Caloo(カルー) - 佐倉市の骨折の口コミ 2件
病院をさがす

佐倉市の骨折の口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

12人中10人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団古香堂永松整形外科 (千葉県佐倉市)

ひまわり(本人・30歳代・女性)

足の小指に物を落とし、痛みがとまらないので、こちらを受診しました。

初診は平日でも1時間待ち、
待合室は、ほとんど老人の方が占領していて、座る所がなく立っているのが辛かったです。

松葉杖をついた若い人も立っていて可哀想でした。


初診は、小指のレントゲンを撮り、ヒビが入っている事かわかりました。

なので、自然治癒だそうで、指にギプスをつけ、その上から包帯で巻きました。

二回目、三回目も、毎回レントゲンを撮って、包帯の巻き直しをしました。


毎回1時間は待つのに治療は1分くらいで、レントゲン室で先生がチラッと診るだけで、なんだかなという感じでした。


先生の説明によると、半年かかるそうで、通院も1週間に1回来て下さいとの説明でした。


結局、毎回、子供を預けていかなければならないし、治療経過の説明もないので、通っているうちに先が見えなくなり、転院しました。




来院時期: 2014年01月 投稿時期: 2015年12月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬: 湿布
料金: 3,000円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

11人中9人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団樹徳会佐倉整形外科病院 (千葉県佐倉市)

mimi(本人ではない)

親が骨折でお世話になりましたが
医師の説明が、簡略で治療方針が良く見え来ない。
こちらは医療知識が全くないので、不安ばかりが募ります。
繁盛しているようなのである程度はお任せしてよいのだとは思いますが、
もう少しわかりやすい説明があったらうれしい。

※それより、問題なのは、入院病棟の看護師
どなたかの書き込みに、同じことが書かれていましたが、
夜中はトイレをしてはいけない!と、
耳元で怒鳴られ、情けなくなって、涙が込み上げたと。

ほんの数分の面会でも感じますが、
対応、ホントに悪いですね。

経営者は、看護師の指導を、管理能力を問いたい。
夜中に呼ばれたら大変だとは思いますが、
何も 病院中に響くような大声で
怒鳴ることはないのでは?

まわりの患者さんもみんな嫌な思いをします。

そういう決まりなら、入院時に説明しとくとか
も少しやさしく話してあげてほしい。

でも、すご~く心優しい女性の看護師さんもいます。
男性は、優しい人ばかりで普通に対応してくれます。

※親は転院が必要だったのですが、
入院は一週間で、転院してほしい~と。
リハビリ病院は、どこも混んでいてすぐに転院できる感じでもないのに
うちは手術する病院なので、長くいられると困ると、看護師さんの説明に
まったく納得できない。

業界のルールや病院の決まり事があるのでしょうから
説明してくれれば理解で来ます。

でも、業界事情の説明は全くなくて、
急に、ある日突然、もう出て行って欲しいみたいなニュアンスの電話が・・・

まったくわからない未知の世界のことなのだから流れの説明は必要ですよね。
こちらはやってあげた、気に入らないなら自分でどうにかしろ、そんなオーラをたっぷり感じて

利益主義?
近江商人の三方よし の教えを学ぶといいかな。


いい病院だと思うし、地域になくては困る病院だと思うから普通に説明してくれる病院になってほしいですね。


来院時期: 2023年 投稿時期: 2024年02月
待ち時間: その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