Caloo(カルー) - 千葉県の不性器出血(妊娠中)の口コミ 10件
病院をさがす

千葉県の不性器出血(妊娠中)の口コミ(10件)

1-10件 / 10件中

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団千誠会さくら皮膚科 (千葉県茂原市)

ダッフィーくん(本人・50歳代・女性)

ちょっと恥ずかしい場所の炎症でお世話になりました。女医さんだからよかったし丁寧に診察してくれて、看護師さん達も手早くスムーズな診察でした。ただめちゃくちゃ混んでました。でも早く呼ばれてよかったです。女性的な悩みの皮膚疾患も診てもらえるみたいでした。きちんと膿んだ箇所の菌を検査に出して調べてくれ次回の診察に生かしてくれました

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: フロモックス錠75mg
料金: 2,200円
診療内容: 皮膚の症状 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

稲毛バースクリニック (千葉県千葉市稲毛区)

ciel70305080(本人ではない・20歳代・女性)

妻と第一子の健診でお世話になっています。
まだ2カ月なのですがつわりがひどかったり気になる出血があったりして
すでに3回も伺ってしまいました。
私の妻は外国人なのですが問診の看護師(助産師?)の方、ドクターともにゆっくりとした口調で説明してくださり、既往歴の確認の際は妻がわからず、私も説明ができなかった「ぜんそく」という単語を妻がスマホで調べている間、せかすことなく待っていてくださいました。先生もわかりにくい医療用語は紙に書いて説明してくださりとても安心できます。
あと、採血もスムーズです。

他の方がおっしゃる通り非常に混雑していますが平日の夕方の時間は比較的落ち着いています。まためーーるサービスも機械的なものではなく、遅れていたりすると
ちゃんと「おそらくあと30分(1時間設定も可能)」というところで送ってくれます。

また、パートナーにとってうれしいのは検診時のエコー動画をインターネットから無料でダウンロードできることです。プリントアウトしたものもいただけます。

強いて難を申し上げますと、これはほかの病院も同じだとは思いますが初診の際はGE社のエコーだったのですが、その後はコニカミノルタ社のエコーとなりました。
これは私だけでしょうか?コニカミノルタのエコー、画像が荒いように感じるのですが・・・。

当初は外国人ということもあるので、臨月になったら私の実家に預けて実家近くの国立病院で出産することを考えてましたが、妻も安心しているのでこのままここで
お世話になることとしました。

来院時期: 2018年06月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 10,000円 ※妊婦初期健診(貧血・癌検査)にて助成券分を差し引いた金額です。
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団志仁会 薬丸病院 (千葉県木更津市)

ゴロ(本人・20歳代・女性)

里帰り出産のため、こちらの産婦人科でお世話になりました。出産前に切迫早産と診断をうけ、お産だけでなく長期間、入院でお世話になりました。

病室は清潔で新しく、建物も新しくとても綺麗。

主治医の先生も、いつも励ましてくださり、また看護師の方も皆さんとても親切でした。あと、ヘルパーさんや、掃除の担当の方もとても気さくで良い方ばかりでした。

差額ベッド代も大変良心的なお値段で、大部屋500円個室6000円。

都市部にあるクリニックと異なり、システマチックではありませんが、その分アットホーム感はありますし、色々と厳しく管理されずのびのびマタニティライフを歩ませてくれます。

地元では昔から産婦人科の病院として続いてきているようで、田舎で産院が少ない中、また産院が閉鎖していく中での救世主のような存在です。

あと、ワガママを言うのであれば、自然分娩以外にソフロロジーや和痛、無痛分娩に対応してくだされば良いのになぁ…と思いますので★4.5にさせていただきました。

来院時期: 2015年12月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬: ウテメリン注50mg
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団陽南会くらもちレディースクリニック (千葉県船橋市)

yumelate(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

妊娠がわかり、なるべく通いやすい距離で産婦人科を探していました。


[医師の診断・治療法]

内診、腹部エコーなどの妊婦検診のほか、膀胱炎や膣炎などの妊娠時のトラブルでも通っています。
基本的には医院長先生の診察になります。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

