当院は渋谷駅より徒歩5分、センター街にある新しい都市型商業施設にある女性のための婦人科専門クリニックです。
『女性が安心できる、女性のためのクリニック』として安心してご来院頂けるように、女性専用外来として男性のご入室はご遠慮申し上げております。
女性医師・専門医が複数在籍しております。
1)婦人科|女性特有のお悩みご相談ください
女性の悩み全般に対して相談できるクリニックとして、月経に伴う症状(不正出血、月経不順、月経困難症、月経前症候群等)、加齢や閉経に伴う症状(更年期症候群等)、外陰部の症状、泌尿器の症状や性感染症などの診察を行っております。
2)ピル処方
低用量ピル、ミニピルの処方を行っております。ピルは避妊以外にも、月経不順や月経過多の改善、月経前症候群の緩和、月経痛の軽減、ニキビの改善などの効果があり、女性にとって多様な選択肢・メリットを提供する強い味方です。
3)アフターピル処方
「避妊に失敗してしまった・・・」など、望まない妊娠を避ける方法として、アフターピルがあります。当院では多くの処方実績があり、安価にご提供しております。早ければ早いほど避妊効果は高まりますので、お早めにご相談ください。
4)無痛中絶手術(初期・日帰り)
当院では妊娠11週までの方を対象(初期中絶)に、日帰りで独自の麻酔法と中絶手術法で、全く痛みのない無痛中絶手術と負担の軽い中絶手術を心がけております。パートナーとよく話し合い心と身体への負担を考えて、早めに受診しましょう。
※渋谷文化村通りレディスクリニックでは手術前診察・検査を実施、手術は本院の池袋クリニックで実施となります。
5)婦人科検診・検査
症状がない場合でも定期的に検診を受けて、早期発見し早期治療することが大変重要です。婦人科検診で自分の体ときちんと向き合いましょう。
また、性病は身近に潜んでいるものでもあります。自覚症状が少ないことも多いです。パートナーが変わった、何か異常を感じた、不安を感じる行為をしてしまったなどがあれば、一度検査をしてみましょう。
6)その他(注射など)
アンチエイジング、疲労回復、美肌効果などの目的で、プラセンタ注射、にんにく注射、ビタミン注射も取り扱っております。また、医療機関でしか取り扱っていないアスタキサンチンを配合したサプリメントや美容液も取り扱っております。
かかりたいときにご来院頂けるよう、時間予約制は取っておりません。混雑時はお待たせしてしまうこともあると思いますが、ご理解頂けると幸いです。
診療案内
-
婦人科|女性特有のお悩みご相談ください女性の悩み全般に対して相談できるクリニックとして、月経に伴う症状(不正出血、月経不順、月経困難症、月経前症候群等)、加齢や閉経に伴う症状(更…
-
2)ピル処方「使ってみたいけれど恥ずかしい」「どうやって使うのかわからない」「どこへ相談すればいいの?」など、興味はあるけれど未経験という方は、豊富な処…
-
3)アフターピル処方アフターピル(緊急避妊薬)とは「妊娠を望まないのに無防備な性行為をもった」、「避妊をしなかった」「運悪くコンドームが破れてしまった」、「レイ…
-
4)無痛中絶手術(初期・日帰り)残念ながら、妊娠継続を希望する事が出来ずに中絶手術を選択する事になってしまった場合、皆さんが一番不安になるのが、又きちんと妊娠出来るかどうか…
-
5)婦人科検診・検査なんとなく抵抗があって婦人科自体に足を運んだことがない、何年も前に一度受けたきりという女性が多いのではないでしょうか。しかし、婦人科検診は女…
-
6)その他(注射など)▶プラセンタ注射 プラセンタ注射(医療用医薬品)とは、もともとは更年期障害などの治療に使われていましたが、プラセンタエキスを注射することに…
理事長・スタッフ紹介

女性のための女性診療科として
幅広く女性全般の悩みに対応します
縁あって当院にいらしたひとりひとりと丁寧に向き合いながら安心して頂けるような医療を提供することを心掛けております。
すべての女性が検診も含め何でも相談できるかかりつけ医として、お気軽にご相談いただけると幸いです。
- 略歴
- 平成 7年3月 東邦大学医学部卒
平成13年4月 池袋クリニック開設
- 資格
- 母体保護法指定医師、日本産婦人科学会専門医、日本抗加齢医学会専門医
- 学会
- 日本産婦人科学会、日本抗加齢医学会、日本産婦人科乳癌学会
基本情報
医療機関名称 | 医療法人社団雄秀会 渋谷文化村通りレディスクリニック | ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
いりょうほうじんしゃだんゆうしゅうかい しぶやぶんかむらどおりれでぃすくりにっく | ||||||||||||||||||||||||
所在地 | 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町32-7 HULIC&NEW UDAGAWA 7F 【地図】 | ||||||||||||||||||||||||
最寄駅 | 神泉駅、渋谷駅 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス | 山手線 渋谷下車 徒歩5分 東急田園都市線 渋谷下車 徒歩5分 副都心線 渋谷下車 徒歩5分 |
||||||||||||||||||||||||
