東京都の緑内障の口コミ(63件)
- エリア
- 東京都
- 病気
- 緑内障
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団幸愛会 保坂眼科 (東京都町田市)
保坂眼科には、開院直後からお世話になっています。娘が小学生のころの視力矯正、そして今は私の緑内障治療、夫の半年ごとの定期検診と、無くてはならない存在です。
先代の院長先生。その見立て技術に圧倒されましたが、とにかく穏やかで優しい方です。そして二代目を引き継いだ絵里先生、とても優秀でチャーミングです。
ここのコメントに「見方が雑」などと書き込んだ方も、二度三度絵里先生に接することで医師としての見立ての正しさがわかるはずだったのに…と残念でなりません。
さっぱりした性格から誤解を受けるかもしれませんが、とても繊細で優しい方です。とにかく優秀です。
緑内障と診断され10年以上の私が、まだ普通の(パソコン、スマホいじりすぎ)日常を送れるのは、保坂眼科あってのことと感謝しています。
また、看護師さん達が素晴らしく、きびきびと明るく患者さんに接してくれます。
人づての評判でかなり混んでいますが、絵里先生はじめスタッフの皆さんの手際よさから、いつも流れはスムーズです。
保坂眼科は、私が自信を持ってお勧め出来る素晴らしい眼科です。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: ザラカムなど |
料金: 1,000円 | |
診療内容: 再検査・精密検査 | 診療・治療法: - |
1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
地方独立行政法人東京都立病院機構東京都立荏原病院 (東京都大田区)
眼科で緑内障の治療を受けています。
女医さんで必要な検査なども的確に調べてくれます。
説明もとても丁寧でわかりやすいです。
家は近いのですが持病があり、体調の悪い時は自転車で来られずタクシーを利用しています。
大きな病院なのでタクシー乗り場もあり大変助かります。
ここの病院は母もよく入院でお世話になっており安心感があります。
看護婦さんや検査技師さんも親切でとても良い病院です。このまま治療を続けていきたいと思います。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: キサラタン |
診療内容: 目・目元 | 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
北川アイクリニック (東京都東村山市)
緑内障の疑いで数ヶ月単位で通院しています。
他の数箇所の眼科にいくも、緑内障ではないですとの見解のみで、詳しく説明がなく納得いかないものでしたが、
北川アイクリニックさんは他眼科より優れた機器を設備しており、現状をしっかりと見せて、また説明してくれました。
また、視野検査なども数度にわたって行ってくれて、単純に緑内障だと診断するのではなく、しっかりと検査をして判断をしてくれる眼科医だとおもいます。
看護師さんも手際がよくて回転率も早く、そこまで待ち時間もなくストレスなく検査や受診ができます。
知識豊富で専門的な眼科だとおもうので、家からは離れていますが今後も通っていきたいとおもいます。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
料金: 1,900円 | |
診療内容: 再検査・精密検査 | 診療・治療法: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団誠尽会聖蹟こころ眼科 (東京都多摩市)
もともとはコンタクトを購入する際に行っていた眼科ですが、現在は緑内障のため通院しています。
3ヶ月に1度の定期健診と半年に1度、視野検査(要予約)をしています。
まだ初期なため、目薬で眼圧を下げるだけで済んでいます。
とても穏やかな院長先生で、検査の結果について写真や図などを使って分かりやすく教えてくださいます。
いつも「何か気になることや不安なことはないですか?」と聞いてくださるので、こちらもちょっとしたことでも質問できて助かっています。
人気なのか最近は混んでいる日も多く、普通の診察は予約制ではないので待つことも多いです。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: ラタチモ配合点眼液「TS」 |
診療内容: 目・目元 | 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療、β遮断薬(点眼薬)による緑内障の治療 |
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団オリンピア会 オリンピア・クリニック井上眼科 (東京都渋谷区)
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
多摩センターわたなべ眼科 (東京都多摩市)
緑内障の治療で通っています。
いつも混んでいますが、予約制なので時間通りに行けばそんなに持たずに診てもらえます。
受付の女性は少し怖い人がいますが、先生は丁寧で優しいです。
緑内障の治療として、目薬の処方と年に何回か視野検査をして経過を診てもらっています。
先生の説明が分かりやすく、また丁寧に診察してくれるので安心して任せられると思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: アモキシシリン100mg細粒 |
診療内容: 目・目元 | 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療 |
