Caloo(カルー) - 長野市の不性器出血(女性)の口コミ 3件
病院をさがす

長野市の不性器出血(女性)の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

板倉レディースクリニック (長野県長野市)

Caloouser63078(本人・50歳代・女性)
4.5 婦人科 受診1か月ほど前にずっと気になっていた不正出血で他の病院を受診し子宮頸管ポリープが見つかりとった。これが原因だと思うとの事だったが、その後も症状が改善されなかった為。(排便時にいきんだ時のみの不正出血。) 不性器出血(女性)

ネットで長野市内(駅近)で婦人科を探して受診した病院があまり良くなく、
症状も改善されなかったことから、こちらで診ていただきました。
最初病院を探していた際に、評判は良く気になっていたのですが、場所的に
車が無いと不便かなーという事で諦めた病院でした。

女医さんもいますが、私が受診した日は男性の先生でした。
とても穏やかでお話しをきちんと根気よく聴いてくださり、質問にたいしても
きちんと説明してくださるので安心できました。
男性の先生でも抵抗なくおまかせできました。
一度、同じ症状で他の病院を受診していましたが、その点もご理解いただき
その時に気になっていた他の症状についても相談にのってくださって少し
長野駅からは離れているけど、最初からこちらに行けばよかったと思いました。

今まで痛いと聞いていたのでしたことがなかった「子宮体がん」の検診をした
のですが、どのような検査で「子宮頸がん」検診よりは痛みはあると思いますと
説明もあり、途中で「細胞をとりますよ」とか「大丈夫ですか?」などお声がけ
くださり何をしているのかがわかって安心できました。
また、痛みは下手な「子宮頸がん」検診よりも感じず、「え?こんな程度?」
というのが正直な感想です。

待ち時間は長かったので、時間に余裕をもったほうがいいかもしれません。
いつもなのかたまたまなのか私が行った時は混んでいて(土曜で午後休診)、
遠方からだったので公共交通機関を利用し病院に着いたのが10:45くらいでし
たが、受付時に”今日はとても混んでいて1時~2時になりそう”との説明があり
ました。
待合室も座りきれずに立っている方もいるほど。

病院は綺麗で清潔感があり、受付のスタッフの皆さんも感じが良かったです。
待ち時間が最初から長いとわかっているような場合は外出もできます。
その際は、券?をもらって指定された時間までに戻るようにお話しがあります。
こちらの都合で時間までに戻れそうになかったのですが、事情を考慮してくだ
さりイレギュラーの対応をしてくださり大変助かりました。

呼び出し時や会計時は院内に設置されているモニターに番号で表示されプライ
ベートにも配慮が感じられます。

通院するには長野駅から離れているのでちょっと不便ですが、かかりつけの
婦人科にしようかと考えています。

★が5つではないのは、少し遠かったので(長野駅からバスに乗り換え、
バス停から10分弱徒歩)。
車で行ける方や長野市にお住いの方でしたら問題ないかもしれません。

来院時期: 2020年01月 投稿時期: 2020年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 4,610円 ※子宮体がん検査込 (結果郵送代:150円)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人 平成会 小島病院 (長野県長野市)

asaku(本人・50歳代・女性)

下腹部の痛みと出血で受診しました。コロナ禍でもあり予約制ですが、電話と窓口で状態を説明したところ、しばらく待つと思うがそれで良ければ、ということで受診できました。
婦人科の先生(男性)は穏やかで説明が丁寧でした。内診と癌の検査、血液検査等の結果、その時点では癌は見つかりませんでしたが「ホルモンの状態からみると子宮内膜を作る指示が出ていないのに出血があるなら、詳しく癌の検査をした方がいい。」ということで、検査が出来る病院へ紹介状を書いて貰いました。紹介先を選ぶ際も、先生自ら各病院への通いやすさを調べてくださり、私が「○○病院にします。」と決めた後は、その病院の最近の情報を教えて下さるなど、その後受診する際の参考になりました。
また、診察に立ち会われた看護士さんも穏やかで安心できました。
小島病院の施設は新しく清潔です。一階の待合室はコロナの関係もあってか、人はあまりいませんでした。
婦人科の待合室は小さめの部屋でした。三名程しか座れないと思います。
駐車場はシンプルで、道路から病院に向かって向かい合わせの二列程度で停めやすいです。私が行った2回とも、満車にはなりませんでした。
評価は、こちらの病院の婦人科以外を受診したことがないのと、精密検査をする機材が無いという点で4にしました。

来院時期: 2021年05月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人裕生会 丸山産婦人科医院 (長野県長野市)

Caloouser63078(本人・50歳代・女性)
2.5 婦人科 子宮頸管ポリープ(ポリープとしか聞いておらず、領収書に書かれていたものです。病名としては先生からの説明は無かった) 不性器出血(女性)

長野駅から近いところ(通院になった時を考えて)をネットで探して行った病院。
こちらでの口コミはそれほど悪くないが、他に投稿されているレビューはここ1年くらいは特に
女医さんがかなり低く、仕方なく医院長(と思われる)の時に行ってきた。


症状から内診となった。モニターはなかったような・・・・。引っ越す前のかかりつけの病院では
がん検診であっても、一緒にモニターを見ながら説明がありそういうものと思っていたのだが、
カーテンの向こうからぽつりぽつりと話してはくれたが、覚えているのは筋腫があるという事と
(以前からあったもの)、何回か消毒しますねと言われたことくらい。
先生によって内診やがん検診には痛みがあるが、この先生がそうだった。

なぜ消毒なんかしているのかは???だったが、内診後の説明でポリープがあったからとったと言われて
その為だったのかと思った。処置中に説明しながらだったら安心して痛みも我慢できたのに・・・
いきなり、特に説明なくとってしまうことにびっくり!

筋腫、ポリープについて質問したが、違うモノって事がわかったくらいで結局なんだったのか
わからなかった。
というのも、説明するのがめんどくさそうでそれ以上突っ込んで訊けるような雰囲気ではなかったから。

会計時、桁違いの請求額で持ち合わせが足りなくて、現金しかダメということで近くのコンビニで
おろしてくるよう言われた。それが、出来たからよかったけど口座に残金がなかったりとか
銀行がそのコンビニではおろせない場合はどうなったのか不親切な印象を受けた。

それにしても、請求額にびっくりして訊いたら処置が手術にあたるからと言われて初めて
外来扱いの手術だったと知る。

過去に子宮がん検診など何回か経験はあるが、出血があるかもしれない等注意事項などしてくれたが
ここはそういったことは説明がなく、その日の夜結構な出血がありびっくりした。

気になっている症状が改善されなかったら、同じところに行こうか悩むところ。
先生はポリープが原因だと思うが、症状が治らなかったら別に原因があるからまた来てという程度。
がん検診の結果についてどうお知らせするかについても(郵送か来院か)、郵送にしたため
内容について何点か訊いたところ全部書いておくから!って感じで言われ印象は良くなかった。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 その他 薬:
料金: 10,570円 ※初診料、各種検査、手術、病理診断、結果郵送料(封筒に住所を書いてきた際の封筒に貼られていた切手代の4倍くらい)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