Caloo(カルー) - 浦安市当代島の産科の口コミ 15件
病院をさがす

浦安市当代島の産科の口コミ(15件)

1-15件 / 15件中

37人中34人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センター (千葉県浦安市)

ねこ(本人・40歳代・女性)
5.0 産婦人科 子宮筋腫

健診で手術を勧められて、腹腔鏡手術ならこの病院!と、検診した病院の先生に紹介していただきました。
7ヶ月前に、腹腔鏡手術で子宮卵管摘出手術を受けました。
1週間の入院生活でした。
術後は、空気が体外に出るまでは大変でしたが、傷は全く痛くなかったです。
今はもう、傷跡もほぼ分からないです。(0.5のボールペンで1cm
位の線を3か所書いた感じです。)
経過も体調も良く、退院後、2回の診察だけで完治です。
看護師さんもとても優しく入院生活も不安なく過ごせました。


来院時期: 2022年01月 投稿時期: 2022年04月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

0人中0人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐野産婦人科 (千葉県浦安市)

spb(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

なかなか子連れに最適な産婦人科がなくて2人目の妊婦検診で東京から通っています。先生も看護師さんも優しくて安心します。そして不安なことにもめんどくさがらずに私の思いに同調しながら答えてくれます。保育士さんがいる(常にいるわけではない)キッズスペースがあるので、もし2歳の子供が待合室で騒ぎそうならそこにヘルプできるし気持ちにも余裕ができます。いっけん混んでそうな待合室ですが予約制ですしそんなすごい待つというかんじではありません。初診で予約できなかったときもそんなに待たなかったように感じます。アプリで予約できますしそこも便利です。

来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

76人中71人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センター (千葉県浦安市)

ももたん(本人・50歳代・女性)
5.0 産婦人科 子宮筋腫

10日位前に子宮筋腫全摘手術を受けました。
院内はとても清潔、綺麗。

30代の女医さんが担当してくださいました。
患者の目線に下げて、小さなことでも柔軟に対応して下さるので、不安も大丈夫という前向きな気持ちに切り替えることができました。

どの看護師さんもまた受付の方も、明るく優しく接してくださるので、雑談の中で上手に心をほぐして頂いた気がします。経過も順調でとても感謝しております。

筋腫で困っていらっしゃる方、手術を躊躇されていらっしゃる方、一度こちらの先生にご相談してみてください。



来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2020年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

1人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐野産婦人科 (千葉県浦安市)

えりん(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

1人目の子ができた時、浦安市内の産婦人科を調べたら口コミが良かったのでここにしました。
ピンクのソファで可愛いし、受付の方もとても感じがいいです。
初産婦のときはほとんど院長先生が診てくれました。男の先生ですが、優しくなんでも質問しやすいです。
母親学級があり初めてで不安いっぱいでしたが出産の流れがなんとなくわかりました。
産まれたあとも提携の産後ケアがあり、ここで産んだ人は特典がありました。離乳食教室もあり、実際に食べながら勉強できるので助かりました。

来院時期: 2020年04月 投稿時期: 2020年04月
待ち時間: 3分〜5分 通院 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐野産婦人科 (千葉県浦安市)

竜巻252(本人・30歳代・女性)
5.0 妊婦検診

出産のため、妊婦健診をここでうけていました。
もともとほかの病院で受けていたのですが先生の対応が悪かったためこちらに変えた次第です。
こちらの医院長先生(若々しい男性の先生)が好評とのことでしたので指名して担当していただきましたが、いい先生でした。
まず、説明が丁寧で聞いたことに対して真摯に対応してくださいます。
エコ-写真も毎回沢山くださいましたのでとても記念になりました。
動画は配布していませんが「動画など撮影してくださって大丈夫ですよ」とお声がけ頂いたので毎回動画を個人的に撮影していました。
エコーを見ながらの説明も本当に丁寧で「ここが手で、指もちゃんと5ほんありますよ!」とか「脳の部分がこうで・・」などわかりやすく説明してくれるので妊娠中安心して過ごすことができました。
1度女医さんに担当頂いたことがあったのですが、説明は端的でエコーを見ながらの説明もありませんでした。(先生が見るのみ)


腹部のエコーになってからは3Dと白黒両方してくださいます。
1度だけ無料で4Dの診察があります(その際いつも以上に細かく体に異常がないかみてくれます)

