Caloo(カルー) - 練馬区石神井町のうつ病の口コミ 3件
病院をさがす

練馬区石神井町のうつ病の口コミ(3件)

1-3件 / 3件中

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶裕会 石神井公園クリニック (東京都練馬区)

雪空099(本人・30歳代・女性)

10年通いました。
どこのクリニックも予約が取れず、当時予約なしでも受付をしていたこちらのクリニックにお世話になった次第です。
院長先生の診察は何時間も待って辛かったのですが、そのうち広いビルに引っ越したころから予約制が徹底されたのかそれほど待たされなくなりました。

治療は薬をどんどん変えていって、あうものを探していくという方法でした。

院長先生は穏やかな顔つきの先生です。代診の先生はコロコロ変わりますが、同じ薬を出してくださるだけなので何も問題なしです。

10年弱通い切迫した希死念慮が無くなったことは治療の効果なのかもしれません。
会社も辞めることになってしまったので、成功しているとも言えないですが。
総合的にみて、よいクリニックなのではないでしょうか。

来院時期: 2020年06月 投稿時期: 2020年08月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中8人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶裕会 石神井公園クリニック (東京都練馬区)

かめ(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

体がだるく、めまいがひどかった。以前めまいで入院した総合病院の耳鼻科を受診したところ、身体的な原因ではない、との診断であったため、会社の産業医に相談し紹介してもらった。

[医師の診断・治療法]

スコアリングシート(?)の質問に答えを書いて提出。「うつ病ですね。会社はしばらく行かないようにしましょう。」から始まり、投薬と週1回の通院開始。投薬量と通院頻度をへらしながら治療中。「最近どうですか?」といった当たり障りのない問診と、躁鬱病を疑っているのか、時々「元気すぎる、と言われることはありませんか」と尋ねられる。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

30分刻みの時間帯予約で、会社帰りに受診するのですが、確実に1時間は待ちます。受付を終わらせ順番をとったあと、近くで食事を済ませる、といったパターンです。他の患者さんも同じような対応をしているようです。代診のときはガラガラですので、先生への信頼・人気もあるのでしょうが、待つのも疲れます。

来院時期: 2008年12月 投稿時期: 2012年10月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: アモキサン、パルギン、リーマス
料金: 1,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団慶裕会 石神井公園クリニック (東京都練馬区)

シロネコ大和(本人・40歳代・女性)

[症状・来院理由]

気分がふさぎがちになり、何もやる気が起きず、知人から紹介され来院した。

[医師の診断・治療法]

薬中心の治療法。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

話は良く聞いてくれるのですが、あまり提案していただけないのが残念です。薬をたくさん処方され(転院した後女性には処方しない方が良い薬も処方)ちょっと薬漬けになり今でも断薬できずにいます。物腰は柔らかい先生なので、きつい言い方をする先生が苦手な方には良いと思います。

来院時期: 2007年02月 投稿時期: 2011年02月
待ち時間: 1時間〜2時間 薬: トレドミン、ドグマチール、パルギン
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-3件 / 3件中
ページトップ