東京都の避妊・中絶の口コミ(52件)
- エリア
- 東京都
- 診療内容
- 避妊・中絶
16人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。
社会医療法人社団健生会 立川相互病院 (東京都立川市)
北口にある泉医院さんの、あまりの対応に、すぐ近隣のこちらへ、夜間診療が間に合い飛び込みで診ていただきました。
電話した当初からの対応もよかったです。
血液検査からホルモン値など、万が一の手術に備え万全に、と、病院側からの打診で、すぐ検査していただきました。
妊娠の週数からみて発育不良でも見当たらないのがおかしいのと、私が、排卵日をしっかり把握しており、ズレていたとしてもやはり見えなくてはおかしい。とのこと。
ホルモン値からみて…お腹の張り具合…など触診での内容、卵管が綺麗で見当たらない状態でホルモン値がある異常…色々な角度から検討いただき、迅速でした。
万が一の手術にそなえ血液検査までしっかりしていただき、明後日にまた、という話で帰宅しました。
しかし、翌早朝、その真摯な先生から直々で連絡がはいりました。やっぱり気になるので、子宮に胚がない状態は、万が一があるので、徹底的に探して、場所がわかれば手術になるので入院しましょう、といわれました。
そして朝1の予約を先生がおさえてくださり、まず血液検査。昨日のホルモン値との差をみるためです。さらに20分にわたり丁寧な触診。
ホルモン値の上がり方が緩やかで
どちらにしても流産になることや
胚のうが見える場所にないが
9割は子宮頸菅妊娠!と判明。
子宮の動脈に近い場所に着床した胚の根が万が一切除する際に(剥がれるときに)大出血になる恐れがある難しい内容でした。最悪の場合は、止血のために子宮を取り除く場合があったとも判明。すぐに抗がん剤を注射し、手術にまでならず流産の処置。大事に至らずおかげさまで子宮も無事です。
先生からの連絡がなかったら…と思うと
本当にぞっとします。
大きな病院は待ち時間が長い、など悪いイメージがありましたが、検査結果がすぐでる部分や、親身な対応、大きな病院だからこそ安心できました。
なにがあっても大丈夫だから、、、
看護婦さんや先生方のメンタルをささえる優しさと、最善をつくそうとする真摯な姿勢、、、
金や欲にまみれた病院ではない、ということは実感しました。
入院時、余剰な国からの金はいらない、という運動をされている病院らしく、患者さんからとらないために、同意書を書く意味が、よくわかりました。
いまどき珍しいくらい、弱者にも平等、病院らしい病院でした。
待ち時間: 5分〜10分 入院 | 薬: - |
料金: 50,000円 ※入院3泊4日 食事 抗がん剤 血液検査 他 | |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
38人中27人が、この口コミが参考になったと投票しています。
根津谷中レディースクリニック (東京都台東区)
望まない妊娠をしたとき焦りと不安と悲しい気持ちでものすごく辛く、中絶できる病院を探していました。
いくつかの病院に電話をしたのですが、中絶するまでに時間がかかるとの事で、不安が更に膨らみました。
根津・谷中レディースクリニックさんは中絶費用が安く、なんとなく心配でしたが、ホームページにあるメールアドレスにメールを入れてみると、先生からすぐに返信をいただけて、メディアでもご活躍されていてお忙しい先生なのに、すぐに処置をしてくれることになりました。
とっても温かな病院で、深夜や土曜日も診察や手術を行ってくださるので、仕事への影響もなくてすみました。
そして、先生だけではなく看護師さんたちもあたたかくて、初めてで不安だった手術も無事に終わり、その後の経過も順調でした。
とっても感謝しています。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 140,000円 ※中絶費用 | |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
19人中11人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団新宿レディースクリニック会 新宿レディースクリニック (東京都新宿区)
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
女性の先生が沢山いて、診察、手術ともに女性の先生を希望することができます。
とても人気な病院のようで、待合室には常に10~20人ほどいます。