料金も安く、通常でしたら助成金内におさまり、血液検査など特別な検査も+1000円ちょっとでとてもリーズナブルでした!
(ほかの病院で受けていた時は高かったので・・)
こちらに変更して本当によかったです!!
二人目ができてもここで受けたいです。

予約に関しては、ネットで出来ます。また妊婦健診に行った際次回の予約を取ることもできます。

来院時期: 2017年06月 投稿時期: 2018年02月
待ち時間: 10分〜15分 健康診断 薬:
料金: ※妊婦健診4500円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐野産婦人科 (千葉県浦安市)

あんぶーや(本人・30歳代・女性)
5.0 産科

二人、こちらで里帰り出産しました。医師はご家族ですが、みなさん的確に診断して下さいました。女性の医師もいるので、なんとなく安心します。助産師さんもベテランの方が多く、採血時の注射は全く痛くなかったです。入院中のお食事もおいしく、大満足でした。外来の待合室には子供が遊べる部屋があり、待っている間もなんとか大丈夫でした。施設は新しくはなく、イマドキではありませんが、とても信頼して出産することができました。

来院時期: 2012年 投稿時期: 2017年01月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センター (千葉県浦安市)

5.0 産科

院内にある産科はほかの菌に極力触れないためなのか、少し離れた場所、そしてほかの科とは異なり、産科に入るための自動ドアがあります。(これは妊婦さんにとってはとてもありがたいと思います!)PMSで悩んでいた時にお世話になりました。当時子供が居なかった私に、先生はもし、妊娠・出産を今後したいというのがなければ一番効能のあるピルを処方する。でも少しでも妊娠・出産をしたいという気持ちがあるのならば、年齢的に自然妊娠を待つのだけではなく、不妊治療の第一歩?のタイミング療法からやりませんか?とアドバイスをくれ、漢方を飲みながらタイミング療法に入りました。過去に2度かなり子供のことで辛い経験をしている私に同じ女性として、そして医師として話を来てくださったり、アドバイスをしていただけました。ありがたいことに1度目のタイミングで子供を授かることができました。その後過去のことからこちらの病院での出産が厳しいため、転院となりましたが、先日先生にアポなしで訪問したのですが、カルテを見る前に私の顔をみて思い出してくれ、[本当に無事に出産できてよかった]心をこめておっしゃっていただけ、あまりにもうれしくて泣きました。もう一度妊娠・出産をしたい旨相談したところ、年齢的なことを考慮し、あきらめたほうが良いのでは。。。と言われましたが、その説明にもすごく納得がいきました。納得がいくまで、とことん話をしてくれる先生に感謝です。

来院時期: 2016年06月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 3分未満 通院 薬:
診療内容: 不妊治療 診療・治療法: タイミング法
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

26人中23人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センター (千葉県浦安市)

にしやん(本人ではない・30歳代・女性)

子宮摘出手術をこちらでさせていただきましたが、診察から術後ケアまで優しくきちんとやっていただきました。
患者さんの気持ちを一番大切にお話してくださり、無理強いされることもありません。入院中は、毎日様子を伺いにきてくださり、また看護師さん達も優しく接してくれて、本当に気持ちが楽になりました。
お風呂に入れない日は、足を拭いていただいたり、痛みが強い時も心強かったです。
また、受付の方まで、歩けるようになったんですねと声を掛けていただき、とても嬉しかったです。本当に感謝です。

来院時期: 2015年 投稿時期: 2016年04月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐野産婦人科 (千葉県浦安市)

花水木762(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

タイトル通り、産後一週間おきにベビーの体重を測りながらアドバイスくださったので、今も母乳で育てられました。
本当に助産師さんたちに助けられました。

ただ、助産師さんにより意見などちがうようで、毎日悪戦苦闘したのですが…

院長の男性先生が本当に丁寧に細かくみてくださったので、他の先生では嫌だとおもったくらいです。タイミングよく取り上げていただき嬉しかったです。

少し?!レトロな宿泊部屋の改修をはやくしていただきたいです。次回もぜひお願いしたいです。

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年10月
待ち時間: 15分〜30分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

6人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐野産婦人科 (千葉県浦安市)

