Caloo(カルー) - 市原市姉崎の耳鼻咽喉科の口コミ 8件
病院をさがす

市原市姉崎の耳鼻咽喉科の口コミ(8件)

1-8件 / 8件中

16人中14人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優秀会蔵内医院 (千葉県市原市)

たすく(本人・40歳代・男性)

病院に行く数日前から耳に違和感を感じていたのですが、違和感以外に症状がなかったので放置していました。
しかし、出張の為に宿泊していたホテルで起床した際に、風邪を引いた時のような怠さで熱を計ってみたら38℃の発熱をしていました。
子供の頃に大病をしたからなのかは分かりませんが、中耳炎などの炎症を起こしやすい体質で、今回も中耳炎だろうと思い、この病院にかかりました。
院内は診療待ちの患者さんが沢山いました。
無駄に待たされている感じではなく支持する患者さんが多いようです。
受付で発熱があることを告げると、順番を先に回していただけました。
初診にも関わらず、この対応をしていただき、大変感謝しております。
先生は明るい方で、診療中も笑顔でした。
それで幾分気分が和らぎました。
会計もスムーズで有難かったです。

来院時期: 2012年05月 投稿時期: 2014年09月
待ち時間: 10分〜15分 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

21人中20人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優秀会蔵内医院 (千葉県市原市)

ゆり(本人・20歳代・女性)

[症状・来院理由]

二日前から唾を飲み込むたびに痛みがあり、骨がずっと刺さっているかの様な痛さがあった。耳の痛みも伴ってきたので知人に教えてもらった蔵内医院に行きました。

[医師の診断・治療法]

喉と耳を直接診て頂き、聴力検査をして、聴力検査には異常なし。喉は風邪からくる腫れですね。耳なりは空気を通してみましょうと言われ空気を通してもらって嘘の様に音がやみました。
喉については薬を出すので一週間後にまた来てください。と言われました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

耳鳴りは二週間前に違う耳鼻咽喉科に行きストレスからくるものだと言われ薬を飲んでいましたがこちらに来てただ空気がうまく通ってなかったことを知りました。初めからこちらの病院で診てもらえば良かったです。先生には感謝してます。

来院時期: 2013年10月 投稿時期: 2013年10月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: レボフロキサシン錠100mg「MEEK」、メチスタ錠500mg、プランルカスト錠225「EK」、アプレース錠100mg、マイカサールカプセル250mg、イソジンガーグル液7%
料金: 5,410円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中5人が、この口コミが参考になったと投票しています。

帝京大学ちば総合医療センター (千葉県市原市)

コロ助(本人ではない・3〜5歳・男性)

子供が小さなころから中耳炎を繰り返し、近隣の耳鼻咽喉科で診察を受けていました。耳鼻咽喉科で切開をし、排膿の何度もしてもらったのですが繰り返すためしっかりと手術をして直した方が良いと紹介された病院です。
とても大きな病院で、子供は入院をして全身麻酔下で手術をおこないました。耳の手術で全身麻酔という点がとても驚いたのですが、子供の発達が遅く感じていた子供は慢性中耳炎で聞こえが悪かった為、言葉の発達も遅れていたようで術後は言葉の問題も解決していきました。しっかりと説明をしてくれる先生でお願いして良かったと思っています。

来院時期: 2016年10月 投稿時期: 2019年01月
待ち時間: 10分〜15分 入院 薬:
料金: 300円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

帝京大学ちば総合医療センター (千葉県市原市)

氷輪932(本人・50歳代・女性)

医師一ノ瀬先生は初めてかかり不安な私に親切、丁寧、
後遺症を抱えている私には心が救われました。
市原市の病院には詳しくない私。
何ヵ所か耳鼻咽喉科を廻りましたが中々納得いく説明がなく
落ち込んでいましたがやっと小さな光を与えて下さいました。
ありがとうございました。中途半端な両耳の難聴に
外出も出来なく通訳する相棒を都度休ませる訳にも行かず
悩んでいました。結果補聴器をする方向でいます。
先生にはとても感謝しております。

ただ残念なのが 受付の対応、電話交換の無愛想には
病気をしている私達にはしてほしくない態度でした。
一名若い女性だけが親切、愛想が良かった。
受付は病院の顔ですよね? 年配のベテランでも聞いていて
感じが悪く、お年寄りの方にまで無愛想でした。

