Caloo(カルー) - 新潟市中央区のかぜの口コミ 15件
病院をさがす

新潟市中央区のかぜの口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

本町いとう内科クリニック (新潟県新潟市中央区)

しろももんが(本人・20歳代・女性)

男性のもの静かな雰囲気を持った先生です。せきが止まらなくなり、診てもらいましたが、症状を詳しく聞き取って下さり、助かりました。
予約がネットでできるので、ほぼ待ち時間なく診察できました。
体調の悪いときにはとてもありがたいです。
待合室も雑誌がきれいに並べられていて、クリーンな感じの内装です。
受付は女性の方でしたが、にこやかな方だったので、安心して診察に進むことができました。
落ち着いた空間なので、行きやすいです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新潟市急患診療センター (新潟県新潟市中央区)

ワーカマ(本人・40歳代・女性)

夜中に急に熱が高くなり、頭痛がし、我慢できないほど体中が痛くなりました。薬を飲んだけれどもよくならないので、インフルエンザかと不安になって、行きました。大げさかと思ったけれども、本当にとても痛くて、眠ることもできず、もしインフルエンザだったら、周囲にうつしてしまうので大変だと思い行きました。
 検査はしなかったですが、インフルエンザは、まだ流行っていないということで、違うだろうと言われました。検査をした人も何人かいるようですが陰性だったらしいので、検査はしませんでした。

来院時期: 2015年09月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 3分未満 通院 薬: PL配合顆粒、メイアクトMS錠100mg、カロナール錠200、アレグラ錠60mg
料金: 1,200円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

たけうち小児クリニック (新潟県新潟市中央区)

ななし(本人ではない・女性)

以前、1歳未満のめいっこが発熱し
他の病院に急いで行ったところ、受付を拒否されました。 発熱外来は受け付けてないと言われ、完全拒否されて
ひどく残念に思い、急いでたけうち先生の方へダメ元で
電話をしたところ、快く受け入れてくれました。
最終受付時間もギリギリで、すぎるようだったらまた連絡くださいともおっしゃってくださり、とても親切でした。
診察もとてもていねいで、細かく診察、説明もしてくださり、安心できました!!

来院時期: 2023年02月 投稿時期: 2023年02月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きしもと医院 (新潟県新潟市中央区)

mika(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

急な発熱とだるさ、鼻水の症状ででうちから近いきしもと医院へいきました。

[医師の診断・治療法]

扁桃腺が少しはれ、インフルエンザの検査をし、結果はインフルエンザでなく風邪でした。
解熱剤や鼻水を押さえる薬を処方して頂きました。




[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

何度もお世話になっているクリニックですがいつ行っても清潔な待合室で、マスクも常備してあり安心してみてもらえます。また、駐車場も比較的広めです。

見て頂いたお医者さんは、口調も優しく、体調がつらかったにもかかわらず好感が持てたのを覚えています。
案内時間は、そのときすいていたせいかすぐにみてもらえました。何度かお世話になっていますが、あまり待つことはなかったです。

また、頼めば値段の安いお薬にかえてくれたり、いろいろ柔軟に対応してくれる病院です。

来院時期: 2013年04月 投稿時期: 2013年05月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

おおつかこどもクリニック (新潟県新潟市中央区)

ゆきぽ(本人ではない・1〜3歳・男性)

できたばかりということでとても綺麗な内装でした。大きな水槽と熱帯魚に子供は大興奮でした。キッズスペースがあるのは大変ありがたいのですがおもちゃや絵本がもう少し置いてあると嬉しいなと思いました。
とても優しい感じの先生で説明も丁寧でした。2回目からは電話で予約がとれるとのことでしたので利用しやすいと思います。
ただ、開院したてだったからなのか待合室にはほとんど患者さんがおらずガラガラだったので少し不安を感じました。

来院時期: 2020年07月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

13人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

せきやクリニック (新潟県新潟市中央区)

のの(本人・40歳代・女性)

ご夫婦で旦那さんが内科、奥さんが皮膚科。皮膚科は診療時間が短く受診したことはないが、内科は、混みすぎず、ちょうどいい感じです。先生が優しそうで、色々と話しやすく、こちらの話や希望も聞いてくれるので安心感があります。
呼吸器内科が専門の先生です。