Yumimi(本人・30歳代・女性)
4.5 産科

2009年に男の子をこちらで出産しました。
選んだ理由は女医さんが居ることと、評判もそこそこよかったからです。
当時、女医さんは二人いて姉妹だと聞きました。通って見て分かったことは院長先生はエコー写真をくれない(苦笑)おじいちゃんは患者目線じゃなく、あくまでエコーは医療行為の様。欲しいと伝えると「今日はもう終わっちゃったから今度ね」と。初妊婦としては不満に感じましたが、それ以来受診時には毎回お姉さんの先生でお願いしたいと伝えました。予約時に先生の指定は出来ませんが、当日に受付で伝えると希望は受けてくれます。
受付の方も看護師さんも皆感じはいいです。時には院長先生にあたってしまうときもありましたが、その時は言わなくてもエコー写真をくれた気がします。おそらく前回はごく初期の時だから不用と判断されたのだと思います。
初診から出産まで全てをこちらでお世話になり、入院中の食事は毎回美味しいしとても良い病院でした。

2016年6年ぶりにお世話になることになりました。
院長先生が若い男性に変わっていて、おじいちゃん先生は名誉院長になって今も健在。お姉さん先生はいらっしゃらず、常駐の先生以外にもたくさんの先生がシフトに入られていて、近くの大学病院の先生の名前も多いです。現院長先生も同じ大学病院出身との事で、6年の間にずいぶんと大学病院との連携が進んだ事を知り、ますます安心しました。
今でも妊婦検診は2Dですが、スクリーニング検査は4Dで妊婦検診と一緒に受けられるので費用負担はないそうですよ。
私は残念ながら今回はこちらで出産を迎えられませんでしたが、入院中は必ず現院長先生が対応してくださいましたし、看護師さん助産師さんも毎日本当にたくさんの方が入れかわってもちゃんと私の状態を把握してくれていて何の不安も感じませんでした。
そりゃ看護師さんも人間ですから苦しんでる横で何気ない世間話をするかも知れませんが、それくらいいいじゃんと今回の入院で思える様になりました。それぐらい皆さん激務の中で働いています。それでもみんなとても優しかった。特に院長先生は寝る暇無いんじゃないかと思うくらいです。忙し過ぎて処置が終わると直ぐ様診療に戻られてしまい殆ど会話はできませんでしたが、決して冷たい分けじゃなく、受診の時には相談や説明にちゃんと時間を割いてくれますので安心してください。
私は次も必ずこちらでお世話になりたいと思います。

来院時期: 2016年03月 投稿時期: 2016年03月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中1人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐野産婦人科 (千葉県浦安市)

ハイビスカス316(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

妊娠が判明してこちらで診察を受けました。

とても人気の病院なので直近の土曜日の予約がとれず、予約なしで行きましたが診ていただけました。

常勤の先生は3名おり、そのほか大学病院から来られている先生がシフトで入っています。いろんな先生に当たりましたがどなたもとても優しく説明が丁寧で安心できます。特に院長の今野先生は心配していることに丁寧に答えてくださるので、指名してお願いしています。

浦安駅から近く、駐車場もあるので通いやすくて助かっています。

来院時期: 2017年03月 投稿時期: 2017年08月
待ち時間: 15分〜30分 その他 薬:
診療内容: 産科系の診察(妊婦健診含む) 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

4人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐野産婦人科 (千葉県浦安市)

さくたかみ(本人・30歳代・女性)
4.0 産科

2011年に1人目をこちらの産婦人科で出産し、良い印象を持っていたので、2人目ができたと分かったときには、すぐ同院での出産を決めました。前回の出産から2年半程の期間が開いていましたが、良くも悪くも変化がなく、久しぶりに来院した感じがしませんでした。

他院での出産経験がないので、比較はできませんが、お産のときにそばにいてくれる助産師さんは、本当に心の支えでした。たまたま2回とも同じ助産師さんに取り上げてもらいましたが、彼女が声をかけてくれるだけで、気持ちが落ち着いたのを良く覚えています。

母乳育児推奨なので、産前から定期的なサポートが入ります。産後も疲れたときには赤ちゃんを預かってくれたり、適宜アドバイスをしてくれるので、母乳で育てていきたい方には良い病院だと思います。

来院時期: 2013年11月 投稿時期: 2014年11月
待ち時間: 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、個室(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐野産婦人科 (千葉県浦安市)

Belgen(本人・40歳代・女性)
3.0 産科

[症状・来院理由]

