Caloo(カルー) - 茅野市の動悸・息切れの口コミ 2件
病院をさがす

茅野市の動悸・息切れの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

組合立 諏訪中央病院 (長野県茅野市)

モンメン(本人・30歳代・女性)

こちらの病院に来て下さる精神科(思春期外来)の先生がとても良い先生です。
人気の先生なので、予約が中々取れないそうです。
周りにある病院の精神科の先生に何人か診て頂きましたが、相性が良くなくとても嫌な気分になり、自暴自棄になっていましたが、こちらの先生にお会いして症状も親身に聞いて下さり薬も毎回の症状から的確に変更して下さり安心出来ます。
何かあればいつでも電話して看護師さんに相談出来るのがとても有り難いです。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 470円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人八ヶ岳メンタルヘルスサポート (長野県茅野市)

Caloouser62250(本人・40歳代・女性)

駅ビルの一階にあるこじんまりとした心療内科です。ですが、こちらへは1日50人余りの患者さんが診察にきているそうです。ということは当然、先生は忙しい訳ですが、こちらの先生は短い時間の中でもしっかり話を聞いてくれようとしています。
偉ぶらず、先生の考え方もキチンと話してくれるので、先生はこういう意図でこう考えて薬を出してくれているんだなということが解るので、もしそれにそぐわない場合はこちらからもキチンと伝えると、ちゃんと聞いてくれます。予約も取りづらいですが、もし薬が合わなかった等あれば、電話でスタッフさんを介してちゃんと対応してくれますし、そういうことがあればいつでも電話してください。と先生自身が言ってくれます。とても人気らしく、初診は3ヶ月待ちました。再診も予約してあっても30分は待つ感じですが、今まで受けたことのある心療内科では、一番、この患者を良くしたい!という意気込みが感じられる先生です。訳あって、他の心療内科に転院を希望し、紹介状をお願いしましたが、快く引き受けてくれて、なるべく詳しく書きたいので、時間を下さい。といい、郵送して頂きました。最後の診察が終わって診察室を出る時も、とても清々しく送りだしてくれているという感じでした。

来院時期: 2015年08月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: サインバルタカプセル30mg、デパス錠0.5mg、ルジオミール錠25mg
料金: 1,410円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