朝イチは結構混んでますが、オープン9時半と遅め。わりとギリギリまで建物内に入れず外で並んで待つのが体調不良時にはキツイです。30分前くらいには待合室に入れてくれればいいのに。そこだけ不満です。

来院時期: 2016年08月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

原こども医院 (新潟県新潟市中央区)

ポンたろう(本人ではない・1〜3歳・男性)

以前まで別の小児科にかかっていたものの、その先生のストレートな物言いが苦手で転院してきました。

受付の方や看護師さんはいつも笑顔で優しいです。

待合室はキッズスペースが充実しており、いつも子供達が楽しそうに遊んでいます。そのほか、水槽とテレビがあります。

先生も優しい方で、50代後半くらい?
物腰の柔らかい先生で、しっかり話を聞いて丁寧に答えて下さいます。

ひとつ引っ掛かる点としては、ある看護師さんの言動です。
診察終了間近で、先生が話終える前に「中待合室でお待ちくださーい」と素早い退室を促してきます。
まだ先生と話をしてるのに言ってくるもんだから、説明が聞き取れないことがしょっちゅうあります。
この間は、2回も退室を催促してきました。(こちらも、そんなダラダラ動いていたわけではありません!)

他の日では、別の部屋で(子供の体重計るのに洋服脱いで)洋服着させている途中で、「(検査結果が出たので)診察室へ移動してくださーい。そのままでいいから。」と言って来たときは内心カチンときました。ズボン履き途中なのにそこまで急かす必要あったのでしょうか。
患者さん多いから早く回さないといけないのでしょうけど、あまりに印象が悪いです。
上記の理由のため★3.5です。

その他の方々は大本当に素晴らしいのでお勧めします。

来院時期: 2019年01月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 530円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きくち内科医院 (新潟県新潟市中央区)

とんぼ(本人・40歳代・男性)

風邪が長引いていたため受診しました。
熱も出ていたので初診の待ち時間は
少し辛かったです。
また待合室ですが椅子の前後が狭く、
圧迫感がありました。
その辺を改善していただけると快適なのですが・・・。
物腰柔らかな先生で、てきぱきとお話をする方です。
こちらの質問にも丁寧に答えてくれました。
また受付のスタッフの方なのですが少々事務的な
印象です。
こちらが保険証等取り出すのに手間取っていると、
何かイライラしたような仕草(他の書類に手をやるetc.)を
されました。まぁ、こちらも受け取り様なんでしょうけどね。
スーパーマルイさんの隣なので目印にすると迷いません。
駐車場も広くとってあります。
処方箋薬局も同じ敷地にありますので便利です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

原こども医院 (新潟県新潟市中央区)

ジェイ(本人ではない・5〜10歳)

日曜日に毎週開院している小児科ということで、受診しました。
もの凄く混んでおり、数時間待ちでした…。
子どもの風邪受診のついでに大人の私も見てくれました。
処方された錠剤の大きさが大きく、1回の服薬錠数が多かったです。古めの薬で、隣接でない薬局で出してもらおうとしたら、「置いていない。」
とのことでした。

先生は少し、怖め、診察してもらっているというより、
患者をさばいているという感じがしました。

かかりつけ医として継続受診したいとは思えないですが、
日曜に毎週開院している小児科クリニックがなかなかないので、
日曜日に必要時通院先として利用しているという感じです

駐車場は広めですが、他の医療機関が同じ敷地内に複数と薬局もあるので、混んでいます。
でもどこかしら、止められます。

来院時期: 2023年04月 投稿時期: 2021年09月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
料金: 530円 ※新潟市の医療費助成があるので。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

桶谷耳鼻科クリニック (新潟県新潟市中央区)

buuben(本人ではない・5〜10歳・男性)

月曜日の午前中や風邪が流行する季節などになると高齢の方と幼児でごったがえしてます。反面タイミングで全く患者さんがおらず待たずに診察を受けることができる時もあります。
先生は女医さんで、はっきりと簡潔に話して下さるので理解しやすいかと思います。看護師の方も皆さん親切でキビキビと動いてらっしゃいます。
子供に対してもやさしくゆっくりと説明して下さいます。
またインフルエンザ等の予防接種も予約制でしてくれます。

来院時期: 2016年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 530円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

新潟南病院 (新潟県新潟市中央区)

buuben(本人ではない・5〜10歳・男性)

