Caloo(カルー) - 広島県の肩こりの口コミ 2件
病院をさがす

広島県の肩こりの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

康成病院 (広島県東広島市)

kazu3881(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

会社でのストレスから体調不良が続いていた中で、背中が痛くて、頭痛もひどく、かなりしんどかったので、かかりつけの病院へ行きました。

[医師の診断・治療法]

風邪気味の症状もあり、背中から肩にかけて痛いと説明し、診察をしてもらいました。背中から肩にかけて触診し、かなり肩の辺りが硬くなっているので、肩こりのひどいのかも知れないね。ということで、湿布と痛みを和らげる薬、筋肉を柔らかくするくすり、頭痛薬などを処方してくれました。食欲もいまいちなかったので、点滴をしてもらいました。
処方してくれた薬で様子みようということで、継続し薬を飲んでいました。
2ヶ月後くらいには痛みも気にならなくなり、現在は特に痛みもありません。



[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

受付の皆さん、看護婦さん、先生も気軽に話をすることができ、とてもよいと思います。込み合う時間を除けば待ち時間もほとんどなく、行ったらすぐに診察し、点滴などをしてくれ、その間に会計の処理もされているので、終わったらすぐに支払い、隣にある薬局で処方してくれました。金額も普通だと思います。

来院時期: 2010年11月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬: 葛根湯、PL
料金: 1,500円 ※薬代を含めて
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

醫療法人齊和會廣島クリニック (広島県広島市西区)

スタウロライト993(本人・40歳代・女性)

肩が凝る日が続くと思っていたら、日に日にひどくなり、頭痛までしてきて日常生活に支障をきたすようになった為来院しました。
年配の患者さんが多かったのですが、そんなに待つことなく呼ばれました。CTをとってもらい、「肩こりですね、リハビリしましょう」と言われ、診察時間は短かったです。声の大きい男性の先生でした。
奥にリハビリをするところがあり、肩や背中をほぐしてもらって、電気もしてもらい少し楽になりました。リハビリの方が、気をつけた方がいい姿勢など親身にアドバイスしてくれて良かったです。その後毎日湿布を貼っていたらだいぶ良くなってきたので、それ以来来院していないのですが、定期的にリハビリに通うことも出来るようです。

来院時期: 2018年12月 投稿時期: 2020年06月
待ち時間: 5分〜10分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