待ち時間は、診察待ちとお会計待ちを含めて1時間~1時間半くらいと長めですが、待合室がとても広く、きれいでリラックスできる空間な為、苦痛に感じることはなかったです。
完全予約制で、15分刻みでびっしりスケジュールを組んでいる為、少しでも遅れる場合は要連絡です。
先生や看護師さん、スタッフさんは基本的に皆優しく親切です。
ただ規模の大きい病院の為、とてもシステマチックに動いているので、一人の主治医の先生にじっくり見てもらいたい人にはあまり向いていないかもしれません。
アクセスはとても良いです。
費用は高めですが女性の先生に見てもらえることや、設備、対応の良さから、相応の金額であるように感じました。
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 | 薬: - |
料金: 220,000円 ※手術費用、三回の診察料込み。 | |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
まつみレディースクリニック三田 (東京都港区)
想定外の妊娠の堕胎手術にて初回妊娠検査から利用しました。
検査から手術までお世話になり、その間終始親身になって相談に乗ってくださいました。
また手術が完了してから半年経過しますが、自分は現在妊娠を望んでいなかったので、一時的な避妊治療も紹介頂き、処置をして頂きました。
現在も婦人科検診でお世話になっています。
今のご時世という事でもちろんネット予約が可能ですが、休祝日が重なると1週間先までは予約も取れず、待ち時間も予約予定より30分程度掛かるので、時間に余裕を持って行った方が良いです。
待ち時間: 15分〜30分 通院 | 薬: - |
料金: 220,000円 ※事前事後検査は含みません。 | |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団千達会 たつきクリニック (東京都新宿区)
不安な気持ちで伺いましたが、診察していただき説明もわかりやすくしていただけたので、安心して帰ることができました。
誰とも会いたくなかったので、他の人とあまり関わることもなく本当に良かったです。余計なことは聞かれず、こちらが話したいことは聞いてくださりました。
また、以前受診した産婦人科は、2〜3時間(予約をしていても1時間くらい)待つのが普通だったので、完全予約制でとても助かりました。
スタッフの方も丁寧で良い印象でした。ありがとうございます。
待ち時間: 5分〜10分 通院 | 薬: - |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 敬亮会 木村レディスクリニック (東京都渋谷区)
ここの口コミを見て信頼できそうだと思ったので中絶手術のために伺いましたが、みなさんが言う通り本当に良いクリニックでした。
中絶を選択することに対して責めたり深く事情を聞いてくるわけでもなく、手術について丁寧に説明してくださいました。
当日は先生と一緒にオペ室に向かいました。
「大事にいこうね。」などと声をかけてくださり、とても不安症な私ですが恐怖心が和らぎ、安心してお任せすることができました。
看護師さんは厳しい印象を受け最初は怖かったのですが、手術前もてきぱきしており術後も気にかけてくれ、責任感が強いんだなと頼もしく感じました。
1つ言うとするならば、受付の際に自分の診察内容が他の患者さんに丸聞こえだということです。
気にしない方は大丈夫だと思いますが、中絶手術を受ける私は少し周りの目が気になってしまいました。
でも人気の理由が分かるとてもいいクリニックです(*^_^*)
本当にありがとうございました。
待ち時間: 30分〜1時間 | 薬: - |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団 敬亮会 木村レディスクリニック (東京都渋谷区)
妊娠をしましたが、経済的な理由もあり、妊娠継続が難しいため、悩んだ末中絶手術をしました。
最初、都内各所に展開している大きな産婦人科にいき、妊娠の検査をしましたが、非常に事務的で「はい、妊娠ですねー」と言い放たれ、「どうするか決めて産まないなら早めに来てください」とだけ言われ、高い料金を払いました。
手術費用も木村レディースクリニックさんの倍であったかと思います。
その対応に不安になり、手術をするにしても他の病院が良いと探していたところ、木村レディースクリニックさんのホームページにたどり着きました。
ホームページでは、料金がしっかり提示されていて、細かい説明の載った専用ページがあり、信頼できそうだと思いました。
