Caloo(カルー) - 千葉市中央区の神経内科の口コミ 5件
病院をさがす

千葉市中央区の神経内科の口コミ(5件)

1-5件 / 5件中

9人中6人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人同和会脳神経内科千葉 (千葉県千葉市中央区)

ラベンダー362(本人・40歳代・女性)

全身に針刺す痛みが治まらず、別のクリニックからの紹介で受診しました。夕方、診察ギリギリであるにも関わらず、先生はテキパキと診察して下さいました。そして、検査結果も翌日には出してもらえるように手配して下さいました。血液の採取も看護師さんは優しくて、痛みが続くストレスで疲れた心と身体に沁みました。結論、貧血からくる特殊体質だったのですが、原因を抱えている(子宮筋腫)為現在も通院しています。予約制なので、待ち時間も少ないです。

来院時期: 2016年09月 投稿時期: 2017年03月
待ち時間: その他 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

24人中18人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人社団望葉会 日下医院 (千葉県千葉市中央区)

mitsuki5296(本人・50歳代・女性)

昨年の六月から繊維筋痛症で、かかっています

日下医院は頭痛外来もありMRI検査を受けることも出来ます

また、精神科も症状により診療日が別れているので、便利だと思います

繊維筋痛症は全身に痛みが生じたり、めまいや頭痛、吐き気、痺れ、の他に憂鬱感や不安感などメンタル的な症状も出るため リウマチ科や整形外科などでも扱う病院はありますが、処方薬については特に、心療内科や精神科の方が上手に調整してくれるので、助かります

また、日下医院にはスピリチャル外来という 診療日があり院長先生が対応しており、一度 この日に診察を受けたいと考えています

院長先生の診察は患者側の話を親身になって聞いて下さり、柔和な対応で、的確なアドバイスを下さるので、大変 満足しています

来院時期: 2015年06月 投稿時期: 2016年09月
待ち時間: 30分〜1時間 通院 薬: リリカカプセル25mg
料金: 900円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

5人中4人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千葉セントラル神経科クリニック (千葉県千葉市中央区)

地元千葉(本人・50歳代・女性)

業務がかなり重く、残業が多く、全く休めない状況で、
かなり無理してしまったせいか
不眠から始まり、吐き気、頭痛、腹痛からの下痢・嘔吐と、毎日症状が増えていくようで会社に行けなくなり通院。

無理したせいか、まさか休んでしまうのも想定外で予約などなく
午前中に電話して、午後14時から16時くらいだったら
待つかもしれないけど診察可能とのことで、14時少し前にうかがいました。

予約電話時の、やさしい看護師さんの声にほっとしました。

予約があった方なのか再診の方が先に呼ばれたりと30分位待ったかもしれませんが、いきなりの初診なのにもかかわらず先生は淡々と聞いてくれて
質問してくれて、診断書書くよ?と言われ、最終的に1か月の休養が必要と診断書をもらいました。

環境を変えるだけで眠れるようにもなるし、よくなるよと。

派遣社員の為、かなりの迷惑かけるなとか
切られるから仕事なくなる、生活どうしようとか
思ったのですが、私が精神不安定なため判断できないから
先生が診断書をかいてくれたんだなと吹っ切れました。

今はまだ1か月の休養中ですが、確かに体調は毎日よくなっています。
生活のため、今首になったら仕事がないなどの理由で、時給につられて難易度をどんどん上げてしまった結果だと思いました。

自分に合った仕事を探したいな(時給下がっても。)




来院時期: 2021年02月 投稿時期: 2021年03月
待ち時間: 1時間〜2時間 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

22人中17人が、この口コミが参考になったと投票しています。

医療法人柏葉会柏戸病院 (千葉県千葉市中央区)

病院の評価に際しては、しばしば待ち時間が短いかどうかが取り沙汰されますが、こちらの病院に限らず、どこの病院の物忘れ外来でも、患者や患者の家族は、待ち時間が短くなることを病院に要求してはならないと思います。

物忘れの原因がどのあたりにあるのかについては、かなりベテランのドクターでも、ある程度の時間が必要のようだからです。

こちらの認知症専門医は、比較的に丁寧に診察をされます。そのスピードを速くしろと要求することは、要求する患者や患者の家族の診療を適当にしろとドクターに要求するようなものです。

ドクターをむやみに急かすのも、医療過誤の積極的な発生を促すようなもので、好もしいものには感じられません。

受診に際しては、一日がかりと腹をくくるべし、です。

来院時期: 不明 投稿時期: 2015年07月
待ち時間: 2時間以上 通院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

47人中41人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千葉大学医学部附属病院 (千葉県千葉市中央区)

mg回復中(本人・40歳代・男性)

[症状・来院理由]

他病院にかかっていたが、知人の紹介でMGの権威が居ると聞き受診しました。
現在は病状も安定しているので良いのですが、初診時は体調も悪かったので、なんとか症状を良くしてくれるお医者様を探していた折での紹介で、とても期待してました。


[医師の診断・治療法]

初診時には血液検査と、目視による複視の検査、手足や首の抵抗検査、握力検査をしました。
前の病院の処方通りで問題なしとの事で、プレドニンとメスチノンの処方になり、
加えて胃薬のガスター10と骨粗しょう症予防でワンアルファが処方されました。
当初は診察時間も長く、親身に訊いて頂けましたが、3回め過ぎには診察も3分程度になり、「お変わりないですか?顔色いいですね。次は4週間後です。」と、とりつく島もない感じになってしまい、例えばめまいがすると訴えても、「良くある症状です」、対処法や処方薬は特に無いといい、
また、病気が発症してからの、むくみがはげしい事や、気圧の変化で体調が悪くなる事など、様々な症状を訴えても、「それは病気とは関係が無い」「必要なら他科を紹介しますが?」と突き放す感じになってしまいました。

[感想・費用・待ち時間・看護師などスタッフの対応]

JR千葉駅より、バスで12分ほどです、途中に千葉大学という停留所がありますが、そこでは病院までとても遠いのでけっして降りてはいけません、必ず次の「千葉大学病院前」で降りるようにして下さい。
地下一階に食事所や売店があります。
受診まで30分以上待たされる事が多く、病院特有の時間のルーズさを感じましたが、患者の多さから考えると、いたしかたない事と思われます。
理由が不明ですが、薬が院内処方が多く、結構またされます。
会計はスムースです。

来院時期: 2011年08月 投稿時期: 2011年07月
待ち時間: 15分〜30分 通院 薬: メスチノン、マイテラーゼ、プレドニン
料金: 1,120円
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-5件 / 5件中
ページトップ