1人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
砧ゆり眼科医院 (東京都世田谷区)
目の精密検査をするために伺いました。検査には時間が掛かりましたが、スタッフの方々は丁寧に対応していただきました。
結果緑内障という診断でショックを受けましたが、先生には病気の説明と今後の治療方針について丁寧に説明いただき、不安は解消されました。
2024年6月に移転したばかりの院内は非常にきれいで、清潔感があり、壁や天井に風景や動物がたくさん描かれていて、待っている間も癒しを感じられます。小さいお子さんが待ち時間にお母さんと一緒に動物を探しているのが印象的でした。
地域に根付いたとてもおすすめできる眼科だと思います。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 目・目元 | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団聖愛会 中込眼科 (東京都中央区)
目が乾くので通院し始め、そこで急性緑内障の危険のある目であることを発見してもらえて、大きな病院に紹介状を書いて頂いて、手術しました。
その後もずっと通院しています。
先生は必要なことだけおっしゃるタイプですが、診断は的確、とても誠実で合理的です。
スタッフの人たちもとても親切で、いつ行っても気持ちが癒やされます。
難点は混んでいることですが、今は完全予約制となったので以前ほどではなく(目が痛むなどの急患は別のようですが)、予約した時間に呼ばれ、色々な検査をしているうちに、受診といった感じで、物凄く待つということはありません。
予約はwebで簡単にできて、自分で変更やキャンセルなどもできるので、気がラクです。
待ち時間: - | 薬: - |
32人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
中原眼科 (東京都町田市)
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 佳翔会 国分寺さくら眼科 (東京都国分寺市)
とても綺麗な病院でした。
男性の先生が診察してくださいました。先生もスタッフさんもとても丁寧で優しかったです。診察までの時間は15分ほどで、スムーズでした。
ネットなどで調べて懸念していた通り緑内障と診断されました。検査結果、病気や治療について私にでもわかるように説明していただきました。色々と聞きたかった質問にもひとつひとつ的確に答えてもらえました。治療前に疑問や不安が取り除かれて、救われた思いです。
現在も通院しています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
5人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団幸乃会 みなみ野眼科クリニック (東京都八王子市)
検診で緑内障を疑われていたので受診しました。
HPや口コミを観て「コロナ対策がしっかりしている」と思い、ここを選びました。
受付の方々も笑顔で迎えて下さり、他の受付の方々も消毒などを一生懸命しながらも患者対応をされていました。
残念ながら自分自身は緑内障の初期との診断で「治療が必要」との結果でした。
画像検査の結果や視野検査の結果の説明も時間をかけて丁寧に説明をして頂き、納得できました。
緑内障の患者さんがかなり多く来られている様子で、視野検査の予約を取るにも、忙しそうな中にも関わらずに時間をかけて患者さんの希望日を聞いて、予約の調整をしていました。
コロナ禍の通院はストレスがかかりますが、受付以外の検査の方や看護師さん達も、余念なく消毒をされていて「ここなら安心」と思えました。これからも宜しくお願いしたいと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
26人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。
日の出あきる野眼科 (東京都西多摩郡日の出町)
15人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
町田まつむら眼科 (東京都町田市)
緑内障の治療で受診しました。
オンラインで予約も問診票の提出もできたので、非常に便利でした。
待ち時間も短くコロナ対策もしっかりされているので、ストレスを感じることがありませんでした。
また自動精算機が導入されているので、会計に時間を取られることもありません。
とにかく仕組み化が素晴らしく感動しました。
先生は緑内障の専門家ということで安心して診ていただけました。
物腰も柔らかく優しい先生でした。
総合的にとても良い病院だと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ヒラモト眼科 (東京都目黒区)
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
宮益坂眼科 (東京都渋谷区)
糖尿病で内科にかかっており主治医から目の詳しい検査も受けたほうがいいと言われこの眼科を受診しました。視力他いろいろと検査していただく。OCTという機械で細かく見ていただくと初期だが緑内障があるとのこと。
緑内障という目の病気は知っていたがまさか自分がそうだとは思ってもみなかったので正直かなりショックでした。先生も私の動揺をわかって頂いたようで非常に親身になって状況をわかりやすく説明してくれました。現在は点眼治療で定期的に検査をしていただき安心した日々が送れています。あの時病気を早く発見して頂いて本当に良かったと感謝しています。人柄もよく信頼できる素晴らしい先生です。これからもずっとお世話になっていくつもりです