実際に病院へ行くと、看護婦さんも先生も深い事情は聞かず、手術の流れを丁寧に説明してくれました。とても緊張しましたが、先生の柔らかい雰囲気でリラックスすることができました。
手術当日は更に緊張してしまいましたが、気づかないうちに眠っており、いつの間にか用意して頂いた個室に移動していました。起きてからの問診では「終わったね、頑張ったね」と言っていただき、そんなことを言って頂ける立場ではないので、泣きそうになってしまいました。
手術後は痛みや発熱もなく、このクリニックのお陰で精神的なショックも軽減されているように思えました。
また、別件で産婦人科にかかるような事がありましたら、絶対に木村レディースクリニックさんにかかろうと思います。
本当にお世話になりました、ありがとうございました。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
3人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団雄秀会 渋谷文化村通りレディスクリニック (東京都渋谷区)
今回、中絶手術でお世話になりました。
中絶手術についての口コミが少なかったので投稿します。
術前検診の採血の時、看護師さんが優しく声かけて頂きとても好印象でした。
手術当日はとても不安で緊張しましたが
手術担当してくださるお医者さんが優しく説明してくれて、安心させてくれたので、その言葉に少し助けられました。
手術は緊張して泣きそうで震えてましたが、麻酔の点滴が入る前に、看護師さんに手を握ってくださいとお願いして握って頂きました、それだけで心強かったです。
そして気づいたらベッドの上でした。
ベッドの部屋も綺麗で、スタッフさんしか入れない扉から入るのでプライバシーは守られてると思います。
受付には沢山の患者さんが待ってますが
帰りは受付の前を通らず、裏口からエレベーターの前まで行けるので
他の患者さんと顔を合わせず帰れるので良かったです。
全体的にテキパキとした感じではありますが看護師さんは優しくて安心できました。
お医者さんも女の先生なのでその点も良かったです。
こちらでお世話になって良かったと思いました。
待ち時間: 3分未満 その他 | 薬: - |
料金: 170,000円 | |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
3人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団新宿レディースクリニック会 新宿レディースクリニック (東京都新宿区)
友人の紹介で来院しました。
妊娠の検診でした。
初診でだったため緊張していましたが、
・待合室が広い
・番号札にて呼ばれる
・ビルの中なので近くにATMがある
・先生が多数在籍
来院される女性にとても配慮した病院だと思います。
医師多数在籍で待合室も広いので私が来院した日はとても多かったです。
待ち時間も少し長かったですがそれだけ信用ある病院なのかなと思います。
診察では医師がとても詳しく説明していただけました。
中絶するという流れで説明を受けました。その後他の看護師の方に相談室でその後の流れ費用であったり詳しく説明してくださいました。
検診費用に手術費用は少し他の病院より金額は張りますが
信用できる金額かなと思います
病院選びの参考になれば幸いです
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
料金: - ※初回検診料に¥11,880かかりました | |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
9人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団新宿レディースクリニック会 新宿レディースクリニック (東京都新宿区)
諸事象で中絶手術をしました。
電話で相談後予約して病院に行きます。
待ち時間は大変長く手術の説明、検査などすべて二時間以上かかりました。
即日手術することができますが費用は周りの病院より高いです。
しかしすべてにおいて無痛でした。
麻酔を入れる点滴も麻酔シートを張っているので痛みもなく
終わったらベッドに寝ている状態で
起こされた後少しゆっくりしてジュースとお菓子をいただけます。
気分が戻ってきたら看護師さんと廊下を歩き
問題がなかったらそこで帰宅です。
手術が始まるまで予定より1時間半遅れでした。
時間には余裕を持ったほうがいいです。
