Caloo(カルー) - 文京区の膵炎の口コミ 1件
病院をさがす

文京区の膵炎の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

順天堂大学医学部附属順天堂医院 (東京都文京区)

ホットチョコ(本人・30歳代・女性)

[症状・来院理由]

他病院からの紹介で受診しました。
腹痛や背部痛があり、最初は近所のクリニックにかかり胃炎と診断されたのですが、繰り返すため心配で総合病院を受診しました。総合病院での採血で炎症反応が強かったので(白血球、CRPの上昇)こちらを紹介されました。


[医師の診断・治療法]

診断は膵炎でした。
エコーやMRCP など詳しく検査でき、病気の説明も詳しくしてくれました。

内服、食事制限、アルコール禁で治療しました。
最初は2週間に一回通い、採血をして経過をみていきました。落ち着いていくにつれ、一ヶ月に一回、三ヶ月に一回、と通院回数は減っていきました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

初診は予約なしで行ったのでかなり待ちました。採血結果もその日に聞いてほしいと言われ8時すぎに病院に着いたのに帰りは四時でした。
二回目からは予約していきましたが、毎回二時間は待ちました。

来院時期: 2006年06月 投稿時期: 2014年01月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬: フオイパン錠100mg、エクセラーゼ配合カプセル
料金: 9,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