Caloo(カルー) - 伊東市の腰痛の口コミ 1件
病院をさがす

伊東市の腰痛の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

48人中45人が、この口コミが参考になったと投票しています。

伊東市民病院 (静岡県伊東市)

ロコロコ(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

10年程前にスポーツで怪我をした際、膝と腰を痛めました。
年々立ち仕事や事務関係の仕事を長時間すると
仰向けで横になった時に、腰の奥で何かが引っ掛かるような感覚と痛みがし、
ストレッチで「コキッゴキッ」と骨を鳴らしつつ自力で痛みを消さないと
痛みで寝れなくなるほど悪化する痛みに。

最初は知り合いのいる別の病院で診察、検査(レントゲン、MRI)等を受け、
[腰]軽度のヘルニア、坐骨神経痛
[右膝]内側に水が溜り始めている+外側の筋が炎症を起こし始めている
と診断されました。

牽引機での治療を勧められ、一度施術して貰い、実際に症状が少し楽になるのを感じましたが、
静岡からその病院に毎週二回の通院をする事は距離的にも叶わず、
紹介状を書いて貰い、新設した当病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

紹介元から頂いた紹介状と共にカルテデータのDVDを受付で渡しており、
診察に呼ばれた際にMRI、レントゲンデータを液晶スクリーンに6,8個並べた
小さな画像の状態で、診察とデータの確認を開始。

画像を大きくして細部まで見て頂けるのかと思いきや、
そのままの小さな画像データ状態で骨の形や神経を確認していました。

それでは前の病院で見つけられた様な細かい細部の神経圧迫まで見られる事もなく、
結局、「何も病状も見えない。いたって健康だろ」と言われ。

膝の触診では感じた激しい痛みを疑われ、そんなに痛い筈無い、と言われた他、
腰は触診すらされない始末。

前に病状が少し楽になった牽引を希望しても
「問題も無いのに牽引なんて意味無いと思うけど」と言われながら
渋々とリハビリ室の予約を入れていました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

張り薬の処方やお薬の処方も、まだ前の病院から貰った物があるから必要無いと伝えていたにも拘らず、処方箋を書かれましたし、

小さい画像データのまま、細部の圧迫や異常をどの様に診断しているのか謎で仕方ありません。
膝も、最初お話しした時にMRIはまだ撮っていない
(ひと月の間に2カ所のMRIを撮ると、2回目は保険適用外になり、莫大な費用がかかる為、
 一番問題の感じる腰を先に検査して貰い、膝はまだやっていない)と伝えていたにも関わらず、レントゲンの写真だけで「異常ないでしょ」と言われたのは、
正直、常日頃体を動かす度に鈍い痛みを感じているこちらとしては納得が行く筈もありません。

リハビリ室の担当者さんも「神経痛に牽引なんてあまり効きませんよ」「気分次第です」と
言っていましたが、でしたら何故病院には牽引機を置かれているのでしょうか?
神経の圧迫を身体の筋や骨を伸ばして和らげる為では無いのでしょうか?
しかも2台ある牽引機の内、1台は故障しており、運転すらできない様子でした。

外見だけ新しい施設のようですが、内面はあまり通院したいとは思えない病院です。

来院時期: 2013年03月 投稿時期: 2013年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: ロキソニンパップ100mg
料金: 1,120円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
コメント ( 1件 )
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