Caloo(カルー) - 荒川区の二重に見えるの口コミ 1件
病院をさがす

荒川区の二重に見えるの口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団くすのき会わかすぎ小児科クリニック (東京都荒川区)

かりん(本人ではない・5〜10歳)

アレルギー検査と他で、受診をしました。
ネコの話がでましたが、現実、足の悪いネコなどの生活は思ったほど大変です。
アレルギー検査とレントゲンを撮りました。

アレルギーは500をこえていて、スギなど花粉関係が100をこえていました。
ネコの皮膚は大したことはありません。

都外で、留守にしていたとき、帰宅あと、その家で、虫にさされたといきなり泣いて、咳こんで、熱が38度になり、涙目をしたとき、次の日、診察をしました。
一日で、良くなり、このときの検査の結果で、レントゲンがぜんそくでもおかしくない。
これだけのアレルギーとレントゲンの検査の結果を詳しく説明をしてくれました。
薬をすべてのむとき、だしてしまったり、気持ちが悪いというので、こまるときもありましたが、きちんと説明をしてくれて、どうして、この薬が必要か、そして、耳鼻科の薬もあわせてもらい、二種類。助かりました。そういうとき、少しずつ服用をして、話せば、分量を減らす方法を教えてくれました。
実は、先日も虫にさされたとかで、そのときは熱が38.6どで他の病院を受診したとき、さされたところを見せて、不思議と病院では37.5度まで、さがり、夜には下がりましたが、でも、あとから鼻と咳がではじめました。

来院時期: 2004年08月 投稿時期: 2014年12月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬: asuberinn10パーセント、ペリアクチン 1パーセント カルボシステインDS50パーセントザイザル5MGトクラリス、ホクナリンテープ
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