Caloo(カルー) - 長野県の不性器出血(妊娠中)の口コミ 6件
病院をさがす

長野県の不性器出血(妊娠中)の口コミ(6件)

1-6件 / 6件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

いまいレディースクリニック (長野県佐久市)

アマリリス246(本人・20歳代・女性)

引越しをする前に妊婦健診など婦人科系の検査などでお世話になっていました。
予約をしないと待ち時間は長いですが、スタッフの方が受付で何分くらい待ち時間があるかだいたい教えてくれ、外出も可能です!
受付の方、看護師の方優しく妊婦の不安な話など聞いてくれました!
ずっといまいレディースクリニックさんしか行った事がなかったので、引越し先の産婦人科の先生の態度にはビックリです。21週目でまだ吐いて辛い、朝はほとんど食べない、気持ち悪いと話をしても、21週目はもぉつわりではない、ただの食べ過ぎだ!と言われて、こちらの話を聞いて相談にのってくれるような感じではありません。先生は今まで沢山の妊婦さんを見てきていて、大した事じゃないかもしれませんが妊婦中の不安な気持ちを聞いてくれる先生がいいですね。
出来ることなら、いまいレディースクリニックに戻りたいです。

来院時期: 2017年01月 投稿時期: 2017年05月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人仁雄会 穂高病院 (長野県安曇野市)

にわとりまま(本人・30歳代・女性)

約三年前にこちらで子どもを出産し、お世話になりった頃は、出産後は赤ちゃんをナースステーションでみていていただいて、おっぱいになると呼ばれて授乳へ行く。と言うシステムでした。
今回も妊娠が分かり、お世話になりました。
三年前とは先生が変わっていて、息子さんにみていただいていましたが、里帰り出産をすることをお話した後は、週に数回だけ着ている先生に変わり、私には合わず、なかなか聞きたいことも話せなかったりしたので、受付で先生の指定をさせて頂いていました。
息子さんは穏やかな口調で、話をしっかり聞いて下さる印象です。
予約制ではないので待ち時間が気になりますが、切迫早産で受診した際は考慮して下さるなどしていただき、お世話になりました。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: ※妊婦健診の補助券があるので自己負担はありませんでした。、
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

小谷ウィメンズクリニック (長野県松本市)

かあさん(本人・40歳代・女性)

妊娠希望の相談のときから産後の体調不良の診察までお世話になりました。
基本的にはすぐに薬や処置をするタイプの先生では無いように感じます。
子供がほしくて相談にいった際も特に診察などをするわけでもなく「本当に切羽詰まったら今の時代は体外受精なんかもあるからそうなったら来て」と言われ終了。
ほどなくして自然妊娠し、妊婦検診でお世話になりましたが、1ヶ月で六キロ痩せたほどつわりがひどいと訴えたところ、「水だけ飲めれば大丈夫」とのことで処置は無し。
無事に出産後、生理前のイライラがひどくなったので受診すると「授乳中だとあなたにしてあげられることは有りません」と漢方薬も処方されず。
他医院では授乳中でも飲める漢方薬を処方して頂いたので先生それぞれのお考えの違いだと思います。
悪阻の件も、他医院だと1ヶ月で六キロも体重が落ちて食べ物も全て吐いてしまう場合はケトン体の検査をして点滴などの処置が行われるようですので、こちらの先生は極力何もせずに自然治癒力にかけるタイプだと思います。
電話予約が出来るので待ち時間はさほど長く有りません。
検診はしっかりと診て下さいます。
妊娠中の助産師さんによる体重管理は厳しいと思います。

来院時期: 2013年05月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人角田産婦人科医院 (長野県上田市)

鈴蘭663(本人・20歳代・女性)

一人目は何の問題もなく、無事に出産しました
その際もこちらでお世話になり、評判がいいだけあるなと思いました

去年に一度流産をし、お母さんの責任ではありません。
赤ちゃんの染色体異常が原因ですときちんと説明があり、フォローしていただきました
また戻ってきてくれることを信じ、今年待望の三人目を授かることができました
嬉しかった半面、また流産してしまうのではないかと思い、先生に相談しました
しかし初期の流産は赤ちゃんの原因で起こりますから、様子をみるしかありませんといわれその日は何も検査せず様子をみることになりました

