この病院の口コミ (43件)
2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
整形外科での受診でした。
両国ということもありお相撲さんがよく通院するそうで、整形外科のスペシャリストが多数在籍しているようです。
丁寧にわかりやすく説明してくださり、とても安心できました!
手...
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
先週、クリスマスイブの日に、94歳の母が突然の血尿で(2日間の入院)お世話になりました。
初診にもかかわらず、夜間の救急外来に電話をしましたら受け入れて下さり、しかも医師・看護師さん・受付の方、みな...
4人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
気管支内部に出来たガン(肺がん再発)を内視鏡で取る手術をしました。かなり難しい手術の為、こちらの病院を紹介され1週間入院しました。
呼吸器外科は1年前に新設されたようで、部長さんは人柄も腕も良く...
24人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
姉が突然の倦怠感からの歩行困難・手足の震えで同病院に入院しましたが一向に開放に向かず、はっきりと病名が判明していないのに、二ヶ月でリハビリテーション病院に転院させられました。
症状改善がなされな...
25人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
耳鼻咽頭科への紹介状を持参し受診しましたが
紹介状見ただけで患者も診る事なく耳鼻咽喉科じゃなく内科への紹介状を新たに持参し、後日受診し直す様に言われました。102歳の母です。数年前から歩行も出来ず、...
10人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
心不全の治療(手術)で2週間ほど入院しました。
入院中は看護師、スタッフの方々がとても明るく優しく丁寧に自分含め患者さんに接してくれてるのを感じました。
病室のあるフロア全体の雰囲気も明るく感じら...
29人中28人が、この口コミが参考になったと投票しています。
外科にお世話になりました。受付と先生などの連携が取れていないことが多く残念な病院。こちらからは咳がでている旨を電話でも入院当日も受付に伝えており、その際診察をしてから入院になると言われていたのに、何も...
49人中48人が、この口コミが参考になったと投票しています。
高齢の祖母が入院。先生、看護師ひとりひとりは親切ですが、事務方も含め、横の連携、共有、看護についてもどういう仕組みでスタッフの方が動いているのか疑問が多い病院でした。入院の際、自宅での準備が一切不要の...
14人中12人が、この口コミが参考になったと投票しています。
突然の不正出血があり、2年ぶりに婦人科検診を受けたら10センチ×5センチの筋腫が見つかり腹腔鏡手術を受ける事になりました。それまでは筋腫が見つかる事は全くなく、本当にびっくりしたのを覚えています。
...
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
昔からある、地域密着の総合病医院、という感じです。
私は出産のときに産婦人科で、生まれてからは何度か小児科の検診などでお世話になりました。
産婦人科では・・・待ちます。10時に予約して、診察が終わ...
7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
喘息持ちの息子の小児科に通っています。2年ほど前に引っ越しのため紹介してもらいました。
先生によって対応に差があるようですが、とても良い先生に担当してもらっていて、喘息もかなり改善しました。ただ担当...
26人中24人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊娠と同時に5センチの子宮筋腫が見つかりました。妊婦検診の度に先生に筋腫の状態を確認してもらいますが、先生が毎回違う為かこちらから申告しないと全くのスルーです。あ、筋腫あるの?って感じです。総合病院な...
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
第一子を出産しました。自然分娩、産後1週間入院、4名同室大部屋、夜間は母子別室の基本的な内容で、価格は総額60万円弱でした。もし個室にしようとすると1万5000円/1日程度かかるようです。都内ではリー...
6人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。
検診中☆メリット:安い。会計早い。デメリット:外来古い。待ち時間長め。子連れng?
通院時の妊婦検診は、初診以外は予約制だが曜日や時間帯によって混み具合が違った。私の場合仕事休みたくない&つわりがな...
20人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。
一度目は怪我で夜間救急にかかりました
救急受付の人の対応はとても良かったのですが
2度目にかかった時の総合外来(会計横)受付の女性の態度が気になりました。「保険証はboxに入れなくてもいいですか?...
11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。
紹介状をもらい最初は内科で受診しましたが、すぐに病状をズバリ言い当てられてさすがだと思いました。内科の先生はすごくテキパキしていて、結局他の科でかかる病気だった為、すぐに手配していただき1日で受診を終...
25人中19人が、この口コミが参考になったと投票しています。
肩の関節の手術を2回実施しました。他の病院では、50肩で診断されていましたが、全く違う原因でした。長年に渡って不便かつストレスが解消されました。処置、手術共に素晴らしい。主治医の先生はその分野の権威。...
