診察していただいております。ただ、電話で予約がとれるのですが待ち時間が非常に長いです。電話で自分の番号が近づいてから行くのですがそれでも待つことは多々あります。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2020年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

あさだ耳鼻咽喉科クリニック (愛知県岡崎市)

チョコ(本人ではない・1〜3歳・男性)

[症状・来院理由]

鼻水が出ていて小児科に通って投薬もしてもらっていたのですが、耳が痛いと押さえるようになったので、中耳炎ではないかとおもい来院した。

[医師の診断・治療法]

もともと、鼻水や咳などが出ていて小児科に通院していることも伝えて、耳を痛がるので中耳炎になったのかと伝えた。両耳、覗いて確認後、病名と耳の絵などの説明文が描いてあるプリントを渡され丁寧に説明され、ピンク色になっていて、まだ切開するほどではないが滲出性中耳炎ですとのことでした。まだ1週間投薬して治らないようでしたら切開しますとのこと。1週間後、無事に治癒していたので、切開しなくてすみました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

予約を予約受付開始時間に急いで受付してもすでに56番という驚きの患者数です。とりあえず、予約はしましたが、開院30分前に行き開院30分後には見てもらうことができました。予約の意味があるのかないのかよくわかりませんでしたが、とりあえず開院前に受付を済ましておくのがいいと思います。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人由葉会 可世木耳鼻咽喉科 (愛知県一宮市)

Caloouser50862(本人ではない・1歳未満・男性)

初診は待たされるのは覚悟していきました。だから気にしていません。会計まで3時間以上かかろうが仕方ないです。
でも再診で、ネットから2番を取って、30分診察開始の時に、25分くらいについて院内に入ったのにも関わらず、10番くらいに後回しにされました。

まだ診察も始まっていなかったのに!!
3~10番の人が早く来ていたようでそちらを先にしたようです。
でも私は二番をとって、しかも診察開始前に行ったのにこんなに後回しにされるなんてあんまりです。

結局、診察まで1時間以上待ちましたよ。会計も30分以上待たされました。

小さな子を抱えて大変でしたよ。

受付の人は患者によってかなり態度が違いますね。常連には優しいのに私のような新参者?にはかなり上から目線で威圧的。
日によって受付の人違うけど、私は嫌な人にばかりあたる。
オムツ替えの台はあるけど、設置している場所はトイレではなく普通に待ち合いの中にあります。
たくさんの患者がいる中でオシッコはまだしも、うんちは臭いもあるし、とても変えられませんでした。しかも患者の荷物置き場となっている始末。
だがら私は泣く泣く駐車場の車に戻り変えました。
何のためのオムツ台でしょうね?

先生は昔ながらの威圧的な感じです。腕は悪くないかもしれませんが質問なしづらい感じですね。

まあ、受付の人が嫌なのでもう二度といきませんが。待ち時間も予約の意味がないくらい待たされるしね。

来院時期: 2014年08月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-11件 / 11件中
ページトップ