Caloo(カルー) - 府中市の狭心症の口コミ 3件
病院をさがす

府中市の狭心症の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

36人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人榊原記念財団 附属榊原記念病院 (東京都府中市)

renzyaku(本人・50歳代・男性)

 カテーテル治療を受けて二日間入院しました。主治医の先生は若かったんですが、でも、すごくしっかりした良い先生でした。先生は忙しく、治療のあとは2回ほどしか顔を合わせませんでした。
 二日間という短い間ですが、看護師さんたちに面倒をみてもらいました。彼女たちの印象は、とにかく言葉がはっきりしているといことです。看護師さんたちもかなり忙しいと思います、それに、一般的な仕事と違って、ミスは許されないわけで、心身ともにかなり疲れるんではないかと思うのですが。
 でも、そんな顔をしていれば患者さんも不安になるわけで。
 私も心臓周辺の治療だったので、不安感から気持ちは沈みぎみになっていたのですが、はっきした口調、言葉使い、はっきりした態度、そんな彼女たちのお陰で気持ちが上向きました。
 「患者も先生も看護師さんたちもみんな頑張ってるんだなぁ」と思ったら、直ぐに会社に行きたくなりました。看護師さんは自分をどう思っているかは知りません、単に仕事と思っているのかもしれませんし、あるいは病院側の教育が良いのかもしれません。だけど、私は彼ら、彼女らを尊敬しちゃいます。

来院時期: 2014年04月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬: バイアスピリン錠100mg、クレストール錠2.5mg、ネキシウムカプセル20mg
料金: 90,000円 ※600000
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

17人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団恵仁会 府中恵仁会病院 (東京都府中市)

ペア(本人ではない・70歳代・男性)

2020年の11月に夜間診療へ伺いました。73歳の主人が食事が取れなくなり心配で診療をお願いしました。伺ったのは19時頃でした。普通なら問診と話を聞いて終わりになると思いますが、血液検査、CTなど細かく検査してくださいました。夜間担当医の先生がたまたま循環器科の先生で、心臓のCTも撮って下さり、冠動脈が石灰化により狭くなっている事を発見してくださいました。本人は、心臓は強いと信じていたのでショックを受けておりましたが。(笑) その後も直ぐに検査の日にちを決めて下さり、2021年1月早々にカテーテルの手術を受けております。(一回では終わらず数回になると思われます)
担当の循環器科の先生は、とても穏やかでしっかり説明をわかりやすくしてくださいますので信頼出来ます!
夜間診療の時に、心臓の冠動脈の異変にきづいてくださり
本当に感謝しております。

病室は、主人が大部屋が苦手なので特別室をお願いしました。とても広いようで気に入ったようです。
写真を添付してありますので、参考になさってください。
差額19800円/日
看護婦さんもとても親切です。若い方が多い印象です。

最後に
医療従事者の皆さまには心より御礼を申し上げます。

追記
2024年1月にも12回目のカテーテルをしました。
相変わらず、とても親身になってくださる先生です。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2021年01月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
料金: 230,000円 ※入院2泊3日 特別室使用。カテーテル手術 後期高齢者
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中16人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益財団法人榊原記念財団 附属榊原記念病院 (東京都府中市)

hello kantarou(本人ではない・80歳代・男性)

[症状・来院理由]

早朝胸に痛みを感じ、動悸と息切れで苦しく、救急車にて搬送された。

[医師の診断・治療法]

心筋梗塞、狭心症の疑い。血管のつまりをとる点滴、酸素吸入などで様子をみるとの事で、数日入院。翌日には経過もよくなり、1週間後退院。高齢なのでなるべく体に負担のかからない治療(投薬のみ)をしていただきました。かかりつけのお医者さんと連絡を取り合い、診断をくだされてました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

評判の良い病院なので、混んでいます。

来院時期: 2010年05月 投稿時期: 2010年12月
待ち時間: 3分未満 入院 薬:
料金: 50,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