待合室は広々としており、光がよく入る開放的な空間です。
ソファーはゆったりとした大きめのもので、体調があまり優れないときも安心です。
熱帯魚のいる水槽や、お子様連れの方も安心して過ごせるキッズスペースもあります。
待合室のモニターには施設内の写真や、入院時の様子を紹介した画像が映し出されています。
妊婦検診はネットや携帯から予約ができるようになっています。
医院長先生は落ち着いたトーンでわかりやすく説明してくださいます。
広々とした診察室も明るくて清潔感があります。

来院時期: 2012年10月 投稿時期: 2013年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
料金: 1,000円 ※検査によってかなり費用が変わります。
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属浦安病院 (千葉県浦安市)

シード オイル932(本人・40歳代・女性)

妊娠、その後流産による子宮内容除去術のため当病院にて通院・日帰り入院・手術しました。

どこの産婦人科も同様ではあるのですが、初診はとにかく待ち時間が長く、当初2時間程と言われた待ち時間は結局4時間でした。各診療科で受付をした後は、電話番号を登録すれば外出も可能ですが、お店が集まっている新浦安駅周辺までは片道徒歩10分ほどかかります。

2回目以降は予約となるので待ち時間は大幅に短くなりますが、11時過ぎの予約になると時間が押されているため、予約を取っていても1~2時間程待つことになります。

主治医の診断・説明、手術や、看護師の入退院に係る説明、入院時の対応等は申し分なく、こちらの心理的負担も慮って頂き大変感謝しております。

長い待ち時間に加え、入院手続きの窓口で「出産ですか?」と聞かれたり、手術当日に診療科受付で母子手帳を求められたりしたのが精神的にとても辛かったため、☆マイナス1としましたが、大病院で機械的に作業をこなしていることを思えば仕方ないのだと思います。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年06月
待ち時間: 2時間以上 入院 薬:
料金: 25,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団産幸会飯島マザーズクリニック (千葉県市原市)

haru126(本人・30歳代・女性)

妊娠が発覚した為、
自宅からも近いこちらに通うようになりました。

先生はどちらかというとサバサバしており
時々冷たいかな…?という印象を受ける時もあります。
ですが、診察では毎回エコーで丁寧に赤ちゃんの状態、
母体の状態を確認して下さり、
赤ちゃんの事を第一に考えたアドバイスをしてくれます。

千葉県内では対応している所も少ないですが
無痛分娩も対応しており、
毎回のエコー画像も8Kエコーというとても鮮明な画像で見せてくれます。
他の産院だと3Dエコーや4Dエコーは別途費用がかかる事もあるようですが
こちらの産院では毎回料金内で見せてくれ、エコー写真をくれます。
又、妊娠週数が進んでくると赤ちゃんの手・足・お顔・性器を
鮮明な画像で確認してれ、1枚のパネルにしてプレゼントがあります。

通常経腟エコーがが多いようですが
それに関しても最初から経腹エコーの為
不安感や嫌な思いを抱く事がありませんでした。

看護師さん達は皆親切でフレンドリーです。
それでも星を一つ減らしたのは、
人気の病院の為予約していても待ち時間が長くなる事も多いからです。
比較的平日の朝一が待ち時間も少なく診察していただけるような気がします。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 3,500円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法: 3Dエコー/4Dエコー(胎児の超音波検査)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団宝樹会 森川産婦人科クリニック (千葉県白井市)

mochi(本人・30歳代・女性)

婦人科系の検査を受けた時と、妊娠中に受診していました。

団地や公園の前にありますが、とても静かです。
建物は少し古いですが、ピンク色を基調にした明るい待合室で
1階は外来、2階は病室、ナースステーション、分娩(手術)室があります。

先生は院長先生と代診の先生がいます。
院長先生が人気なようで、結構待ち時間が長いです。
院長先生はハッキリ言う方なのでちょっと怖い感じもしますが
疑問に思った事については説明もしっかりしてくれるし
何より患者さんや赤ちゃんを大事にしてくれています。
看護師さんもベテランの方が多く、テキパキしていますがとても優しかったです。