32人中31人が、この口コミが参考になったと投票しています。
大腸ポリープ除去手術のため入院。
以前に大腸カメラを同病院で入れたときに痛みがひどかったため、今回の手術では鎮静剤を希望した。
しかし、(おそらく投与量がすくないためか)手術中の痛みがひどく、終始...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊娠初期から妊娠後期まで妊婦検診に通っていました。
産婦人科はいつも混み合っていて、予約をして行っても1時間ほど待つことも多かったです。悪阻の時期は待ち時間が辛く、大変でした。
あまり待ちたくない...
5人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊婦検診と子宮ガン検診の途中経過でお世話になっています。
予約していたら待ち時間は短いですが、初診は予約ができないので2時間半くらい待ちます。
先生は親切です。DVDを一枚プレゼントしてくれま...
15人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。
医者は本当に親切、且つ処置も的確。
話も早い。
看護師はアタリハズレあり。
病室が空いているのに、重篤患者を、
ナースステーションから遠い部屋にわざわざ位置したり、歩けない患者への食事を離...
6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
糖尿病内科にかかっているが、お若い、女医先生ですが、親切丁寧です。
時間をかけてお話も聞いて下さるし、信頼できて、安心して受診出来ます。
あと、混み具合は残念です。
しかし、丁寧な診察を心が...
2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
妊婦健診で利用していました。
近所で土曜日も診察している病院を探して、選びました。平日は仕事の休みが取れなかったので、土曜日に診察していただけたのは、助かりました。ただ、土曜日は混むのか、予約をして...
3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。
出産院としてお世話になってました。
総合病院なのと昔からある病院なので個人病院と比べたら外観や内部は普通でも産婦人科のエコーや内診台は最新の物も取り入れられており不便に思った事は一度もないです(^^...
4人中3人が、この口コミが参考になったと投票しています。
両国駅徒歩8分くらいにある総合病院です。
流産の処置手術で入院しました。
通常の妊婦健診だと、30分~1時間ほど待たされます。
水曜・土曜は特に混むので、1時間半~2時間くらい待つことも・・...
27人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。
数年前になりますが、右手に違和感があり、そのうち腕の痛み、また人や物にぶつかったりしただけで激痛が走るようになりました。その後も容態は悪化し腕が上がらなくなってしまい、洗濯物を干そうとして手を上げよう...
8人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。
離乳食の時、時々口の周りに赤い発疹を出すことがあったので、アレルギー検査を受けに伺いました。
血液検査はさすが、数をこなしているだけあって、看護婦さんも先生も手慣れており、子供は泣く暇もなく採血...
8人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。
以前より、皮膚科に通院しておりました。
その際に踵に水ぶくれがありつぶれてひどい状況になっていたので、ついでに見てもらったところ、すぐに入院加療を言い渡されました。
即座に形成外科に回されそこでも...
7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
子宮がん検診を毎年行っていただいているので、今年もお願いしました。
朝8時過ぎには一般の健康診断が始まり、11時くらいから子宮がん検診のために産婦人科外来へいきました。
[医...
6人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。
[症状・来院理由]
首元に突如としてしこりが出来たので、検査をしに行きました。
血液検査、CT等を取りましたが、血液の数値にしてもCTにしても問題はないとの事。
首元のしこり自体は担当医の方が確...
基本情報
医療機関名称 | 同愛記念病院 | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関名称 (かな) |
どうあいきねんびょういん | ||||||||||||||||
所在地 | 〒130-8587 東京都墨田区横網2-1-11 【地図】 | ||||||||||||||||
最寄駅 | 両国駅、蔵前駅 | ||||||||||||||||
アクセス | ・大江戸線 両国駅下車 徒歩5分 ・総武線 両国駅下車 徒歩7分 ・浅草線 蔵前駅下車 徒歩7分 |
||||||||||||||||
地図 |
|
||||||||||||||||
電話番号 | 03-3625-6381 | ||||||||||||||||
公式サイト | https://www.doai.jp/ | ||||||||||||||||
マイナ受付 | |||||||||||||||||
診療時間正確な診療時間は医療機関のホームページ・電話等で確認してください |
|
||||||||||||||||
電子決済 | 利用可 | ||||||||||||||||
指定病院 |
脳卒中急性期医療機関 脳卒中対応医療機関(回復期・維持期) 母体保護法指定医の配置されている医療機関 |
||||||||||||||||
駐車場 |
あり 有料:74台 |
||||||||||||||||
管理医師 | 平野 美和 |