Caloo(カルー) - 港区三田のうつ病の口コミ 2件
病院をさがす

港区三田のうつ病の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

14人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。

学校法人国際医療福祉大学三田病院 (東京都港区)

Caloouser66440(本人・40歳代・男性)

某病院で薬が大量に出され、毎月血液検査されるのを不審に思い、こちらに転院しました。
先生は物腰やさしく、よく理解を示して頂けるだけでなく、今までの治療の誤りを指摘し正常になるよう直して頂きました。
病院自体は非常に綺麗です。また、再診だと窓口を経ずに自動で登録できるシステムがあります。

ただ、人気病院のためか、会計の時間は長めです。(と言っても20~30分程度)自立支援手帳はこちらから申し出ないと会計で考慮されません。院内薬局はお薬手帳を見てもくれませんし書いてくれません。
それと、先生の診察時間が限られており、働きながら通うにはかなりのハードルとなります。

それらを加味しても先生が素晴らしいので星4つです。

来院時期: 2016年04月 投稿時期: 2016年05月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
料金: 1,930円 ※薬代込
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

社会福祉法人恩賜財団済生会支部東京都済生会 東京都済生会中央病院 (東京都港区)

Caloouser59714(本人・40歳代・男性)

診察時間は短いです。5分かからないくらい。
他の病院も行きましたが、この病院は薬をたくさんださないので、
良い病院だと思いました。
医師は3名いて、月曜から土曜まで常時2,3名います。
土曜にやっているので、いいと思います。
精神科の入院はできないのは、弱点かもしれません。
比較的病状の軽い、安定した患者さん向きかもしれないですね。
歴史ある大病院なので、信頼度は高いのでお勧めですが、
病院が田町駅から15分以上歩くので遠いです。
地下鉄の大江戸線の赤羽駅、三田線の芝公園からは近いです。
建て替えて新しく綺麗です。
予約時間は9時からスタートで、8時に受け付け開始です。
土曜は混んでいて、平日はやや空いています。
早く病院に行っても、待ち時間はあります。

来院時期: 2015年04月 投稿時期: 2015年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