入院した事がありますが、ご飯がとても美味しかったです。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年07月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団宏成医院 (千葉県市川市)

ししまり(本人・20歳代・女性)

妊娠初期にどうしても不安になり、日曜にやっていたこちらに伺いました。外からもやっているかわからないくらい、扉を開けたあとでも不安になる程閑散としてました。
先生はとても丁寧に診てくださったのですが、お産はやっていないためか、機材は古い?ように感じました。
受付の方はタメ口。問い合わせの電話もガチャン!と切る始末。最初は怖く、かなりきつく感じましたが色々と教えてくださったので、私としては勉強になりました。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分未満 その他 薬:
料金: 7,500円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千葉レディースクリニック (千葉県千葉市中央区)

ハマ(本人・30歳代・女性)

妊娠検査薬では陽性が出ましたが、胎嚢がまだ確認できていない状況のなか、突然出血しました。
とても不安になり急遽こちらを受診したところ、
診療室に入るなりこちらの顔を見ることもなく
「ふーん、はい、じゃあエコー見るから隣の部屋行って」
と、なにがどうして受診したのかを直接聞くこともなく、
診察台に案内されました。

看護師さんが、「いつから出血してますか?」と聞いてくれたので「昼頃からです」というと、
先生はその会話を聞いて大声で「っていうか普通に生理きたんじゃないの?」と言いました。
妊娠したかもしれない人に対しての言葉とは思えませんでした。

いざエコーを見てみると小さい袋がありました。
胎嚢です。
「ふーん。でも袋はあるね。」
と言いエコーは終了。

服を着て再度話を聞くと、袋がこれから大きくなるかどうかで経過をみましょうとのことでした。
「このくらい多めの出血していても、妊娠継続できることあるんですか?」と聞くと、半笑いで「そんなのわかんないよ」と言われ、「流産しないように何かした方がいいこととか、しない方がいいこととか、何かありますか?」とすがる思いで聞くと「そんなの何しててもだめなもんはだめだよ。寝ててもだめなときはだめだし。」と、非常に面倒くさそうな顔で答えられました。

化学流産に対処法がないのはわかりますが、
医師として不安な患者を目の前に、放つ言葉ではないと思います。
これまで数々の病院を受診しましたが、こんなに傷つけられて泣きながら帰った病院は初めてです。

その足で別の産婦人科を受診したところ、まだどうなるかわからない、たとえ流産だとしても、化学流産といって染色体の問題だから私には一切の非はないことを丁寧に説明してくださり、何か不安なことがあればいつでも相談にのりますと目を見て言ってくださいました。
そこでようやく心が落ち着きました。

初診代1万かかりましたが、他院だと8000円程度でした。

来院時期: 2022年06月 投稿時期: 2022年06月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
料金: 10,000円
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団凌雲会根本産婦人科医院 (千葉県市川市)

ひまわり547(本人・30歳代・女性)

6ヶ月の妊婦です。
大型連休中、トイレに行ったら出血があり、素人目では血尿なのか膣からなのか判断しかね、通院していた根本産婦人科に連絡をしました。
電話で状況を伝え、当直医に確認してもらうと、「血尿ならうちで出来る事はない、泌尿器科の緊急へ行ってくれ」と、冷たく断られました。
その後、連休中やっている泌尿器科は見つからず、仕方なく産婦人科の緊急受け入れ先の病院に連絡し、受診しました。
検査の結果は血尿ではなく、子宮からの出血で、切迫早産の恐れあり即入院でした。
今まで6カ月通っていた病院で、信頼していましたし、検診の際先生もサバサバしてはいましたが丁寧に説明してくれていい病院だと思っていました。

実はこういった対応は2度目で、1度目は妊娠中、風邪をひいてしまい、診てもらえるか連絡した所「近所の内科で診てもらえ」でした。

病院側の緊急はあくまで陣痛からの出産の事なのでしょうね。
何か困った時、全く頼りにならない病院でした。

来院時期: 2019年04月 投稿時期: 2019年05月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-10件 / 10件中
ページトップ