Caloo(カルー) - 金沢市の耳鳴りの口コミ 4件
病院をさがす

金沢市の耳鳴りの口コミ(4件)

1-4件 / 4件中

4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人すのあ会 金沢駅前ぐっすりクリニック (石川県金沢市)

もふ(本人・30歳代・女性)
5.0 耳鼻咽喉科 音響外傷 耳鳴り

旅行中に耳がおかしくなり、ネットで調べ、駅から近くだということでこちらを訪問しました。優しい女性の先生で、旅行中という中での不安がすっとなくなりました。お話も丁寧にやり取りしてくださり、とても信頼できる先生だと思います。紹介状も書いていただき、耳は無事に治りました。このように優しく対応してくださる病院が、駅から徒歩ですぐに探せる距離にあるのはとても助かりました。スタッフの方も皆さん笑顔で、患者さんが多いのもうなずけます。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2016年11月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

27人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人十全会Jクリニック (石川県金沢市)

たろう(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

数ヶ月前から続く突発性難聴と、気分の落ち込みについて知り合いに話したところ、
「たぶん心の病気だから知り合いの通ってる病院がいいと思うから行ったほうがいい」と勧められました。

[医師の診断・治療法]

問診と症状から適応障害と診断されました。質問にこたえる形で話を引き出し、性格を把握しながら、
手作りのパワーポイント画面で精神学的な考え方を説明してくれました。生活面の指導もありました。
ストレスの原因となっていた仕事について、辞めることがイコール改善ではない、と念押ししてくれたのは、
生真面目な性格を把握しているからだったのだと今思い返します。やれることはやってみて、
時期が来たときに辞職しようと決断すると「それでいいと思いますよ」と常に私の気持ちを重視してくれました。
治してもらったというより、本来の自分の短所を自身で理解する手助けをしてくれ、
同じことを繰り返さないようにしてくれたのだと完治した今思います。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

話をじっくり聞きながら、考え方を指導するというやり方なので、一人ひとり時間がかかりますし、
延長も時にはあるので、待合室では30分以上待つのが当たり前でした。静かな待合室なので、居心地はよかったです。
まるでショールームかおしゃれなデパートの休憩所のような雰囲気で女性患者にはとてもいいと思います。
すぐ隣に処方薬局もあり便利でした。

来院時期: 2006年08月 投稿時期: 2012年03月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団健真会 耳鼻咽喉科安田医院 (石川県金沢市)

コテツ犬(本人・30歳代・女性)

昔から花粉症でお世話になっている病院です。

新婚旅行で盲腸になり、色々ストレスが重なり
耳鳴りとめまいが酷く安田先生に診察して頂きました。

先生と看護婦さんも丁寧で優しいです。
先生は特に丁寧でわかりやすく親切に診察して
下さりました。

診察中に点滴をしましたが、人によっては
気持ちが悪くなるようで、わたしも気持ち悪くなった時には、落ち着くまで看護婦さんが側にいて下さりました。
患者さんが多い中、私を看病して下さった事に
感謝しています。

実家の近くに耳鼻科が少ないので、常に混み合って
いますので、緊急時以外は予約した方が良いと思います。

来院時期: 2012年07月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,000円 ※当時の領主書は紛失してしまいましたが、おおよその金額です。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

独立行政法人 国立病院機構 金沢医療センター (石川県金沢市)

カーネーション550(本人・40歳代・女性)

半年ほど前に突発性難聴ということで入院治療し、今回2度目の難聴で入院しました。
突発性難聴の時から医師からは「症状的にメニエールかもしれない。」と言われていました。
再発することでメニエールと診断されるようです。
半年前は難聴のみでめまいはなかったのですがその時から先生はメニエールを疑われていたので、たくさん患者を診ていらっしゃるんだなぁと思いました。
入院を勧められてかなり悩みましたが「治せる時期は決まっているよ。いつでも治せる病気じゃないから。」とおっしゃられたので入院して治療しました。おかげで今は症状が出ていません。
病棟の看護師さんは皆さん親切で、少し話が理解しにくい年配者の方々にも丁寧に対応されていました。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬: 水溶性プレドニン20mg、アデホス-Lコーワ注20mg、メチコバール錠500μg、カリジノゲナーゼ錠50単位「日医工」、リメファー3B注射液
料金: 88,928円 ※12日間入院
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-4件 / 4件中
ページトップ