仕事も普通に行い、不安になりながらも過ごしていた矢先に出血...
時間外でしたが、電話をしみていただくことができました
切迫流産と診断を受け、自宅安静になりました
何も問題なければ一週間後
出血大量にでてしまったら来てくださいと言われ入院することなく自宅で過ごしました
二日後に診察時よりも出血してしまい、不安になり病院に問い合わせをしました。
三歳になる息子がいたため自宅安静が難しいことを伝え、入院させて欲しいとお願いしました。
しかし対応した看護師は冷たい言い方で「近くに両親いるでしょ。みてもらえばいいじゃない。両親がみれないなら旦那さんにみてもらえばいいでしょ」と私の気持ちも考えてもくれませんでした。
また先生にも相談せず、次の日になったら来てくださいと言われ渋々電話を切りました。
休日だったからでしょうか?なぜ対応してくれなかったのでしょう?

次の日になり病院に、行きましたが先生には何しに来たんですか?と冷たく言われました
結局見えていた胎嚢がみえず、出血も多く夕方手術することになりました。
結局去年と、同様お母さんには原因はありません。
赤ちゃんの染色体異常が、原因ですと言われ手術前の採血のみで、他には検査はなく流産手術をうけました
精神的にボロボロで涙が溢れるほどでました。でも、先生も看護師さんも何もフォローしてくれませんでした。
結局麻酔がきれていない状態で退院しました

流産が2回続いても、原因は調べてくれません
3回目次妊娠した際には血をサラサラにする薬をのむだけらしいです
あれだけ、検査をしてくださいとお願いしたのに、調べたとしても原因が特定できないことが多いですといわれ、検査さえしてくれませんでした
気になる点があり、術後先生に相談したら慌てるように検査しましょうか?と聞いてきました
赤ちゃんが、お腹にいるときに、やってほしかったのに
評判がいいときいて、毎回行っていましたが、医師も看護師も流産をした患者のことなんて考えていないと思いました。
もう二度と行きません。
お腹の中で何も問題なく、元気に育つ分にはおすすめできる病院ですが、流産しやすい方にはおすすめできません。

来院時期: 2015年11月 投稿時期: 2015年11月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 20,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

佐久市立国保浅間総合病院 (長野県佐久市)

ゆみ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊婦健診で通っていました。
突然大量出血し、電話してから来院しました。


[医師の診断・治療法]

普通に受付をして、カルテを受付で貰って来て下さい。と言われたので、それを産婦人科の窓口で提出し、それから普通に1時間以上待たされました。
診察したらこのまま絶対安静で即入院してと言われました。
破水検査が陽性だったとのことでした。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

入院してからは、殆ど放置状態です。助産師さんたちは余裕がありそうで暇そうに見えます。でも、本当に気が利きません☆

私は絶対安静で動けないのに、こちらから言わないと、カーテンも明け閉めしてくれない、そんな感じです。配慮の足りない部分が多すぎます。(気の利く助産師さんは2~3人いたかも。)

助産師さんも感じの悪い人もいます。雰囲気のいい人の中に、一部雰囲気の悪い人が居るので、嫌な感じが目立ちます。w

それから、切迫流産で入院しているのに、お産の方達と相部屋で、いつも寝不足です。お産の方は夜中の三時間置きの授乳があるのでその度に起こされます。私は24Hベッドの上で過ごしているので寝付くのも一苦労なので、少し考えて欲しいです。あり得ないと思いました。

来院時期: 2013年08月 投稿時期: 2013年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: ウテメリン、抗生剤
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

66人中61人が、この口コミが参考になったと投票しています。

上田原レディース&マタニティークリニック (長野県上田市)

ひな(本人・20歳代・女性)

4月末から妊娠して通ってたんですが、12日にしっかり袋が見えて19日に行ったら3ミリくらいしか成長してないし今日このまま流産手術してもいいくらいだけどって言われて、納得できるわけがなく来週また来てくださいって言われて帰ってひたすら泣いてました。
とどめは、出血してきてくれるの待ってるんだけどねっていう一言で。。。

納得できないので、今日他の産婦人科に行ってきたら心拍確認しっかりできて赤ちゃんの大きさも全然違ってて今日はっきり6週ですって言われました!生理周期も一番遅れてた周期の妊娠だから大丈夫だょって言われて安心しました。

ほんと昨日流産手術してたらって思うと怖くて。。。

同じような方いらしたら是非諦めず赤ちゃんの生命力信じてあげてください。

どーしようもないときもあるかもしれませんが、私みたいな場合もあるので。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年05月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-6件 / 6件中
ページトップ