こちらには約4人の先生が交代制で勤務されています。
どの先生でも本当に丁寧に診察して下さってとても頼りになります。
また、子供への声かけもしてくれます。(例・この注射したらよくなるからね。etc...)子供も不安が取れるみたいで予防接種の時に泣かなくなったのはこちらの先生のおかげだと思っております。
また常に2人の先生がいらっしゃるので、混んでるなーと思っても回転が速く意外とすぐ順番が回ってきます。しかし待合室にプレイルームがないので長椅子で待つのはちょっとつらい時があります。待合室にはテレビと絵本があります。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 530円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

財団医療法人竹山記念会竹山病院 (新潟県新潟市中央区)

buuben(本人ではない・5〜10歳・男性)

とても古い病院です。待合室は長椅子が沢山あって混雑時でも座れないことはないのですが、キッズスペースがないのでずっと座らせておくのができない状態だと辛いかもしれません。
良い点は子供と同時に親が風邪を引いても一緒に診察してくれるところです。悪い点はどんな症状で行ってもたいてい同じ薬を処方されることです。これは私の友人たちも言っていたのでそんなに間違っていないと思います。なので足は遠退いていますが、予防接種などはまたずにできるので時々行きます。
おっぱい外来もあります。

来院時期: 2016年01月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
料金: 530円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。

筒井内科クリニック (新潟県新潟市中央区)

moca(本人ではない・40歳代・男性)

家族の付き添いで初めて行きました。
クリニックは2階建てで、1階は内科、2階は歯科でした。
駐車場も第3駐車場まであり、比較的たくさんの台数が停められるんだと思いました。
待合室には畳の小上がりスペースもあり、新しくてキレイなクリニックです。
先生は丁寧に細かく説明して下さいますし、看護師さんも優しいです。
しかし、受付の方の対応が冷たく、目も合わせず、接遇教育を受けているのかな?と思ってしまうほど、残念でした。
待ち時間も長く、次はないかなと思いました。
受付の方の教育がもう少し改善されたら又行きたいと思います。

来院時期: 2019年12月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

19人中15人が、この口コミが参考になったと投票しています。

きしもと医院 (新潟県新潟市中央区)

コビッチ(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

風邪気味で 仕事帰りに 会社の近くだったので行ったのですが、営業時間ギリギリで 実際5分くらい遅くなってしまったが薬をもらいたかったので お願いして診てもらいました。


[医師の診断・治療法]

のどの腫れをちょっとみて胸の音と背中の音をきくだけです

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

診てもらうまでも看護士さんは『ダメです』の一点張りで 、なんとか頭をさげて たった3分の診察をしてもらいました。
『時間外料金をいただきます』とも言われましたが 体調がこれ以上悪くなるのをさけたかったので・・・
時間を過ぎてたのは申し訳なかったですが いやそうな態度が全従業員さんから アリアリですごく感じ悪かったです。
いくら会社の近くでも 次からは他のお医者さんを探そうと思います

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2013年11月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: フスコデ配合錠、トラネキサム酸錠250mg「YD」、シスダイン錠500mg、クラビット錠500mg
料金: 1,700円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

くわな内科クリニック (新潟県新潟市中央区)

審判者(本人・20歳代・男性)

今回、初診でこちらの医院を初めて利用させて頂きました。
正直、不満に感じた点が多く書ききれません。

・風邪の症状がありこちらの医院に伺いました。その際、「風邪の症状がある方は外で待っていただく」という張り紙が入り口に書かれていました。私は歩いて来ましたので、待合室も椅子もないところで立たされている状態です。さらに、待ち時間はなんと2時間! 2時間の間ずっと立っていたので、いわゆる廊下に立ってなさい!状態でした。スタッフの方の対応も??です。電話で全ての情報を聞きながらカルテを作成しているようですが、喉の痛みがあると初めにお伝えしたにも関わらず、住所、電話番号、保健所等聞いて来たので、痛みを我慢しながらお答えしました。せめて、紙もしくはデータの媒体で入力できるような対応をして欲しかったです。
最後になりますが、いくら初診で予約をしていなくても、もう少しマシな対応はできないんですかね?お薬と診断はしていただけましたが、2時間のせいで余計に体調が悪化したように思いました。
この医院には2度と通いたくないと思わせるには十分すぎる対応でした。
長文となってしまいましたが、最後まで読んでいただいた方、誠にありがとうございました。

来院時期: 2023年03月 投稿時期: 2023年04月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