Caloo(カルー) - 新宿区の網膜裂孔の口コミ 1件
病院をさがす

新宿区の網膜裂孔の口コミ(1件)

1-1件 / 1件中

16人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。

東京医科大学病院 (東京都新宿区)

Caloouser69110(本人・50歳代・女性)

加齢による飛蚊症、暗いところで目が光る、視力低下などが1年前位から続き、定期検診に地元の眼科へ行ったら網膜の一部に穴が開いているとの診断。すぐにでも大きな病院へ行くようにとの指示で、東京医大宛の紹介状を書いてもらい診断してもらいに来院。翌日には絶対手術を、との地元の医師の指示でしたが大学病院にそんなに急に受けてもらえるのか、不安でした。とりあえず眼科に初診で手術などやってもらえるかどうか確認。担当の受付の方は外来の朝一番が比較的すいているのでこの時間に来てほしい、と。8時30分からの開始後、比較的すぐに検査に入り、12時前には手術も終了。眼の病気という全く素人にはわからない不安な気持ちで来週位までずっと引きずるのかな、と思っていた私は午前中いっぱいですっきりと治療も終え、帰途につきました。
東京医大は乳がんで手術もしているのでもともと安心していた病院ですが、眼科も安心して治療を受けることができました。紹介状があったせいかどうかわかりませんが、外来であんなに早く治療をしてもらえるとは思っていませんでした。
多分先生の数が沢山なので予約の方と同時に進行していくのでしょうか。
今回も比較的初期段階でみつかったので大事には至らなかったですが、定期検診の大事さをあらためて感じました。

来院時期: 2015年10月 投稿時期: 2015年10月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
料金: 31,000円 ※レ-ザ-手術代 自己負担分(3割)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-1件 / 1件中
ページトップ