Caloo(カルー) - 大田区の肩こりの口コミ 2件
病院をさがす

大田区の肩こりの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東馬込しば整形外科 (東京都大田区)

しめ(本人・30歳代・男性)

肩の凝りが他の医院の治療(痛みどめの服用)でも治らず、
また、腰痛も出てきてしまったので、
こちらでレントゲンをより多く撮っていただくことに。

何か所も撮影した分かなり時間を要したものの、それらの
写真から丁寧に説明をしていただいた。また、簡単な検査も
加えることで総合的に判断して漢方薬が処方されることになった。
この漢方薬が結果的にはかなり効き、おかげで数日で
すっかり状況は改善された。自分の症状にぴったりあっていたようだ。

先生の説明も話が理路整然として非常にわかりやすい。
こちらの質問にもすぐに応えていただける。

ただ、病院までのアクセス面ではやや難があるかも。。。
最寄りの馬込駅から所要時間は5,6分ほどだが、夜になると
かなり暗いところを通ることになるため場所がわかりにくいのが難点。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 3,840円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団正慈会 森山整形外科 (東京都大田区)

ちわわ(本人・40歳代・女性)

肩こりと首こりからくる手足の関節の痛みがひどく、夕方になると頭痛で気持ちが悪くなる症状で通院しています。引っ越しの為病院を変えたので、医師に以前通院していた病院の治療内容と、薬の処方を伝えました。リハビリ(10分のマッサージと低周波治療)、整体師による運動アドバイス、薬の処方という治療方針でした。以前の病院と比べて、妥当な治療内容だと思ってます。病状は、漢方を飲んでいないと肩こりどころか全体の節々が辛くなってしまうことがある為、かろうじて肩こりのみにとどまっているので良い方かと思っています。が、劇的に良くなることはないので100%は納得していません。近所なので通院していますが、病院を変えようかと検討中です。
この病院でとても気になることは、看護師の一部にあまり対応のよくない方がいる点です。病院に入ってきても、仕事が忙しいのか挨拶もないことがよくあります。聞きたいことがあり、受付で待っていても気づいているのに声かけはないのはもちろん、「すみません」」と声をかけても、忙しい時は「お待ちください」の声もなしで残念に思うことがしばしば。全員ではなく、一部の看護師の例ですが、看護師さんにこのような対応をされてしまうとがっかりした気分になります。

来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2014年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: ツムラ芍薬甘草湯エキス顆粒(医療用)、テルネリン錠1mg
料金: 3,180円 ※上記は初診時。
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