地図 |
※ 地図はおおよその位置を表しています(ぴったり一致しないこともあります)
|
||||||||||||||||||||||||
電話番号 | 03-5428-6118 | ||||||||||||||||||||||||
公式サイト | http://www.shibuya-bunkamuradori-ladies.jp/ | ||||||||||||||||||||||||
ネット予約 |
ネット予約ページ (www.shibuya-bunkamuradori-ladies.jp) |
||||||||||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
休診日:火、金
|
||||||||||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||||||||||
指定病院 |
母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
診療科目・専門外来・専門医
診療科目 | |
---|---|
専門医 |
|
実施治療
実施治療 |
|
---|---|
予防接種 | B型肝炎ワクチン、子宮頸がんワクチン、インフルエンザ予防接種 |
診療・治療法に関する特記事項
緊急避妊薬(アフターピル)
対面診療が可能
■緊急避妊薬(アフターピル)を常に在庫
診察している病気の特記事項
更年期障害(女性)
更年期外来あり。ホルモン補充治療法(HRT)を行っているが、その他にも漢方や年齢別プログラムなど、一人一人に適した対処法を実施。
実施している治療、検査、医療機器などの説明
"女性の悩み全般に対して相談できるクリニックとして、月経に伴う症状(不正出血、月経不順、月経困難症、月経前症候群等)、加齢や閉経に伴う症状(更年期症候群等)、外陰部の症状、泌尿器の症状や性感染症など、婦人科は行きずらいと敬遠してしまいがちですが、不安な気持ちが解消できるように患者様ひとりひとりが、ご納得して頂けるような医療を目指します。 症状によっては何科に行ったらいいのかわからない場合もあると思いますが、まずは何でもご相談下さい。もし他の専門の科の診察が必要と判断した場合はご紹介しております。 また、気兼ねなく安心してご来院頂けるように、女性専用外来として男性のご入室はご遠慮申し上げております。
当院はピルの処方実績が豊富です。ピルは避妊だけではなく、辛い月経痛の緩和、月経周期のコントロール、月経量が少なくなる、ニキビ改善、継続服用による子宮内膜症や卵巣がん・子宮体がんなどの病気の予防などにも効果が期待出来ます。また、避妊に失敗してしまった方など、望まない妊娠を避けるために、アフターピルを2,900円から安価にご提供しております。中絶手術の術前診察および検査を行っております(手術は本院の池袋クリニックにて実施)
この病院の口コミ (29件)
0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ピルの処方でお世話になりました。予約優先制のため、事前に予約していくと、待ち時間も少なく対応いただけます。予約なしで来院される方もいましたが、受付でかなり待つ旨の説明をされていたので、できるだけ予約し...
6人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ピル処方で長年通っています。移転前の方が全体的に良かったです。
ピル処方のための血液検査をしたのですが、移転後はシステムが変わり、結果はネットで自分で確認してくださいと案内されます。
それ...
8人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
いつも生理はつらいんですが、先日はかなりひどく、、、
職場近くにあるのは知ってましたが来たことない祝日やってるこちらの病院へ。
先生は口コミによく登場する男性の院長先生でした。
ピルは飲めば...
9人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
6週で日帰り中絶手術を受けました。手術前の診察はネットから予約できたので、当日の待ち時間はほとんどなかったです。平日の午前中だったからか空いていました。
待合いがとても広々してきれいです。テレビがあ...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
ピルをもらいに行っています。土日に行くといつも混んでいるけど、椅子も多いし、雑誌もあるし、綺麗なので、暇つぶしさえあれば待っていても苦になりません。受付もとてもシステマチックでスムーズです。
最初は...
渋谷文化村通りレディスクリニックの基本情報、口コミ29件はCalooでチェック!婦人科、産婦人科、予防接種があります。産婦人科専門医が在籍しています。土曜日診察・日曜日診察・祝日診察・女医在籍・電子決済利用可。
医療の進歩により治療の選択肢は広がりましたが、その分、ご自身にとって何が最善かお悩みになることもあるかと思います。
どんな些細なことでも、お身体に関するご不安があれば、ぜひお気軽にご相談ください。皆さまの健康を支えるパートナーとして、全力でサポートいたします。