自宅近くで施設の良い佐野産婦人科で、第一子の出産をしたいと思い、お世話になりました。

[医師の診断・治療法]

院長の診察は厳しいことは言われますが、とても的確で、建設的でした。その当時の副院長の人柄にとてもひかれていたので、彼の勤務時間内に取り上げてもらいたいと思い、早めに入院して備えたのですが、なかなか陣痛が始まりませんでした。院長の判断で泣く泣く一度自宅に返されましたが、おかげでその3時間に分娩が始まりました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

東西線浦安駅から歩いて2,3分くらいの近さです。
1階部分に駐車場がありますが、狭いです。陣痛が始まり、分娩室に移動したのですが、こちらがかなり辛い状況&初産で不安にもかかわらず、スタッフが今晩の献立と買い物(自宅の)について、世間話に花が咲いていたのには、イラッとしました。かえって、自分が頑張ろうという気持ちになりました。
産後の入院中に母乳がうまくでなかったり、夜泣きに参っていたのですが、保健指導はなく、退院後も大変だったと記憶しています。

来院時期: 1998年09月 投稿時期: 2013年09月
待ち時間: 30分〜1時間 入院 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩、2人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

69人中62人が、この口コミが参考になったと投票しています。

公益社団法人 地域医療振興協会東京ベイ・浦安市川医療センター (千葉県浦安市)

行徳235(本人ではない・女性)

施設としてはかなり高いセキュリティーと、清潔感を持ち合わせており、医療科目も充実しており、とてもメンテナンスは良いです。
親切な医師と、看護師、薬剤師や、受付の方も基本的に対応が丁寧です。
ただ全員のスタッフがそうではなく、慇懃無礼な対応をする医師や、看護師、高飛車で高圧的な印象の対応もあり、とても不快な気分になりました。
待ち時間も看護師の無駄の多い話しも、職務を真面目に全うしようという姿勢にはとても思えませんでした。
もちろん親切で丁寧な方は多いとは思いますが、そうでないスタッフのせいで病院の印象は最悪です。
高い専門的な医療を行なって下さっていて、ある程度信頼も出来る場所ですが、一部の対応でとても不快な思いをしました。
その面はとても残念です。

来院時期: 2019年11月 投稿時期: 2019年12月
待ち時間: 2時間以上 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 4人部屋(出産・分娩)
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

32人中29人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団佐野産婦人科 (千葉県浦安市)

ななんママ(本人・20歳代・女性)
1.0 産科

今回妊娠を強く希望してたのですが
検診を佐野産婦人科さんでしたところ
フライング過ぎてまだ見えませんでした。
その時の先生の発言が
あーはい、
やっぱり早いから見えないですねー
まだまだ見えませんよー
序盤から少しバカにしているような話し方で
流産もかなりありますし、
この時期は流産も多いですし などなど…
妊娠を望んでいるのにあそこまで流産流産
言われてとても不安なところに
去年卵巣手術されたんですね
そうしますとうちではお受けできません
癒着の問題がありますので。
うちにはそのような設備整ってませんので
と言われたのですが
その後他の産婦人科さん三件で見てもらいましたが
佐野さんで言われた癒着の話を聞いても
そんな事はないから大丈夫ですよ?!と言われ
それでも不安だったので佐野さんに
言われた通りに有名大学病院を他で紹介してもらい
そこで予約を取れましたが、そこでも
癒着の話?そんな事言われた?全然大丈夫だし
気にしないでね!赤ちゃんも元気に育ってるし
考え過ぎたりしないでね!
と言っていただきやっと安心出来ました。
流産流産と言われ癒着癒着と言われ
最悪の状態を言ってくれてるのかも
しれませんが、初期にはとても不安になり
どこで先生に話しても流産流産言うのは
ありえません。と言われ二度と利用したくないし
とてもがっかりでした。
やはり有名大学病院だと値段もあがりますし
素人からしたら先生に言われた事と言うのは
そのまま信じてしまいますし
やはり産婦人科の先生が流産流産言うと
どうせ流産するんだよね。。と流産する事しか
考えられなくなってしまいとても
ネガティブで待望の赤ちゃんが出来たはずなのに
ずっと不安な日々でした。
もう少し考えて発言して欲しかったです。

来院時期: 2018年02月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 その他 薬:
診療内容: 妊娠・出産・分娩 診療・治療法: 自然分娩
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-15件 / 15件中
ページトップ