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: - |
30人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団一義会 眼科かじわらアイ・ケア・クリニック (東京都墨田区)
緑内障のセカンドオピニオンで来院しました。
別の病院で検査したところ、「まだ緑内障ではないので半年後に再検査するように」との診断でした。疑いを感じてこの病院で検査していただいたところ、「完全に緑内障」との診断ですぐに治療に向けて動き出しました。私の場合は発見しにくい緑内障だそうで、細部まで疑いを持って診察するというスタンスの梶原先生からセカンドオピニオンを受けていなければ今頃は症状が激しく進行していただろうと思うと、この病院を見つけて本当に良かったです。
先生の患者への姿勢が素晴らしいことは他の方々の口コミを読むとよく分かると思います。私はその他に、この病院のスタッフの方々のことも大変素晴らしいと思います。待ち時間が長い時は受付から会計終了まで約5時間かかる日もありますが、大勢の患者に対して流れ作業にならず、いつも親切丁寧な対応で感謝します。
待ち時間: - | 薬: - |
9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人新光会 練馬駅西口眼科クリニック (東京都練馬区)
私は強度近視なのですが、ここ数ヶ月目がとても疲れやすかったので、近所の眼科に行ったところ「片眼が緑内障、両目がドライアイ」と診断されました。が、処方された点眼液では中々目がショボショボするの(ドライアイの症状)も治らず、視野検査も機械の中心部分のレンズが既にぼやけていて見えづらく、「これで正しい検査は出来ているのかな?」と疑問に思い、セカンドオピニオンという感じで受診してきました。
まずネットで予約ができますが、私は中々スマホの画面が進まなかった為、予約無しで行きましたが看護師さんに嫌な顔もされず、結構すぐに診てくれました。
病院内は案外広く、数人の患者さんが座っていても狭くは感じませんでした。また、診察前に色々な検査をしっかりしてくれて、安心感がありました。呼ばれるまでもそんなに時間はかかりませんでした。看護師さんが多いせいか色々な流れがスムーズだったのだと思います。
あとは瞳のエコー「OCT」という検査も受けてきました。最新器機のようで、写真で色々な症状が分かるとのことでした。そこで分かったのはやはり緑内障はある事、老眼も少し入っており、ドライアイの症状も有るとの事でした。ですので、近所の眼科の診断は正しかったのですが、やはり視野検査は見え方が全然違ったので、次に前の眼科に行く時は正しいレンズをしてもらうように言おうと思いました。
また点眼液もちょっと強めの物が処方されました。「来月にまた来て下さい」と言われたので、しばらくはこちらに通ってみようと思いました。
待ち時間: 10分〜15分 通院 | 薬: ラタノプロスト点眼液0.005%「TOA」、ヒアレイン点眼液0.3%、ジクアス点眼液3% |
12人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団一義会 眼科かじわらアイ・ケア・クリニック (東京都墨田区)
他の総合病院で緑内障の初期と診断され次回は三か月後来院指示をされただけだった。
私は不安で近くて通院できる緑内障外来のある病院を探しこのクリニックへ辿り着きました。
OCT等の最新機器で検査後すぐに正確な診断がつき、他の病院からの紹介状も持参したのですが、その診断よりはるかに深刻な緑内障であることがわかりました。ショックでしたが、早速こちらの先生は治療には頻繁に眼圧測定をして薬の効果を調べることの大切さや長期間の見通しを丁寧にわかりやすく説明してくださり、この先生のもとで前向きな治療を受けたいと思いました。先生は勿論ですがスタッフの方々も優しくいつも丁寧に接してくださるので安心して通院できることに感謝しています。
待ち時間: 2時間以上 通院 | 薬: - |
料金: 1,570円 | |
診療内容: - | 診療・治療法: プロスタグランジン関連薬(点眼薬)による緑内障の治療 |
13人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
三田眼科クリニック (東京都八王子市)
他の眼科で緑内障の疑いがあるというので、緑内障の検査をして頂きました。
不安で怖かったのですが、看護師さんがとても感じの良い方で丁寧に視力検査と緑内障の検査をして下さいました。
緑内障の視野検査は集中力がいるのでちょっと疲れるのですが、何度か声をかけて頂きながら乗りきりました。
結果は緑内障ではなかったので良かったです。
先生も緑内障の疑いが出た診断の説明を丁寧にして下さって、笑ってわたしの不安を取り除いて、とても感じの良い先生でした。
眼鏡がもう合わなくなっていたので、眼鏡の処方箋まで出して頂いて助かりました。コンタクトレンズのアドバイスまでして頂きました。
先生も看護師さんも受付の看護師さんもとても感じの良い方です。混んでいますが、待合室が広いので圧迫感を感じません。
とってもお勧めの病院です。
待ち時間: 5分〜10分 入院 | 薬: - |
料金: 4,000円 |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人矢島医院矢島眼科クリニック (東京都大田区)
- エリア
- 東京都
- 病気
- 緑内障