Caloo(カルー) - 荒川区荒川の慢性便秘の口コミ 1件
病院をさがす

荒川区荒川の慢性便秘の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団杏精会 岡田病院 (東京都荒川区)

rurika(本人ではない・90歳代)

90歳の母が何度か診てもらいました。
時間外にお腹と気分が悪くなり点滴をして落ち着いた時と
足のしびれの症状で外科と内科の両方の立場から診て頂きました。

今回は便秘がつづいて、お腹が張るので受診しました。
お腹のレントゲンを2枚撮って便とガスが溜まってるので、
頓服薬として分量を調節できる水タイプの便秘薬を出してもらいました。
足のしびれについても2年前に圧迫骨折してて背骨の変形があり、
坐骨神経痛からのものであると説明されました。
内科と外科の両方診てもらえる先生でお話もざっくばらんでわかりやすかったです。

1階が受付と会計で2階が診察、3階がレントゲン等の検査室があります。
薬は院外処方でした。

来院時期: 2019年09月 投稿時期: 2019年09月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬: ピコスルファートNa内用液0.75%「トーワ」
料金: 750円 ※薬代170円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