Caloo(カルー) - 千葉県の子宮体がんの口コミ 2件
病院をさがす

千葉県の子宮体がんの口コミ(2件)

1-2件 / 2件中

35人中26人が、この口コミが参考になったと投票しています。

千葉大学医学部附属病院 (千葉県千葉市中央区)

白金804(本人・60歳代・女性)

癌基幹病院だそうで全国から患者が集まり、手術は長い順番待ちです。癌患者は転移の心配もあり待つ間はかなり不安です。また優先順位がどの様に決められるかは不透明に感じました。
聞いた話ですが、国立病院は労組が強いので、就業時間にしばりがあり、手術など私立大学より融通が利かないそうでした。
執刀医、手術日も一方的に決まるので就業中の患者や家族は急に仕事を休むことになります。
癌は標準治療を頑なに厳守、違う治療はかなり説得されるので諦める場合が多いと思われます。

手術など医療体制は整っていますが、細かい連絡は付いていないことが多いと感じました。これは医療ミスに繋がる原因とされる小さなインシデンス、と思われ患者数の多さから言って事故が起こっても何の不思議もないでしょう。

幸い個人的には良い執刀医に恵まれ、最初は若い先生で心配しましたが今はまだ若輩だが将来的には高い評価を受けるだろうと納得できる先生で大きなトラブルもなく無事退院できました。
これからも治療は続きますが、この病院でずっとお世話になろうと思っています。

来院時期: 2016年05月 投稿時期: 2016年08月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった

3人中2人が、この口コミが参考になったと投票しています。

船橋市立医療センター (千葉県船橋市)

鳥兜918(本人・30歳代・女性)

以前9時半予約で呼ばれたのが14時。忘れられてた事がありなるべくは避けてたのですが今回は子宮体がんでどうしてもかからなきゃらいけなくなり、仕方なく。
太ってるから開腹はなぁーの連呼。開腹に決まっても太ってるから治り遅いかも。子宮全摘出かどうかこちらが聞かなきゃ教えてもくれなかった。子供いるし旦那いないし別にいいでしょ。発言。
入院中も看護師の方たちは皆さんよくしていただいたのだが(新たな入院患者に説明してる内容が聞いてないことだったりだけど。)ドクターが看護師に何も言ってないから???な事が多く。精神バランスが悪化。
出来ることなら二度と行きたくない病院。医療センター様なのかな。

来院時期: 2024年01月 投稿時期: 2024年01月
待ち時間: 1時間〜2時間 入院 薬:
料金: 56,000円 ※限度額認定を利用
診療内容: 婦人科系(生理不順など)の診察 診療・治療法:
この口コミは参考になりましたか? 参考になった 参考にならなかった
  • 1
1-2件 / 2件中
ページトップ