患者にとり余計にイライラ、落ち込む対応するなら
受付変わった方が病院のマイナスにならないようにすら
感じました。

来院時期: 2018年05月 投稿時期: 2018年05月
待ち時間: 5分〜10分 その他 薬:
料金: 7,370円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

20人中13人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団素戔嗚 ちばENTクリニック (千葉県市原市)

ひろろ(本人・40歳代・女性)

頭、右半分の痛みが続き、歯痛からくるものと思い、
歯科医院にいったのですが
痛みがでるほど悪いところはないといわれ、可能性として奥の歯の根っこに膿がすこしあるからそれが副鼻腔とつながってしまってるかもと、それは耳鼻科でとのことで診ていただき急性副鼻腔炎と、わかりました。

ただ先生は頭痛の原因は違うかもということで目の検査もしていただきました。

20年前からふらつき感がたまにありストレスのせいと思いそのまま過ごしてきたのですが、めまいが常ある状態だったそうで、そちらの治療もあわせてやってくことに
今は頭痛もなくなり、長年のふらつき感も消えました

説明なども解りやすく話してくだるので安心できました。
待ち時間は日によってかかる時もありますが、患者さんが多いのでしかたないかなと思います。

院内もきれいで看護婦さんもテキパキしていて、良い医院だと思います。

来院時期: 2014年06月 投稿時期: 2014年07月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: メイアクト、ブルフェン、セレスタミン、
料金: 4,680円 ※レントゲン代も含めて
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

7人中7人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優秀会蔵内医院 (千葉県市原市)

さんすけ(本人・70歳代・男性)

いつも混んでいるという印象です。
待合室はあまり広くないので椅子が足りず立って待っているという人もいます。
予約できるのですが混んでいるからでしょうか、予約しても予約時間から大幅に遅れて診てもらえます。
先生は気さくな人で言葉遣いも丁寧でスタッフの人たちも優しい人ばかりです。
先生の腕は良いと思いますし混んでいるところを見ると信頼されているのだと思います。
先代の先生の頃からお世話になっており、地元に密着したお医者さんという感じです。

来院時期: 2018年03月 投稿時期: 2018年04月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

10人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団優秀会蔵内医院 (千葉県市原市)

黄水晶726(本人・30歳代・男性)

数年前まで毎年花粉症でお世話になっていました。
そのほかにも扁桃炎や風邪等さまざまな症状において相談に乗っていただいてます。
一番お世話になったのは8年ぐらい罹り続けた花粉症の治療の時でした。
診察までの待ち時間や予約しても1時間待ったりしますが、診察後の会計はスムーズにいきます。
診察では穏やかな口調で先生が話しかけてくれます。看護師さんもベテランの方々が揃っているのか手際よく処置も終わりました。
歴史が長いせいか、結構待合室が狭いので玄関には冬になると子供からお年寄りまで靴であふれていました。
だいたい午前中から昼過ぎが混雑するので、自分は夕方に予約して行ってました。
薬の処方量は先生に〇〇週分欲しいと伝えれば融通が利くのでぜひ相談してみてください。

来院時期: 2012年02月 投稿時期: 2016年06月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: タリオン錠5mg、ベタセレミン配合錠
料金: 3,000円 ※料金は処方箋費用込です
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

2人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団素戔嗚 ちばENTクリニック (千葉県市原市)

もっち(本人・50歳代・女性)

診察室に入ってから出るまでルートがあり看護師が、ここに荷物置いて~こっちから出て~と案内。副鼻腔炎で過去の病歴を説明しその治療もしたいと話したがスルー。息苦しさがあったのに薬も何もないままお会計。他の診療科の病院を紹介されたがそちらでは問題ないので間違いなく耳鼻科だろうと言われた。他の病気発見もあるのかもしれないが鼻の息苦しさだったので私ももう少し上手く説明できればよかったなと反省している。受付は立っているだけの人が2人でもう1人は電話応対。それなのに受け付けてもらえずずっと待ってた。診察室の徹底した雰囲気と比べると正反対。総合的には、駐車場や待ち時間(突然行くと)、医者からの症状や様子の尋ねられ方の不足はマイナスだと思うがもう一度同じことが起きたらまた行ききちんと説明できるよう落ち着いて話せれば良い病院だろうと感じました。

今回は、私の問題もありますがうまく意思疎通がお互いできなかったとして評価は低いです。
●カメラを自分で見ながら診察するか否か問診票で質問あり
●駐車場が少なかった
●予約制なので突然行くと最後まで待つ

来院時期: 2020年09月 投稿時期: 2021年02月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-8件 / 8件中
ページトップ