それ以外はアフターケアもしっかりしてるのでお勧めできる病院です。
待ち時間: 2時間以上 その他 | 薬: - |
料金: 180,000円 ※そのあとの診察代も含まれています | |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
9人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
根津谷中レディースクリニック (東京都台東区)
避妊をしていたのにもかかわらず妊娠をし、悩んでいました。
メールでの問い合わせにもきちんと返信をくださり、受診しました。
待合室は決して広くはありませんが清潔で綺麗で病院っぽくなく女性ばかりで安心して待っていることができました。
受付や看護師さん達も優しい話し方で気持ち的にとても落ち着けました。
先生も診察は丁寧、説明もわかりやすく冷たい感じもなくサバサバしている感じでしたが嫌味な感じもなく、とてもよかったです。
結果、私はこちらでお世話になることはできませんでしたが、理由もきちんと納得し、次の病院探しにも助かりました。
最初に行った病院としてはとても良かったと思います。
駐車場は無いので下に降りて行ったコインパーキングに止めましたがやすくて良かったし、会社が終わってから受診できる診察時間はとてもありがたかったです。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
10人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
赤枝六本木診療所 (東京都港区)
訳あって中絶することになり赤枝先生にお世話になりました。事情を察してくださりスムーズにお話を進めてくださいました。
不安なことや具合が悪くなったらすぐ連絡してほしいと携帯番号まで教えていただけました。
急ぎの処置が必要な時はお休みにも関わらず診療所をあけてくださりとても患者さん思いのお医者さんです。不安を感じさせないように大丈夫だよと何度もやさしい言葉をかけていただきました。
技術はいうことなしで診察もとても丁寧です。
看護婦さんもみなさんとても親切にしてくださり、一か月未満の通院でしたが信頼して通うことができました。
手術後は前日から何も食べられなかったことからフラフラでしたが軽食とフルーツジュースを出してくださりやさしさに感動しました。本来入院施設はないのですが時間がかかり夜になってしまったので一泊させていただけました。
過保護すぎず程よい距離感で通院できる病院です。
赤枝先生は現在国会議員としてご活躍していらっしゃいます。
ココロから信頼ができる先生です。
待ち時間: 15分〜30分 入院 | 薬: - |
料金: 150,000円 | |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団新宿レディースクリニック会 新宿レディースクリニック (東京都新宿区)
やはり産婦人科に行くのは色々な理由で行くことがあると
思うので、女医がいる病院が安心して通えると思いここにしました。
待合室はとても綺麗で清潔です。
受付の方の対応も良かったです。
こちらがわからないことも、丁寧に教えて頂けました。
看護師さんの対応、中絶の事に対しての説明、準備する事の説明も
個室でわかるように教えて頂けて安心して通えました。
先生も女医で色々と聞けるのもいい。ただ、時間がゆっくりとと言う訳にはいかなかったです。
でも、全体的にはとても良い病院だと思います。
ただ、中絶の金額は他の病院に比べると、高額かな?と思いました。
でも、他にはない事があるので納得できる。と思います。
やはり、一番は説明がしっかりしてこちらが安心して受診できる。と言う事
が大事ですね
それなら、多少の待ち時間は大丈夫かな。
待ち時間: 15分〜30分 その他 | 薬: - |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団ひつじ会三軒茶屋メリーレディースクリニック (東京都世田谷区)
[症状・来院理由]
妊娠検査、妊娠後定期健診、堕胎までお世話になりました。初めは出産予定だったのですが、その後出産できない理由があったために堕胎となりました。
[医師の診断・治療法]
初めての妊娠検査の日から、赤ちゃんの写真を撮っていただき、それを見たり病院にある資料などを使って今後の検診の予定を大まかに教えていただきました。だいたいの出産予定日を2回目の検査で教えていただき、3回目でほぼ確定の予定日を教えていただけました。
[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]
受付の人の私語が多い感じがしました。その点はあまり良い感じがしません。予約時間についてですが、同じ時間帯に予約をしている人が数人いるので、きっちり予約した時間からは診察してもらえませんでした。早く受診したい人は、予約時間の少し前に行って、同じ時間帯の人の中でも一番早く受付を済ませたほうが良いと思います。(診察内容によっても順番は前後すると思いますが・・)また、初めて行った時は予約しないで行ったのですが、3時間位待ちました。ちなみに、だいぶ待つなら一度外出してもいいか?と聞いても、なるべく待合室にいてください。と言われます。いつ行っても混んでいましたが、先生がとても優しく話をしてくれる先生なので、皆待ってでもこの先生を選んでいるのかな。と思います。待合室も広く(20人くらいは座れると思います。)病院自体もとても綺麗にしていて清潔感がありました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 200,000円 ※妊娠検査~堕胎までの料金です。 | |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
山手大塚レディスクリニック (東京都豊島区)
経済的理由や、病気で飲んでる薬のことが気になりすぎてどうしても手術しなければなりませんでした。
最初家から近い普通の産婦人科に受信しましたが、何故産めないのか!?と怒鳴られ、さすがに大泣きしながら帰らざるを得ませんでした。
そんな中、ネットで調べてみつけたのがここのクリニックです。
場所は遠いですが、駅からは近く(当時は場所が若干違いましたがさほど移動してません)、受付の人からはじめ中の雰囲気も落ち着き、先生もとても寄り添って話を聞いてくださり、方法や日程を決め手術の準備に取り掛かれました。
相手方の男性に対しても、クリニックからのメッセージがホームページに載っていたので読んでもらい、最終的には一緒に手術に望むことになりました。
とても良い個室に案内され、気持ちが楽なままいつの間にか手術もおわり、7年たった今でも忘れることは不可能ですが本当に来てよかったと思いました。
しかし、(その相手方は現在の主人にあたるのですが、どうやっても自衛が出来ないと言われ、仕方なく私が)ピルを処方してもらう形で話が纏まり、3ヶ月分を毎回通い処方し続けて貰っているのですが…。
先生は機嫌の良い時悪い時の差が酷いです。あまりに信用しすぎて居たために、辛く当たられたり適当な扱いを受けたりするとショックで立ち直れなくなります。
また、電話対応は酷すぎます。忙しいのは承知ですが、簡潔にはなした上で本人が満足すると一方的に切られます。
頼れる先生が彼しか居ない以上、やはり病院を変えることが出来ず、我慢するしかないのかなと思っています。
このクリニックでの手術自体はオススメですし、落ち着ける、受付がやさしい、プライバシーを守る、雰囲気がいいなどと言った点では良いと思います。ただ、先生の機嫌にムラがある点は覚悟の上だと思います。
待ち時間: 3分〜5分 通院 | 薬: トリキュラー錠28 |
料金: 150,000円 ※より安全な手術を選んだ場合です。 | |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団康寿会 堀産婦人科 (東京都港区)
いつも混み合っている人気のある品川駅近くの産婦人科です。
先生は的確な診断をしてくれます。
中絶をしました。スムーズでした。
術後の痛みも少なく出血もほぼなく終了しました。
その後、卵巣脳腫があるかもしれないとのことでしたが後日再診すると疑いがあった箇所は元の大きさに戻り、一時的なものであると分かりました。
先生曰く最初の診断で慌てて手術をしてしまう医師もいるのだとか…
その分堀産婦人科の先生は慎重に焦らずに経過を見ながら次のステップへのお話をしてくれます。
痒みがあり薬を処方してもらいましたが悪化した際には電話で対応してくれてよかったです。
初回や久しぶりの受診には待合室に人がいる中でなんの為に受診しに来たか症状をきかれたり、生理周期やピルの服用などの質問もあります。
私自身も中絶ページから予約をしたのに、受診理由を聞かれました。
中絶をしたいのですが…という言葉は周りに人がいるところでは言いたくなかったです。
紙に書いたり別室で聞くなどした方が産婦人科としてはプライバシーが守れて安心だと感じました。
また、受付の方達は私語がやや多く電話を切ったあとにその患者さんの年齢や親子関係の話をしていたりあまり印象はよくないです。
先生はサバサバ系ですが腕が良く知識豊富でなんでも相談できます。 そこが人気なのかと思いました。
待ち時間: 30分〜1時間 通院 | 薬: - |
料金: 150,000円 | |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
23人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医療法人社団新宿レディースクリニック会 新宿レディースクリニック (東京都新宿区)
中絶手術の件数の多さと、麻酔科医がいるということで選びました。お値段は高めなようですが安心料と捉えました。
私は7〜8周目での手術で19万8000円でした。この中には術後2回の検診代も含まれます。
手術前と、手術当日との計2回、Dr.診察を受けました。1回目は女医さんで2回目は年配の男性でした。どちらの方も愛想はありませんが(ケースがケースななので仕方ないのでしょうか…)、男性Dr.は優しさを感じました。手術するくせに、ちゃんと赤ちゃんは育っているのかが気になっていたのですが、そこも丁寧に教えてくれて安心しました。
エコー写真も欲しいかどうか聞いてくれたので、いただいて帰りました。
女性のDr.は、まだ手術をするか迷っている段階で、それも伝えているのに、赤ちゃんの状態の話はしてくれなかったり、分からないから聞いてる事に対して冷たく返されて、悲しい気持ちになりました。
手術当日は通常の受付時間より少し早めに受付になりますが、それでも朝イチの受診の方々とは顔を合わせる事になります。当日は私以外にも手術を受けた方が2〜3人居ました。
クリニック内やフロアでは付き添いの男性は待つ事は出来ません。
術前に診察受けた後は個室で病衣でベッドに横になって休めます。この個室ではケータイ使用可なのでLINE等で連絡のやりとりができます。
麻酔は本当に問題なくあっという間に意識がなくなり、気がついたらもう個室のベッドの上にいます。麻酔の針を刺す時の痛みもないように、当日朝にテープを貼るのですが、これも本当に無痛でした。
手術の方法は掻爬方になります。子宮口を広げる処置はありません。
当日担当してくれた看護師さんが、ちょうど良い具合の距離感で、でも暖かく寄り添うように対応してくださったので、安心感がありました。優しさに涙が出ました。
総合的には、やはり件数の多さと無痛という事、麻酔科医の存在による安心感があり、こちらを選んで良かったと思っています。
待ち時間: 30分〜1時間 その他 | 薬: - |
料金: 198,000円 | |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
吉田産婦人科医院 (東京都台東区)
見た目はとても古く暗い印象を受けますが、他の病院からも推薦された腕のある先生がいる産婦人科です。
アットホームとは無縁ですが、黙々とやるべき事を忠実に確実にこなして下さる先生です。
また入院用のベットも個室で用意されています。居心地の良い空間ではありませんが、必要最低限のものがあり不自由はしません。
大通りから離れ、やや奥まったところに建つ古びた病院独特の雰囲気が苦手でない方にはおすすめできる病院です。
待ち時間: 3分〜5分 入院 | 薬: - |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
同愛記念病院 (東京都墨田区)
両国駅徒歩8分くらいにある総合病院です。
流産の処置手術で入院しました。
通常の妊婦健診だと、30分~1時間ほど待たされます。
水曜・土曜は特に混むので、1時間半~2時間くらい待つことも・・
先生も毎回違いますし、特に丁寧ということもないですが可もなく不可もなくといったところでしょうか。
会計は自動計算機が導入されているのでとってもスムーズです。
入院の際は、婦人科にベットの空きがなく、産科での入院でしたが病室は簡素なつくりで新しくもないですが、不満点はありませんでした。
ごはんも、給食のようなプラスチック容器に入っているので
気を使っていただき、個室をおすすめしてもらいました。
見た目のテンションはあがりませんが、味は結構おいしかったです。
その後第1子を産む際に、妊婦健診でお世話になりました。
出産は地元でしたので途中まででしたが、
東京で産む際はこちらでもいいかなと思います。
待ち時間: 30分〜1時間 入院 | 薬: - |
料金: 62,000円 ※個室で一泊二日です | |
診療内容: 避妊・中絶 | 診療・治療法: - |
- エリア
- 東京都
- 診療内容
- 避妊・中絶